ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おどるんや〜紀州よさこい祭りコミュの【緊急募集】みちのくYOSAKOIまつりに行きませんか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
事務局の横岩です。
ちょっと長文になりますが、今回は最後まで読んでください!!

東日本大震災の被災地の皆さんに対して、
よさこいに携わる私達だから出来る支援策はないかと考えてきました。

そして、私達と同じようにお祭りを運営している
「みちのくYOSAKOIまつり」実行委員会の方と連絡を取り合う事ができました!

「みちのくYOSAKOIまつり」は被災地である、宮城県仙台市で今年10月開催されます。
実行委員会の方は、

「チームとしてみちのくYOSAKOIまつり」に参加を頂けるのはとてもうれしいです。」
との事。


私達の住む和歌山も南海地震がいつ起きるかわからない状況。
決して、他人事ではありません!

もし、今回の様な規模の震災が降りかかった時・・・
和歌山を元気にすることが出来ると実証されている
「おどるんや〜紀州よさこい祭り」は、
こんな時だからこそ開催を!!!と思うに違いありません!!!

逆の立場に立って考えてみた場合に、他府県の見ず知らずのチームさんが私達の事を思い、参加していただけたとしたらこんなに嬉しい事はないと思います!!

震災後、物資、義援金など何度も皆様に大きなお力を貸して頂きました。
ですが今回、もう一度皆様のお力を貸して頂けないでしょうか?

復興の為に開催を決めた「みちのくYOSAKOIまつり」を支援する為に、
「和歌山合同連」を結成し、お祭りに参加しましょう!!!!!


【開催日】:2011年10月8日(土)、9日(日)
【旅程】 :10月9日(日)中に和歌山に帰ってくる予定 
【費用】 :調査中
【申込〆切】:6月17日(金)※直前でようやく先方のご意思を確認できた為、〆切まで時間がない急なご検討が必要となり、誠に申し訳御座いません。〆切後に改めてご協力頂けた皆様に対しての説明会を行い、詳しい旅程、参加費、etcをお伝えさせて頂きます。
※参加人数が20名を超えた場合のみ企画を進めさせて頂きます。

【申込・問合わせ先】
NPO紀州お祭りプロジェクト
チーム部門
川本 真澄
09083778433
yosakoi-move@ezweb.ne.jp


ご検討宜しくお願い致します。
尚、たくさんのチームの踊り子さんに知って頂くためにもコチラの記事をメール、またはブログ等で告知して頂けたらうれしいです。
今こそ和歌山一丸となりましょう!!!
宜しくお願い致します!!

みちのくYOSAKOIまつりホームページ
http://www.michinoku-yosakoi.net/



NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式サイト:http://www.kishu-yosakoi.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おどるんや〜紀州よさこい祭り 更新情報

おどるんや〜紀州よさこい祭りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング