ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語★できる人&勉強してる人コミュの英語に関係ある仕事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!!
英語に関する仕事がしたいって思っているん
ですけど、何かいい仕事はありませんか??
英語能力はあまりありません。

英検2級程度・・・

コメント(9)

ん〜なるほど!!ありがとうございます。
やっぱりTOEICが関係してきますよね〜
僕は、英語の勉強始めたホント最初の頃500点
しかなかったっす・・・
今はテスト受けてないんでわかりません。
最近 英語+何か技術がないとダメなんですよね
あぁ〜何かしたなぁ
けど、その何かがわからないんだよな〜
私も20代前半は、「英語の仕事がしたい〜」ってずっと思ってました。。
今は、念願かなって毎日英語漬け・・・逆にちょと辛いです。

でも、あきらめないで、地道な努力を続けてください。
英語は単なる1つのToolでしかないんですが・・・

いろんな分野で必要だし、
とにかくいろいろ情報収集して、
興味がもてそうなことにチャレンジしてみてはどうでしょうか??
英語そのものを仕事にしたいのですか?
(たとえば英語教師とか翻訳、通訳など)
それとも、「仕事上、英語を使うことが必要になる」仕事をしたいのでしょうか?

その内容によって、どんな(あるいはどの程度の)英語力が必要になるかも変わってきますよね。

後者の場合は、本当に幅広い職種があると思います。会社の中で海外のクライアントや業者と交渉する仕事、外国人の人がお客であることが多い接客業など。

どれも、英語力は確かに大事ですが、まずその仕事をする能力があることが多分、大切なんじゃないでしょうか。

まず、どんなお仕事をしたいか考えて、それからその仕事でどういう職場にいれば英語に関係できるか考えるっていう手もありかと。

本当に英語圏の外国人と対等に交渉したりするレベルで英語をバリバリ使う仕事であれば、英検2級よりもう少し高い能力が要求されるかもしれませんね。

>あぁ〜何かしたなぁ
>けど、その何かがわからないんだよな〜

まずは色々トライしてみては?意外と、やってみたら、あ、これ、自分に向いてる、なんてことありますよ。頭でこれが良さそうだなって考えただけでやってみるとけっこう思ったのと違うってことも多いですし。
tomoさんが書いていらっしゃるように、英語というのは一つのtoolだと思います。
だから他に専門があって、そこに補強的な意味で英語が必要なのであればそこそこ出来ればいいのかもしれませんが、本当に語学力自体を武器に仕事をしていこうと思ったら、少なくともTOEICで900以上は必要だと思います。
頑張って!!
みなさんありがとうございます。
なんかいろいろアドバイスを頂けて嬉しいっす。

もう一つ質問ですが、どんな資格を持っていればいいですか?? これもまた曖昧な質問ですが・・・自分はまず目的を
持たないとダメですね!分かってはいるつもりなんだけど、
なかなか何をしたいのかハッキリしません。
>どんな資格か

英語の3大資格って言われてるのは
実用英検1級
国連英検特A級
トイック900

トイックの受験者がものすごい勢いで伸びてますけど、
評価されてる英語力の内容が違うので、この3つを持ってれば向かうところ敵なしですね。この資格持ってる人、リアルでは知らないです。英語圏での滞在経験や英語圏の大学出たとかいうのは、このごろ、英語力の尺度にならない場合が多いってことを知ってる企業増えてますね。

英語はツールに過ぎないって書かれてる方が
たくさん居ますが、過ぎないとは思わないけど
英語ができるアメリカ人の子供に仕事させる会社ないのと同じで、他に何ができるか、人間性は?ってことの方が重要ですよね。

英検2級に何度も落ちてるのに
会社で海外担当で、
海外からのクレーム処理をやっていて
海外からの客の同行通訳やってる知り合いいます。
知らない表現を調べられる能力と
知らない表現を聞きなおす力があれば
仕事はできますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語★できる人&勉強してる人 更新情報

英語★できる人&勉強してる人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。