ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語★できる人&勉強してる人コミュの英検準一級の勉強をするにあたり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。
過去のトピックを検索したのですが、私が聞きたいのとはちょっと違ったものしか見つからなかったので・・・。

十年以上前に英検2級を取得後、準一級合格を目指すもなかなか合格できず。
その内、あまり満足に勉強できてないのに受験して不合格ということが続いたので一旦準一級受験をやめました。
そうこうするうちに結婚、出産、育児・・・と勉強どころでなくなってしまったため、ここしばらくは遠ざかっておりました。
現在、二人目の育休中なのですが、これを機にまた勉強を再開し、合格を目指そう、と、育児の合間を使って勉強するも、去年10月の試験は不合格Bでした。
その後、一度TOEICを受験し、6月に再び受験すべく勉強中なのですが、何せ準一級の単語が覚えきれず、問題を解いても解いても正解する方が少なく、正解の単語以外でも知らないものが多いです。
出来なかった単語、知らない単語をノートに書き出して、意味は赤で書き、子供の世話をしながら、食事の支度をしながら暗記するようにはしているのですが・・・。
因みに旺文社から出ている英検準一級語彙・イディオム問題500という問題集を使用しています。
語彙、イディオムに関して、皆さんはどういった勉強法をとっていますか?
何かいい勉強方法がありましたら、伝授願います。


*検索不足でもしトピックが重複していたらすいません。

コメント(2)

問題の量いっぱいやるのもいいですが、やる問題一つ一つを完璧にしていく方が確実に力が付くと思います。私は準一級は二回目で合格しましたが、問題集は二冊だけです。単語覚えるのなかなか難しいですよね、でも最初の一冊を何回も何回もやっていくうちに、よく出る単語が分かってくるし自然と覚えます。丸つけして、出来なかったと思うだけで終わらず、長文なら長文で読み込んでみて下さいね^^ 分からなかった単語に蛍光ペンなどで線を引くと後々分かりやすいですよ。
私が偉そうに言えることじゃないですが、頑張れば必ず力が付きます。反復練習で着実にやっていけばすぐに結果は見えてはこないけど、努力は裏切らないので!
語彙を増やすには・・・・
もちろん、過去問題を中心として勉強法もいいのですが、
日頃から、ボキャビュラリーを増やすための勉強法を
取り入れることをお勧めします。

アルクのキクタンシリーズは、聞き流せるので子育て中の主婦には
最適と思います。

これから、キクタン(リーディング)に挑戦しようと思ってます。

私は、一級目指してますが、準一級から上に、なかなか進めません。

ついでにどなたか、アドバイスお願いできたら嬉しいです。

こういうことになるんだったら、ちょっと無理してでも、
学生時代に集中して勉強しておくんだった!!

と後悔しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語★できる人&勉強してる人 更新情報

英語★できる人&勉強してる人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。