ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BP/BL・レガシィこみゅコミュの◆購入相談◆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【中古車購入の際の質問トピです】
また当然のことながら新車と違い、条件(年式・グレード・走行距離・ミッション・色・装備・事故&修理履歴・車検の有無)によって価格は違ってきますので、書き込みの際はご確認をお願いします。

【スバルの直営の中古車情報検索サイト】
http://ucar.subaru.jp/
【情報サイト】オートフロンティアは、スバル車専門の新車・中古車販売店です。
http://www.f-subaru.com/
サイトで発信されている中古車の選び方のアドバイス
http://www.f-subaru.com/subaru_fact/index.html


はじめましてコロです。

先月に愛車のアルファGTVが壊れてしまい車を買い替えることになりました。今まで乗っていたアルファ・ロメオは故障が多くて維持が大変でした。そのため今回は国産車の購入を考えており、走りが楽しめてデザインも良いレガシィB4を候補にしています。

現在知り合いの車屋にレガシィB4を探してもらっています。私が欲しいのは2006年以降で2.0 GT スペックB 4WDでマッキントッシュ、本皮シート装備です。予算は260万円で考えてますが、購入は可能でしょうか?

コメント(81)

エイジさん>
なんと!そんな機能があったのですね!
まったく気づきませんでした(汗)
あのライト高さ調整便利だったんですけどねえ。
>42

そうなんですよね。街灯の少ないところではハイビームでないときにも
高めにしたりとかできたんですけどね。
技術の進歩をよからぬことに使う輩がいましたので・・・残念です。
ギレン総帥さん>

はじめまして。
B4ではなくワゴンですが、BH5 GT-B 5MTのD型最終Sエディションから
BP5 GTスペックB 6MTのF型最終に乗り換えた者です。

> 燃費、コーナリング、足回り、加速
> 主に街乗りや高速走行時のデータ

燃費は1割以上良くなりました。BHの頃は長距離で頑張って10.5km/l位でしたが、
BPでは、後期型に付いているSIドライブのIモード巡航が主で軽く12km/l台に乗ります。

足回りはどちらも弄っていませんが、BHのほうが旋回重視、
BPのほうが直進安定性重視な感じがします。
長距離はBPが楽です。山道ではBHほど振り回す気になれません。
車両重量が違うのと、BHにはフロントデフにヘリカルLSDが入っていたので、
クルマのバランスが大きく変わっているように感じました。
BHは前後の荷重移動が大きめで面白く、BPは全体的に軽快な感じです。
どちらのクルマも走って面白いです。

加速感はどちらも良好です。
BHで段付きターボのシフトアップタイミングに気を使ったのが懐かしいです。
追い越し加速力は、Iモードに絞っていても充分な力があります。Sモード以上は言うまでも無いと思います。

BPでは微低速のときにトルクが薄く、フル転舵時に半クラだけではエンストしやすいです(笑)。
BHはハイグリップタイヤを履いた時のフル転舵でも半クラで動いたんですが・・・。
初めまして、質問させていただきます。


現在BHレガシィに乗っていますが、BPへの乗り換えを検討しています。
候補としては後期型の2.0GTか2.0GTsqecBを考えているのですが、この二つは性能などに大きな差はあるのでしょうか?
エンジンのスペックは変わらなかったように思いますが、カタログ値では燃費が1キロ違っているのでどこに違いがあるのかなと気になりました。
>47

 燃費の違いは車重の違いから。MT同士だと50Kgも差が。AT同士で20Kg。

 MTに乗るなら断然スペBすよ。
>>てっちゃんさん
早速のご回答ありがとうございます。

なるほど、車重の違いからだったんですね。
デザインもspecBが気に入ってますし、妥協はしたくないのでspecBで検討してみます。ありがとうございました!
>テール@BH5-Cさん

燃費の違いはファイナルギヤ比の違いで、SpecBのほうが若干クロス気味になってます。
あと、ホイールがGT17インチでSpecB18インチってのも多少は影響しているかと。
>>ぶりんさん
コメントありがとうございます。

なるほどー、つまり車重やギヤ比やホイールのでかさ等が関係しての差なんですね。理由がわかってすっきりしました。ありがとうございます!
足のかたさも違いますよ。
GTのMTに乗ってますが僕はGTで十分ですねわーい(嬉しい顔)燃費もいいですし。
相談お願いします!

このたび最愛のBH5Cがぶつけられ、次のレガシィを探しているのですが、、、19年式BPのF型でよさそうなのが見つかりました。装備パーツ、前オーナーの乗り方、ナビやオーディオ類などどれを見ても自分的に好感の持てる車なのですが走行距離が約16万キロでした、、、ちなみに価格はコミコミで105万、トヨタ系のディーラー車です。
消耗部品などは後日直接みてくる予定なのですがこの車は買いなのでしょうか??
ぜひアドバイスお願いします!
> ☆ドさん
さすがにその値段なら考えますね…
> killerさん
やはり距離がネックですよね。前オーナーさんは約三年ほぼ毎日長距離通勤で使ってたらしく年式も新しいのでいいかもと思ったのですが、、、

後期型にこだわらず前期型なら総距離5万キロで納得装備の車もあったのですが。ちなみにこちらはコミコミ130万でトヨタ系ディーラー車です。
>☆ドさん
グレードとか色とかで見方が変わるので、どうかって判断しづらいです。

間違いなく距離がネックですね!
でも、保証内容(新車保証継承?)や追加保証で安心出来るならってのも必要ではないでしょうか??スペックBで総額105万円で車検2年付きで延長保証3年付きで気になる消耗品を総交換とかなら自分は買うかもしれません。
基本交換+ブレーキパッド、ローター、タイヤ、ショックなどなど・・・。

エンジン&ミッションの保証が何年何キロ受けられるかも知りたいですよね。

そうですね。
保証等も確認して考えてみます!

みなさんいろいろアドバイスありがとうございます!参考にさせていただきます!
個人的にFかD型GTです
燃費いいしお勧めかな?
> たなお/(^O^)\さん
やっぱりターボの面白さは語り尽くせないのでGTオススメしますexclamation
値段の兼ね合いで前期をチョイスするのでしょうが、僕は前期のフロント周りが好きですよ
> たなお/(^O^)\さん
個人的に速いのに意外と燃費がよかった後期かな?
Iモード
Sモード
S#モード
このスイッチが着いたやつが燃費良くなった!

噂によるとNAより燃費がいい!
こんばんは!
色々調べたのですが、BP5の後期型の購入で迷っています!スノボも考えた上でBPだったんですが、だんだん行かなくなったので、BLでもよいかなと感じています。ターボがよいので、GT かGT スペBで、、、。現在スイフトのMT に乗っています。MT かATかもまよっていて、、、低速トルクがないとのことで、発進難しそうですし、、、どうなんでしょうか。 通勤、ドライブ使用で、サーキットは行きません。こんな私ですが、オススメグレード、ミッションはどれになりますかね?、。あと、グレードにより税金変わるんでしたっけ?そちらに関しても教えていただきたいです!長文になりすみません!回答よろしくお願いいたします!
>65 もちゃん。さん
何だか欲しいものが良く分からない書き込みですね…
"自分で十分に調べて"分からないところならいいんですが。

とりあえず文章から察することが出来る範囲で今回は書き込みを。

条件
・BP/BLのどちらでも構わない
・グレードは2.0GT/2.0GT spec.B
・希望年式は2006年5月〜2009年5月(D,E,F型)
・予算不明(ここ相当重要なのですが)

>低速トルクが無い
どこ情報なのか、何と比較して書き込みされているか分かりませんが
スイフトスポーツの5MT車と比較します。
スイフトスポーツ:車重1,050kg前後に対しトルク約15kg・m
→1kg・mあたりの車重:約70kg
レガシィ(GT系):車重1,500kg前後に対しトルク約35kg・m
→1kg・mあたりの車重:約43kg
ということで、余程今の車のトルクがスイフトスポーツベースから70%増しに
なっていない限りはレガシィの方がトルクが上なのでは?

>発進難しそうですし
そんなことはないんじゃないですか?
そもそもトルク云々で"発進は難しく"ならないはずでは…

>オススメグレード
>ミッション
まず初めに指定なされた2.0GTまたは2.0GT spec.Bのどちらかになります。
この2グレードの違いはご自分でお探し下さい。
(年式でも若干違ったりしてますので、書ききれません)
ミッションはあなた次第だと思います。
特に発進にかなりこだわりがありそうなので、楽なATかなと。
最新の機能には劣りますが、後期型の一部には
アイサイト付のグレードもあって、若干ながら選択範囲は広がりますし。

>税金
指定した2グレードのベース重量とオプション品のおおよその重量は
探せば見つかりますので、ご自分で探して下さい。
そこから自動車重量税に差異があるのかどうかは分かります。

また、指定した2グレードの排気量を比較すれば
自動車税に差異があるのかどうかは分かります。


・その他
東日本大震災からでしょうか。
外装色:黒・白系
トランスミッション:MT
グレード:2.0GT/2.0GT spec.B
の条件に関しては需要が多いために高値安定という状況です。
※ディーラー系列購入の場合ですと、上記内容が複数含まれたターボ車は
 諸経費含みで最低でも250万円〜(F型)でした(最近ディーラーに行って見てみた結果)
なおきっくさん>>
回答ありがとうございました!勉強になりました!予算は本体価格220万位です!
> もちゃん。さん

何に乗りたいですか何を重視するんですか

見えて来ないんですが、スペックBでは6MTで280馬力です。ATだと260馬力です。

走りを楽しむならMTで楽な運転を求めるならATじゃないですかexclamation & question

ちなみに、自分はスペックB意外のグレードは検討の余地すらありませんでした。


税金がどうとか考えて車買うんですか重量税なんて2年に1回ですよexclamation & questionしかも違いが出ても1万円位exclamation

自分の車両はオプションのエアバックが付いてたりクルコンあったりで重量税が高いです。
でもそんな事気にしませんでしたけどあせあせ(飛び散る汗)

> もちゃん。さん
スペBだろうと2.0GTだろうと自分好みに改造すれば変わらないです。ノーマル思考なら好きな方を選べばOK。
ATMTについては自信ないならATが良いのでは
税金やらガソリンを気にするなら、今のご時世にレガシィ買うべきではないかと。
しかし維持費に負けない楽しさは確実に持ち合わせた車です。
僕もあと五年は乗りますよ!
夢追い人さん>>スペBの6MT 憧れますねー!楽しそうです、、回答ありがとうございました!
Killer さん>>要は、いじればいくらでも変わるってかんじですね!楽しい車ですか〜!回答ありがとうございました!
おはようございます。
BPEのスペB(おそらくC型)を検討しております。スペBは純正でも足周りが硬めと聞きましたが実際はいかがでしょう。特に車に興味のない家族の方がどう言われているか聞かせていただけないでしょうか。
1500の普通のコンパクトからの乗り換えです。
> やすひろさん

コンパクトからのお乗り換えとの事ですが、ABと比較してC型でしたら硬さは気にならないレベルかと思います。
また安定感では国産車ではトップレベルですので、ご家族と出掛ける機会も増えると思います。

さらに乗り心地を求めるなら、レグノ等のコンフォート系タイヤへの交換や、各社から補強関係の色んなパーツもリリースされてるので、それらの変化を楽しむのも、レガシィの美点だと思います。

ちなみにウチはspecBでは無くBP5CのGTですが、普段オデッセイに乗ってる家内からも好評でしたょ(^-^)v

参考までに燃費は通勤主体ですが、5MTで13〜14km/l、高速では16〜7走ってくれます。
バックモニターはあとづけで付けられるのでしょうか?
> やすひろさん

そのものズバリ同型式・同グレード・同アプライドモデルのオーナーです(笑)。
今まで乗り心地で家族や同乗者からクレームが入った経験はありません。
18インチ+ビルシュタイン倒立ストラットという聞いただけでも腰が痛くなりそうなスペックではありますが(笑)、なかなかどうしてしなやかで街乗り〜高速まで快適にこなしてくれますよ手(パー)
1500CCクラスのコンパクトカーからのお乗り換えでしたら、むしろ「乗り心地が良くなった」と評価してもらえるかもしれませんわーい(嬉しい顔)
ただ、純正タイヤ(ポテンザ050)は溝が減ったり硬化してくると乗り心地悪化の大きな要因となるので、新車装着タイヤがまだ履かれていれば交換すればなお一層快適に乗ってもらえると思いますわーい(嬉しい顔)
バックモニターは後付けで付けられます。確認とれました。
> たま3さん
 ぽぽん♪( ̄▽ ̄)bさん

ご返信ありがとうございます。
結局質問後に試乗して何の問題もなかったので購入しました。
むしろこの足回り気に入っています。
前オーナーはポテンザを続けられていたようなのであともう少しタイヤがちびたら考えてみます。
また,何かありましたら質問トピから質問出せて頂きます。
よろしくお願いします。
初めまして。
BP5のMTを探しております。
希望は2.0RのD型以降です。
現車確認したいので関東あたりで探してます。

もし売却検討の方いましたら、お声をかけて下さい!

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BP/BL・レガシィこみゅ 更新情報

BP/BL・レガシィこみゅのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング