ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2006年3月生まれ!!コミュの旅行について教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あっとい間に1歳半が過ぎましたねひよこ

我が家は今まで旅行は
10ヶ月の時に車で隣の県の温泉へいい気分(温泉)
1歳5ヶ月の時に車で軽井沢のおもちゃ王国へイベント
それぞれ1泊で行ってきました車(セダン)

来月あたりにUSJへ今度は初めての電車旅行を計画していますが
まだ早いでしょうか・・・?

電車も初めてで不安だし(3時間くらいかかります)
USJに行っても1歳半の子が楽しめるのか心配です涙

何か色々とアドバイスがあればお願いしますm(_ _;)m

他にも
「こんな所に旅行に行ったよるんるん」っていう
みなさんの旅行体験もあればぜひ参考にさせてくださいグッド(上向き矢印)

コメント(4)

USJいいですね☆(✿ฺ ^▽^)ニコッ・゚   

ウチは実家が遠いので自宅から実家まで車(セダン)で8時間〜15時間(渋滞時)かかります。
里帰り出産でしたので生後1ヶ月から長旅経験者ですあせあせ
満1歳の時に新幹線でディズニーランドにも2泊3日で行きましたし実家にも4時間半かけて新幹線で帰ったこともトーマスランドへ行ったりけっこうあります。
アドバイスっていうほどのものはないですが私は子供の寝る時間に合わせて乗り物に乗ったり乗り物に乗るまでどうにか寝かせなかったりしています。
新幹線なら指定席で前列なら少し広いし2人席をとって他人が座れないようにしました。(隣に他人がいたら迷惑かけてしまいますからねあせあせ(飛び散る汗)

あと最近はシールブームなので「シールブック」というシールは100枚くらいある冊子を本屋さんで購入しそれで遊ばせていました。
1歳半になれば手先の運動も大切ですから遊び半分、トレーニング半分みたいな感じでわーい(嬉しい顔)ウチの息子2人とも結構集中して遊んでいますよるんるん
小さいお絵かき帳も持っていって。
あとはお菓子ですね(笑)

全然参考にはならないかもしれませんがUSJ楽しんできてくださいねexclamation ×2
私の友達の話ですが、友達も1歳半〜2歳の子供を持つ友達同士3組の親子で行ったそうですが、大変だったって行ってましたよ!親が乗りたくてもなかなか子供が居ると難しい物も多かったり、子供が小さすぎて一緒に楽しむには早かったふらふらって言ってました。まだ小さいとディズニーの方がおすすめと聞きましたよ!
先月は泊まりがけ、先々月は日帰りで電車を使って出掛けました。
日帰りの時は旦那もいたんですが、泊まりがけの時は母子二人旅でした。
車内で寝ててくれると楽なんです(抱いてる方は重たいたらーっ(汗))けど、起きてる時は大変でした。
特に母子二人の時は3時間近くかかる内、1時間程しか寝てくれなくて、後はじっとしてませんげっそり
みなさん言われてるようなシールブックやおもちゃ(新しい物をあらかじめ買っておいて、電車の中で初めて触らせる)やお菓子で気を引きながら時間を過ごしました。
それでもダメな時は邪魔にならない程度に車内を歩かせてました。

ところでウチも今度軽井沢おもちゃ王国行きます!
今くらいの子どもの年齢だとちょうど楽しめますよねるんるん
夏前に行った時にはプラレールから離れなかったけど、今回はどうかな〜?(苦笑)
☆ひろさん☆ちゃぁさん☆pixyさん

コメントどうもありがとうございますわーい(嬉しい顔)
みなさんの意見も参考にして
ダンナと旅行について考えていこうと思いますグッド(上向き矢印)


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2006年3月生まれ!! 更新情報

2006年3月生まれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング