ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

確定申告コミュの製造原価の計算について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教えてください

わたしは個人事業主なのですが、自動車の修理販売、保険代理業と併せて全体売り上げの1割ほどなのですが菓子製造販売をしています。

この際に、製造原価の計算の欄は菓子製造の分だけを各項目書いていけばよいの

でしょうか?

また、そのとおりのときに製造原価の計算26の金額を、損益計算書の売上原価3

の欄に移記するときは自動車業のほうの仕入れ金額とあわせてかけばいいのでし

ょうか?

すいませんがアドバイスをお願いします冷や汗

コメント(5)

書く必要はありません

原価計算している場合はかいてください。
と書いてあるでしょ
あーそうなんですかほっとした顔なんか製造業の人はもれなく書くと思ってましたあせあせ

ありがとうございます雪
修理も修理原価の計算をしている場合は記載します
農業なんかも同様です
期首と期末の棚卸表から、それぞれの商品(製品)の棚卸高を記入します。
 なお、原価計算を行っている場合は、製造業の原材料、半製品、仕掛品などの棚卸高は
決算書4ページの「製造原価の計算」の表の該当欄に記入します。
さらに詳しい説明までほっとした顔ありがとうございます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

確定申告 更新情報

確定申告のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング