ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

確定申告コミュの副業をしている場合の確定申告について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
副業のトピがありますが、お教え頂きたいことがあります。

正社員で働きながら、副業でアルバイトをしています。先日、アルバイト先の源泉徴収書を持って、確定申告に行ったところ…正社員で働いている会社の源泉徴収書も持参しなければ、申告できないとのこと。去年は、正社員で働いている会社の源泉徴収書が無くても申告できました。
係員にその旨を伝えると、その時の係員が抜けていたのでは?とのこと。何か不備があれば、税務署から連絡が入りますと。実際には、連絡はありませんでした。会社の源泉徴収書が必要ならば不備のはずですので聞いてみたところ、膨大な数量なので引っ掛からなかったのでは?と。

そこで質問があります。
1.本業と副業をしている場合、それぞれの源泉徴収書は必要でしょうか?副業のみでも、申告は可能でしょうか?

2.本業の会社に副業を知られることはありますか?係員が言うには…個人情報により、何かあっても会社に伝えることはないとのこと。個人に連絡が入るそうです。

乱文にて、失礼致しました。どうぞ宜しくお願いします。

コメント(11)

詳しくはわからないですけど、今までのトピを見ていてなんとなく…


二ヶ所以上から収入がある場合は、申告の義務があるということですから、普通に考えれば二ヶ所の源泉徴収票を持って行くのは当然かなと思います。
この二ヶ所から収入を得ていますということで。


副業の内容まではバレないかもしれませんが、税金の関係でバレちゃうかもしれませんね。


と過去トピに書いてあった気がしますよ〜
所得税は、
「その人の一年間のすべての所得」
を基礎にして税金をかけるものです。
税率は超過累進、つまり「所得の低い人は低く、高い人は高い」となっています。

ですから、本業副業を分けて計算することはできません。(分けて計算したら、控除を二重に受けたり税率が低く計算されてしまいます)

確定申告が不要の場合というのは、あくまで本業の会社が年末調整してくれている一定のサラリーマンの特例です。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40376325&comm_id=8570

今日は終戦記念なのでちょっと親切だったりw
皆様、アドバイスありがとうございます。
複雑でしたが、勉強になりました。ありがとうございます。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40376325&comm_id=8570

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

確定申告 更新情報

確定申告のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング