ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Kentuckyコミュの子供とお出かけ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 二歳になる娘と一緒にHarrodsburgへ渡米予定です。
 日本では、毎日のように、子育て支援やショッピングモールなど
外出をしていましたが、そちらでは無料の子育て支援のような場所が
少ないと聞きました。

 寒くなってきましたし、みなさん、子供を連れて、どういった場所へ
出かけていますか?教えてください。よろしくお願いします。

 

 

コメント(3)

初めまして♪
アメリカで同じようなサービスを探すとしたら「教会」だと思います。
Parent's dayoutみたいな形で、子供を無料で3時間位預かってくれます。ハロッズはとても田舎なので確かに少ないですが、レキシントンまで出れば(ハロッズから40分)ショッピングモールもありますし、教会も沢山あるので『今日はココのParent's Dayout、明日はあっちの。。。』っという感じで渡り歩けると思います(^0^)
こんにちは。
2歳の男児ともうすぐ8ヶ月の女児の母です。レキシントン在住ですので、ハロッズバーグの町の様子はあまりわかりません。が、クバッキーさんの言う通り、無料の託児所はやはり、教会でしょうかね??
うちは寒くなったらいつもChildren's Exploriumという児童館みたいなところに連れて行っています。有料ですが、(入場料一人5ドル)75ドルで家族会員になってしまえば、1年間親も子もフリーパスです。屋内駐車場もあって、これも有料ですが、Exploriumで、駐車券にスタンプ押してもらえば3時間無料です。
あとは、図書館も児童コーナーが充実しているので、使えます。たいていStory timeという催しがあって、曜日によって年齢別に1時間程度の歌、お話があります。レキシントンのJoseph & Bethという大きい本屋さんでもそういうStory Timeやってますよ。全部無料です。Joseph & Bethは子供のコーナーがおおきくて、そこに子供を遊ばせるスペースもあります。周りにおいてある売り物の絵本やおもちゃも、汚したり壊したりしなければ、子供が遊んでても何にも言われません。
それから、スポーツジムなんかにも託児サービスありますよ。利用している間、2時間まで、とか決まってますが。
>クバッキーさん
  情報をありがとうございました。Parent's dayout、
 素敵ですね。子供なしでのんびり出来る〜、しかも無料。
 車で40分、車の運転に慣れたら参加してみたいですね。
 けど、まだ子供を預けた経験が無いんで、親子ともども
 緊張しますね。

>Yokoさん
  レキシントンは、有料とはいえ、色々な施設が多くて
 いいですね。車の運転に慣れたら、色々と参加してみたいです。
 図書館のstory timeは、ぜひ参加してみようと思います。
 それならば地元でもあるようなので。
  たくさんの情報をありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Kentucky 更新情報

Kentuckyのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング