ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

万能文化猫娘コミュの万猫を知ったきっかけ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて万能文化猫娘に出会ったきっかけを語るスレです

コメント(60)

はじめまして。
私が初めて万猫を知ったのは中学の時、林原めぐみさん主演の新しいアニメが始まるということでTV版を見始めたのがきっかけです。

万猫には魅力的なキャラばかりで、本当に面白くて完全にはまってしまいました。
新OVAを予約して買ってしまいました。
アニメビデオを買うのもアニメのCDを買うのも初めての経験で、トレカも集めていました。

とにかく今でもヌクヌクが大好きです。

>ぬくっちさん
TOPの画像、昔拝見したことがあります。
失礼ながらプリンタで印刷して部屋に飾らせて貰っていました(^ω^)

近くのCDショップでサントラかボーカルアルバムを買ったときにポスターを貰ったのですが、その絵を眺めるのが毎日の日課でした。
そのポスターにも載っているヌクヌクの着ている服が大好きで、まねして絵を描いたこともありましたね。(バトルスーツじゃなくて普段着の方です)
そのころ初めて萌えという言葉を使い始めた気がします・・・

画像は私が持っているセル画の一部です。
のんちゃんも結構好きだったりします。
>GUNさん
トレカ、頑張って集めましたよ〜。
当時はナデシコとかエヴァとか、とにかくトレカにハマってしまって財政難でした(^^;
万猫は応募特典のやつが2つあったと思うのですが、1枚は当選して持ってるのですが、水着のやつが未入手で、悔しかった記憶が……

>ぶるっちさん
初めて買ったビデオ、ラムネ&40EXでした。
中学生とかだとOVA1本買うのってすごい勇気が必要ですよね。

TOPの画像、自分のHP「ぬくぬく☆ぱらだいす」開設した時、たまたま監督&キャラデザのもりやまさんに声をかけて頂いたんですよ。んで、わざわざ彩色までしてくれて、ホントに感激しました!
最近全然更新してませんが、昔来てくれた人とミクで出会えるとは、ネットって素敵ですね☆

ウチもヌクヌクの初代OVAのセル何枚かもってたハズなんだけど、どこいったんだろ(汗)
はじめまして

万能文化猫娘
たしか塾に通っていたときの
友達から借りたCDドラマからかな

それからSOUND PHASE-0I〜0Vまで集めて
おまけのCDも手に入れてました。

今日、押入れの中からみつかったので
MDLPで全部まとめてみようかなぁ
と思う今日この頃です

それにしても
懐かしい(人´▽`*) *。.:*・゚

ヘッドホンで良く寝る前にきいていたですw
万猫を知るきっかけとなったのは東海ラジオで深夜に
放送されていた「熱血電波倶楽部」です。

はじめ神谷明や伊倉一寿目当てで聞いていたのですが
いつのまに林原めぐみの「がんばって」
「私にハッピーバースディ」にはまり
SOUND PHASE03を購入して・・・それからずっと
林原めぐみのファンやってます。

今でも思うんですが万猫のドラマCDは今聞いても面白い。
原作がない分声優さんがのびのびやっているところが
他のラジオドラマにはないところ。こんなラジオドラマ
またやってくれないかなぁ。
はじめまして。
万猫を知ったきっかけは小学生の頃、あるアニメ雑誌で昔のアニメを取り上げていて、その中にOVA版(だったかな)の万猫のページがありまして、「かわいいなぁ、この子ピンクの髪の子・・・」と思ったのがきっかけです。
猫娘&アンドロイド好きの私にはたまらない設定だったもので(笑)
それからしばらくして、万猫の新しいアニメが放映されたんです。
そしたらますますハマりましたね。
TVで偶然遭遇しました。
はちゃめちゃで面白かったですね、

トレカって二種類ありましたよね!?
10枚1組のと
1枚1枚袋に入ってて下にひぱって抜き取るタイプのものが。
トレカ、確かに2種類存在してましたね。
やはり10枚1組の方が出来は断然よかったですが。

今テレビでやってる「女子高生」が、ふじもと監督&きしもとキャラデザコンビなんですよね〜。ところどころがTV版万猫っぽいカットがあったりするのがw
ま〜内容と方向性は全くベツモノですけどね、残念。

関係ないですが、はてなの「万能文化猫娘」のキーワード、参考資料が何故かウチのHPになってるのですが(^^;

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%FC%C7%BD%CA%B8%B2%BD%C7%AD%CC%BC
初めまして。
万猫に逢ったのは、某レンタル屋で面白そうなの無いかなぁと思って偶然手にとったのが初めてです。
それからしばらくしてテレビ版を見てDASHは……ちょっと見てませんが。

未だに万猫と言うと、初期のOVAを真っ先に思いつくんですよねぇ
はじめまして、皆さん。

mixiで「万能文化猫娘」って入力したら出てきたことにビックリしました・・・;
万猫は私がアニメを見ることになった原点なので、今でもずっとお気に入りですw

トレカはまんだらけでまとめ売りしていたのを買ってしまいました・・・w;
>Snowrabbitさん
初めまして(ってレス遅すぎてゴメンナサイ)
うわー制作進行の方なんですねっ! 宜しく御願いします!
そういえば、DASHの方が先の企画だったんですよね。
自分が関わった作品は愛着持てますよね。
スタチャイ関連のゲーム関係だと、僕はナデシコとかラブひな
のDC関係に携わってましたが、やはりいい思い出です♪

>勇樹さん
始めまして〜。
万猫はテレビから入った人と初期OVAから入った人とで、
なんか持つ印象が異なるようです。だいぶ作風違いますから。
DASHは最も異端なシリーズですが、凄く面白いので
機会があったら是非とも一度見て欲しい作品です♪

>DASH!さん
おいでませ、初めまして〜。
万猫からアニメに入ったんですね!
これからもお気に入りのアニメとして大切にして欲しいです!
トレカは当時必死に集めてました・・・幾ら使ったんだろw
どうも、お初です。

私が万猫を知ったのは「林原めぐみのTokyo Boogie Night(TBN)」内の「熱血電波倶楽部」で放送していたラジオドラマでした。
たしか、たまたまTBNの前番組(コサキン とも言う(^^; )からの流れで聞いたときにラジオドラマの第一話を聴き、感動してそれ以来毎週録音していました。

旧OVAがDVDで復刻したときに買い逃して以来、血眼になってDVDを探しています。
*LDではすべて持っているのですがね(^^;
林原めぐみが好きでw
忘れもしない・・・当時小学生の頃に発売日に某アニメショップに買いに行ったことを・・・(笑
初めまして〜ってこっちで良いのかな、
昔、兄が借りてきたOVAを一緒に見たのがキッカケでした。
そしてTVアニメで再燃してから、ずっと好きですよ〜。
ビデオ屋で旧OVAのPHASE-01のジャケットにどうしようもなく惹かれて借りて帰ったのがきっかけです。裏ジャケットの文章が勢いがあってすごくよかったですね。「高度1万メートルから落下しても平気なボディ、あらゆる兵器を封じる無敵のパワー、そして見る者を虜にするその神秘のスマイル♪」でしたっけ(うろおぼえ^^;)
中学生の小遣いながらOVAも全部揃えて、UFOキャッチャーぬいぐるみももらってましたね〜。

10年以上たってPHASE-01〜03はDVDで買い直しましたが、今でもあの裏ジャケットのアオリ文句のためだけにビデオ版が欲しいです。手放したことを後悔・・・。
お初ですm(_ _)m 万猫との出会いを少し語らせて頂きます。

卒業間近の中3の冬、某アニメショップでの買い物中にCDドラマの
1巻(蛍光ピンクがアクセントのジャケット)を見まして温々に
一目惚れ(^^;) そこから一気にOVAも集めて、な感じでした。

残念ながらTV版からはちょっと離れてしまいました。

という事で時間が出来ればイラストの方も貼らせて
もらおうかと画策しておりますm(_ _)m
いまカラーボックス一個分のカセットテープの中身を点検してたら、『万猫』コピーが2本ばかり出てきて、ついタイムスリップしてました(笑)。

俺は上京した年から開始された『林ッ原めぐみのトウキョウブギーナイト』で知りました。
今聞いても、やっぱ林ッ原はイイですね(喜)!

今はもっとスゴいですが(笑)。
お初です。

万猫をはじめて知ったのはTVアニメでした。
ぶっ飛んだ設定とキャラクター、そして魅力あるキャストに惹かれて、見ているうちにどっぷりとはまり込んでいました。

ちなみに、TVアニメ版の後に旧OVA、DASHと見ました。どれも微妙に設定が違いここまで面白く切なくなるものなのかと、全ての作品に魅了されてしまいました。
はじめまして!

なんだか最近また「万猫」が気になりだしまして…こちらのコミュニティに参加させていただきます!

「万能文化猫娘」を知ったキッカケは、当時のOVAのCMです。

うろ覚えですが…

『ちょっと ちょっとアレは何!?

三島重工スペシャル ゴーレム2000!!

広いお庭をヌクヌク逃げま〜〜〜っす!

楽しいなっと!』

…てセリフのやつだったかなあ…?(当時小学生だった…)

もう、可愛い姉ちゃんだなあ…萌ハート
て感じでした…(笑)
よろしくお願いします!

(……ちなみにこれがキッカケで業界に憧れ、一時期 下っ端アニメーターだったのは内緒の話ハート
はじめまして☆

OVAのCMか、もしくは当時のラジオで流れてた「私にHappyBirthday」を聴いたのがきっかけ。

曲で惹かれてOVAで虜になりました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
万猫を知ったきっかけ…昔から高田先生の漫画が好きで…なので漫画から知ってましたw
すごく好きになったのはOVAとかラジオドラマでしたがww


やっぱアニメは最初のOVAシリーズが一番好きです!
らんまあたりから林原さんが気になってて、いつの間にかハマってましたね、万猫。
OVA初期シリーズ前後からかな。明確な記憶がありません。

私にハッピーバースデイはえらく好きです。
はじめまして
高田裕三氏のマンガで
いろいろ探していて
出会いましたw
知ったのが遅かったので
ビデオやCD集めるのに苦労しました
宜しくお願いします
みなさん、お初ですわーい(嬉しい顔)

“はいぱーぽりす”というアニメをビデオレンタル店で探していた時に、偶然発見したのがキッカケですかね〜(〃 ̄ω ̄〃ゞ

(この時から自分はパッケージからはいる人だったんだ・・・・orz)

ギャグ的なTV版とシリアスなOVA版と・・・

いっぺんに借りてきて、一週間ほどで全部みた記憶がありまs・・・・・・o(- -;*)ゞ
小学校の時・・・だったと思います。かなり幼少の記憶です。夕御飯時に「万能文化猫娘」を見ていました。ストーリーは覚えていませんが、ヌクヌクが最高に可愛かったことだけは記憶に残っています。


僕がアニメ好きになったきっかけは万猫です。

最近ブルーレイボックス発売のCMを見て懐かしくなりました。


やっぱりヌクヌクは可愛い!!


今でも、そう思います。
始めましてー万猫のきっかけは、中学生の時みたリメイクの万猫です。

初期の作品を後からチェックしました。
ブルーレイBOXもありますよー

詠美ちゃん好きです。ヌクヌクも龍さんもww

こんなんでヨロシクウッシッシ

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

万能文化猫娘 更新情報

万能文化猫娘のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング