ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

確定申告コミュの交通事故の保険金の仕訳について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイミングを見計らって 管轄の税務署に電話してもなかなかつながらないので、相談お願いします。

ショッピングセンター内で7年ほどネイルショップを経営している個人事業主です。確定申告は弥生の青色申告を使って、自分で青色申告しています。

− 状況 −
2008年8月に完全停止時に軽四に追突され、頚椎捻挫し、半年程度 病院や自分の職場にある整骨院(通いやすかったので)に通院しました。仕事も技術職ということもあり、丸々一日休むとかではなく、スタッフに半日出勤してもらって 部分的に代わってもらうことが大多数でした。状況的に0:10の事故で、相手方の保険により 医療費・車の修理代などの支払いは100%してもらいました。

2009年3月13日に自分の加入している保険会社より、搭乗者障害の保険金が6万円支払われました。

2009年8月12日に示談、相手方の保険会社より 保険金が114万円支払われました。その内訳は 休業補償、通院時の交通費、慰謝料などです。
医療費・修理代などは請求自体が相手方の保険会社にいっていますので、その中には含まれていません。

3月の分と8月の慰謝料に関しては、純粋な雑所得になるのは分かるのですが、休業補償(こちらからは前年度の確定申告書にある金額で前年度収入を申告し、そこから保険会社が割り出したものです)と通院時の交通費(整骨院や病院が通勤経路上、または職場にあることは保険会社に伝えてあり、その分も保険会社の計算により ちゃんと支払われました)の仕訳はどうすればいいのでしょうか?
全額雑所得になってしまうのでしょうか?

お手数ですがアドバイスいただければと思います。

なお、大多数の交通費が職場内整骨院のものなのですが、普段の通勤経費は既に弥生に入力済みです(=このままいくと経費になります)。

コメント(7)

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1700.htm

非課税なんじゃないですか?

通勤経費は、保険会社から補填してもらった分は差し引かないといけないですね。
コメント1 のリンク先からの抜粋ですが、休業補償の部分は課税対象になりそうです (たぶん雑所得)


3 心身又は資産に加えられた損害につき支払を受ける見舞金
 非課税となる見舞金は、社会通念上それにふさわしい金額のものに限られますが、収入金額に代わる性質を持つものや役務の対価となる性質を持つものは、非課税所得から除かれます。
早速のご返答ありがとうございます。

性質自体は分かりました。

個人事業主ということもあり 通帳を複数持ちたくなかったのもあって、本当は良くないとは思うんですけど、この仕事を始めてからは仕事の通帳と普段の通帳を分けていないんです。
なので、保険金自体もその仕事の口座に振り込んでもらいました。
そのために 預金出納帳に雑所得なりなんなりの形で記入する必要があると思うんですが、非課税のときの仕訳の区分ってどうなるんでしょうか?
弥生を見てみたんですが、該当しそうな仕訳・摘要がないので・・・><
コメント1 のリンク先からの抜粋ですが、休業補償の部分は非課税対象では?

1 心身に加えられた損害について支払を受ける慰謝料など
 具体的には、事故による負傷について受ける治療費や慰謝料、それに負傷して働けないことによる収益の補償をする損害賠償金などです。
 ただし、治療費として受け取った金額は、医療費を補てんする金額になります。したがって、医療費控除を受ける場合は、支払った医療費の金額から差し引くことになります。しかし、その医療費を補てんし、なお余りがあっても他の医療費から差し引く必要はありません。

収益の補償レベルであれば非課税では?過大であれば雑所得でしょうか。
3> 事業に関係ない預金通帳の記載に関しては、
「事業主借」「事業主貸」で処理すればよいでしょう。
どうやら読み落としていたようです

コメント4 に指摘あるように「休業補償」は非課税に当たると考えて良さそうです
よって、コメント2 は忘れてください

# しかし国税庁の表現も分かり難い
ご回答ありがとうございます。??? とっても複雑ですね・・・(-"-;)

つまり 結論としては 結局 全額非課税?

入力の仕訳は 借方/貸方=普通預金/事業主借 の扱いでいいのでしょうか?
事業主貸になるのかな??

複雑すぎて訳わからなくなります;;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

確定申告 更新情報

確定申告のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング