ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語★できる人&勉強してる人コミュの英語しりとりで遊ぼう 第50

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
じゃじゃ〜ん、なんと このトピックも50巻となりました!
ハート達(複数ハート)富士山ペンギンチャペルワイングラス桜夜

今日は、いつもご参加、ありがとうございます。乙女座

単語に限らず、映画やお芝居の台詞、格言、名言、有名人の名前、映画や小説のタイトル、常套句、など 全部 アリ!ハート達(複数ハート)
NASA などの簡略組織名もありですが、この場合は
(The) National Aeronautic and Space Administration の様に 正式名称を併記して頂くと万々歳です。ぴかぴか(新しい)目がハート富士山指でOK

雑談、トピずれ、何でもアリの 緩〜いトピです。

コミュニティの方々に 不快を感じさせるような 物言い、態度、荒らしは 断固 お断りいたします。

では 愉しくまいりましょう❣

Hallelujah ! で終わりましたので、H から。

コメント(1000)

>>[960]

あ、普通のしりとりなので E からいきますね❣ウインクウインク💕

Endearment ... T から

愛しく思う事、愛しく思うもの、愛しさ、
To be or not to be. That is the question ... N から

たにしさん 良くご紹介くださるShakespeareはHamletの有名な台詞。
Yonder .. R から

遠くの、彼方の
又は
遠方、彼方
Readers Digest ... T から

あれ、アンチョコなんですね〜、手っ取り早く言えば?
時間がない人のために、本の粗筋を教えてくれる。

マジ読んだ事無かったので、何かと思ってた。

>>[966]

>>> Trapezoid

あ、懐かしい言葉❣
この頃使ってなかったな〜あせあせあせあせあせあせ
Drill sergeant ... T から

兵学校で入隊して来た兵士を訓練する軍曹。
The Officer and The Gentleman では Cuba Gooding Jr. が演じていました。
アレは士官養成学校だったので、卒業した時には既に軍曹より上官。で、敬礼は軍曹が先に行って居ましたね❣
Travelers check ... K から

去年の4月に全面廃止になった旅行小切手。
クレジットカードやATMの浸透で利用者が減った事と詐欺事件などが少なく無かったことから廃止になりました。
Klingon ... N から

Star Trek で 星間連邦軍と敵対していた種族。
大変に戦闘を好みます。
後に同盟星として星間連邦に参加。

このシリーズのファンはKlingon 語を話す人も居るくらい。
私も昔は少し話したんですけどね、今は忘れちゃった🥰🥰顔(嬉し涙)
>>[971]
ファンが多いシリーズですねー
まあ教訓もあって女性やマイノリティ、障害者もキャラにいてスターウォーズよりは好きなシリーズです
>>[972]

オリジナルはリアタイではあんまり人気なかったのに、再放送で火がついて復活。
今も根強いファンが沢山。
でフランチャイズとして
Star Trek The Next Generation
Star Trek Voyager
Star Trek Deep Space Nine
Star Trek Enterprise
Star Trek Discovery (現在放映中)

個人的にはvoyager と The Next Generation の再放送なら いつでも気楽に観て楽しめるけどそれ以降はパス、です。

映画の若いスタートレック、大好きです
>>[973]

Nerve center だと 神経中枢、かしら

中枢神経系統 だと Central nerve system とか言った、と思います
>>[970]

>Travelers check

廃止になったのですね?!
去年、アメリカに行く前に、昔買ったトラベラーズ・チェックを
全部換金しました。
懐かしい。
>>[976]

はい、一昨年末かな?
成田空港の銀行窓口で換金しようとしたら「もうお取り扱いはしていません」って。「XX銀行なら未だやってますけど、来年(今では去年)の4月で全面廃止になりますよ」と教えて頂きました。私も残高は帰国後すぐに換金しましたよ〜❣ウインクウインク
Redemption ... N

聖書とかにでそうなおっきな言葉ですが…
贖い。贖罪。
借金の精算。
要するに キレイになる事、する事。
Neiman Marcus ... S から

アメリカの大手高級デパートの名前。

あまりに高いので »Needles Mark ups » と陰で言われてる。
ウチの州にもありますが、お手洗いが矢鱈に広くて嬉しいので、皆んなそれだけ拝借に入っちゃうんです〜❣
>>[980]

広いお手洗い。好きだわ〜〜〜さすが、高級デパート。
St.Louis Blues

ブルース、ジャズの名曲。
題名が浮かんだのですが、曲調を忘れてしまった。
ここから派生して、ホッケーチームの名称。

Sからですね。
>>[981]

お手洗いなのに六畳一間位❣狭くても四畳半は有る。
ゆとりのお手洗い。
つい滞在時間が長くなる…🤣🤣🤣🤣exclamation ×2
>>[983]


>> Sonny Rollins

うわぁ、懐かしい❣
まだご健在なのかしら?

ニューヨークのダウンタウンで偶然ギグに出くわして、光栄の至りでした❣もうン10年も前の古〜いお話です〜🤣🤣🤣ぴかぴか(新しい)
>>[985]

お名前知らなかったけど、とにかくうらやましい。

調べてみたら、89歳だそうです。
アーティストは本当に夭逝する方が多い中、
長く生きて、しかも今も演奏を楽しんでいる方も多くて、
嬉しいですね!
>>[986]

まだご健在でしたか❣
はい、嬉しいです❣ぴかぴか(新しい)ハートぴかぴか(新しい)虹ぴかぴか(新しい)💕

tenor saxだったと思うんですがもうね、最初の一音からグワっと心を鷲掴み。弾けるような流れる様な音の美しい世界に連れて行ってくださいました❣

調べて下さっての嬉しいニュース、ありがとうございました❣
Solid State Survivor ... R

今は懐かしき Yellow Magic Orchestra のアルバムです。
Rydeen とか収められてて気に入りのCDです❣

そう、いまだにCD持ってます🤣🤣🤣🤣🤣


別トピで坂本龍一さんのお名前が出たので❣

Rからどうぞ❣
Remember Me Baby

確かDoo-wapのスタンダードで、
山下達郎が一人アカペラでカバーしていた?
アルバム名が、On the Street Corner

楽器も買えないけど、スタジオも持ってないけど、
複数集まればとにかくハモれる。ストリートの片隅で。
好きな感覚ですね〜。

Yから。
>>[987] ロリンズは往時は、ライブで二時間吹いて、彼はマイルスみたいにバンドリーダーとして周りも上手く使いつつとゆうタイプではないからバリバリ吹いて
そのあと、ナイトクラブに行って飛び入りで演奏して二時間吹きまくる
とかやっていたらしいです
まあ化け物ですね〜音楽がココロから好きなのでしょう
しりとり エルトン来日するのかしら

Your Song

Gからです〜
>>[991]

あ、其れ❣其れでした❣
飛び入りだったの❣💕💕💕💕💕

今日はSonnyが来てるよ、ってマイクでアナウンスされて、一曲やってもらおうじゃないか、ってなったら結局三十分位盛り上げてくれて、最高でした❣
>>[991]

ニコニコしながら楽しそうに… キラキラ光る音の粒が まあるい輪になって和になって会場を包んでくれて…至福でした〜虹ぴかぴか(新しい)💕ぴかぴか(新しい)花束ぴかぴか(新しい)
>>[993] それは凄いですね〜
ナイトクラブ行ったら、美空ひばりさんとかパバロッティがたまたま飛び入りで歌ってくれたみたいな感じですね〜るんるん
>>[993]

>飛び入りだったの❣

うわー、もっと羨ましくて悔しい!

ちょっと思い出しました。
関西から好きなミュージシャンが来る!ブルースのビッグネームが
3人!というので、東京に行きました。

いつのまにか、左端に、ダンディなおじさんが座っていて、
え、誰だろう?と。
演奏が始まったら、すっごいいかしたハープが!
今は亡き、ブルースハープの第一人者、妹尾隆一郎さんでした。
生涯でたった一度の生演奏。
プラス3000円払ってもよかったわー。

結局、生はお初というミュージシャンが、5人くらい?後から後から。
遊びに行くわー、みたいな感覚、素敵です。
>>[995]

>> 美空ひばりかパバロッティ

🤣🤣🤣ウインク🤣

でもその通りでした❣
わきゃー、こんなのアリ?
良いのぉ?って 滅茶興奮しまくりましたっ目がハート目がハート目がハート目がハート目がハート

流石は自由の女神ニューヨークざんす❣
>>[996]

ほわぁ、此方も素敵〜❣ぴかぴか(新しい)💕ぴかぴか(新しい)目がハートぴかぴか(新しい)虹

たった一度の生演奏に立ち会っちゃうなんて凄すぎ、まーしゃさんっ目がハートぴかぴか(新しい)💕ぴかぴか(新しい)虹ぴかぴか(新しい)

しかも後から後からオマケ付きぃ?
ぎゃー、観たかったっ顔(口笛)顔(口笛)顔(口笛)顔(口笛)顔(口笛)
>>[996]
ブルースハーブってハーモニカですかな
あれってクロウトがやると別物みたいに聴こえますよね〜

俺も友だちにブルースとか好きなヤツがいて
そいつの誘いでドリンク付きのに一緒に行って
太郎くん
って小さい日本人の子がトリで出てきて
テレビで天才ハーモニカ少年みたいに取り上げられたしYouTube画像ありそうですが
バンドリーダーが太郎くんのお父さんだったかなあ
で演奏したら、ワーオexclamationだったですな
別の楽器みたい♪

昔、1920年代のヨーロッパの演奏者たちが
ルイ・サッチモ・アームストロングのレコード聴いて
自分たちと同じトランペット使っていると信じなかったとか、そんな感じでしたね♪


>>[999]

そうそう。ハーモニカ。

お友達に妹尾隆一郎(せのおりゅういちろう)と言ったら
間違いなく知ってます。

よかったら、さわりだけでも。
https://www.youtube.com/watch?v=9uOpC19xF5s

ちなみに、赤いギター(ES335)は塩次伸二さん、亡くなりましたが、
日本を代表するギタリスト。
この方も、大阪に大好きなミュージシャン聴きに行ったら、
「B面は師匠が出まっせー」「ええっ?」
知らなかった。たった一度、生で、目の前で聴きました。
いやー、ラッキーというか、A面のThe Twins,ありがとぉ(涙)
という感じでした。

ログインすると、残り962件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語★できる人&勉強してる人 更新情報

英語★できる人&勉強してる人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。