ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

確定申告コミュの住宅借入金特別控除を年末調整未提出について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、主人はサラリーマンです。
新築住宅を購入し平成17年12月末に入居しました。
平成18年2月は確定申告をして年末調整で申請出来るようにしましたが昨年末の年末調整の際に"給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書"を主人が会社に提出するのを忘れてしまっていて、本日私がそのことに気が付きました。
今年の確定申告で申請できますでしょうか?
今日は税務署も休みでネットなどでも検索しましたが気になっています。おわかりにわかる方がいらっしゃいましたらお教え願います。よろしくお願いします

コメント(3)

>しょこりんさん
はい、ここで申告すれば控除を受けられます。

サラリーマンの方でも、医療費が多かった年には医療費控除を受けるために確定申告することがありますが、それと似たような感覚になりますかね。
「年末調整で控除できなかった分の申告」という意味では同じですし。

あと、生命保険や損害保険の控除証明書をなくしてしまって、年末調整までに再発行が間に合わなかった…などという話も時々聞きますが、こういう場合も確定申告で引いてもらうことができますね。
まさきさん
ありがとうございます。今日国税局のホームページから書類を入力して出力しました。すごく簡単にできるのですね
今の時期に気が付いて本当ヨカッタです
今日臨時で税務署の確定申告相談日ということを知り、電話をして問い合わせしてみました
まさきさんの仰るとおりOKでした(*^o^*)
昨年一度確定申告もしているので住民票もいらないので源泉徴収と銀行の残高証明、年末調整時に提出予定だった申告書を持ってきてくださいとのこと
本当にありがとうございました
ミクシィのコミュに感謝です<(_ _)>

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

確定申告 更新情報

確定申告のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング