ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

確定申告コミュの限度額以内に納めさせる確定申告について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピ立てさせてもらいます。
私はこの4月から再び学生に戻り、学校
親の扶養に入りながら現在クリニックバイト生活をしています。病院
今年1月〜3月は常勤で働いていたので 病院
現在の今年の合計収入が130万超えそうになっています。 ダッシュ(走り出す様)

そこでバイト先の院長と相談した結果、
「源泉徴収票は発行し、税務署に報告はするけど、
親の扶養範囲を超える金額分の
源泉徴収票を市役所に申告するかはあなたにまかせましょう」

とお返事をいただきました。


ここで・・・分からないことが出てきたのですが、

私は1月から3月まで常勤で勤務していた給料の税金を払い戻ししようと思い
確定申告を来年初めてするつもりでいるのですが
(市役所に申告しなかった金額分は国税局にバレないと思うのですが・・・)

税務署に報告された分が確定申告の時に「国税局に収入金額が報告される」
ということにはならないのでしょうか??

もしバレル場合は11.12月分のバイト代を来年1月にまわしてもらうこと
などは可能になるのでしょうか・・??

初めての自身での確定申告で、その上むりに
限度基準額に収まるように調整しているので、分からないことが多くて…
良かったらご意見・確定申告のアドバイス等よろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)

コメント(5)

ばれる時はばれます。ばれるとかなり痛い追徴課税がきます(経験者)
ちなみに税務署というのは国税局の下位組織です。
市役所へ納めるのは地方税ですので国税局の管轄ではありません。
だからといってばれないとは言い切れませんが。

合法的に調整をしたいのであれば、11月、12月の給料を
来年に支払って貰うようにして貰いましょう。
そうすれば11月と12月の給料は来年の所得になるので、
結果として今年の所得を減らすことが出来ます。

それと学生なら勤労学生控除と言うのもあるので活用しましょう。
野口商店です。はじめまして。わたしは、給与所得者です。今年の確定申告をオーナーがやっていなかったため住民税の書類が役所から来ませんでした。どうすればいいのか教えて下さい。
脱税幇助だといわれるといといけませんので、事実だけお伝えしますw


確定申告をすれば「住」面が住民税資料として住民税の課税主体にまわります。
なので、所得税の確定申告をなさった方は住民税の申告は不要なのです。

ご参考までに。
野口商店様>できれば別トピをお建てになった方がよろしいのでは?

かなりジャンルの異なるトピックですので・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

確定申告 更新情報

確定申告のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング