ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

100% 宇宙のファンタジーコミュの日本人による「宇宙のファンタジー」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本人アーティストもたくさん
「FANTASY」をカバーされています。

アーティスト名・収録アルバム名の順で記載しますね。

○Skoop On Somebody/「We Love Dance Classics Vol. 1」というコンピアルバム

○三井桜子/「Lucky Girl」

○DANCE☆MAN/「ワンBOXのオーナー/ダンス部 部長南原」(ミニアルバム)、「ミラーボーリズム 〜ニュー・ジェネレーション・ダンス・クラシックス 〜」

○上々颱風/「上々颱風パラダイス ライブ!」

○Fried Pride/「Heat Wave」

インディーズ系では
○Earth, Wind & Fighters /「Great - Nanyade (Live At Pit Inn)」

○yoko blackstone/マキシとアルバムがあったと思いますが、現在所有のCDが行方不明中で詳細失念。。。

------
SOSのは完全コピーですね。ある意味すごいです。
三井桜子さんは幻のシンガーとなりましたが、オフィシャルの日本語カバーと言えるものです。(モーリスプロデュースですから)

DANCE★MANは日本語カバーの中でも、語感を大事にした日本語詞なので聞いていて違和感がない。

上々颱風はもう完全に上々颱風ワールドの作品なので、
まったく別物。歌詞も原作と関連がなさそう。

Fried Prideはギターと女性ボーカルのグループですが、
ジャジー&ソウルでかっこいいです。

EW&Fightersはライブでコピーされているグループ。
このFANTASYもなかなかすごいです。

yoko blackstone(今はblaqstone?)は女性シンガーで、
かなりオシャレなしあがりになってます。

他にも、こんな日本人アーティストがカバーしている
なんて情報があればぜひ教えてください!

コメント(19)

日本人による「FANTASY」カバー、またいくつか見つけました。

そのうちのひとつが今日、到着。

東京パフォーマンスドールの「Cha-Dance Party vol.3」に収録。

日本語の訳詩がついています。
ただし邦題はめずらしくただの「ファンタジー」

サウンド的には90年代のダンス音楽って感じでしょうか。
東京パフォーマンスドールはその中でいろいろユニットがあったみたいですが(って詳しく知りません。。。)
「ファンタジー」はゴルビーズ&米光美保名義になってます。
このほかに注文中で到着をまっているのが、
ハッチポッチステーションの中での一曲と
エンカトレインという企画アルバムの中の一曲です。

詳細は到着後!
YOKO BLACK STONEのアルバムの中のFANTASYはけっこう気に入ってます。なんか大人っぽいいい雰囲気だしてる。
>Kaoluさん
Yoko Blackstoneはいい感じですね。
ぼくも好きです。
でも、CDは今、倉庫のどこかで行方不明w
ハッチポッチステーション&エンカトレイン到着。

ハッチポッチすごい。
さすが伝説の子供番組。

バックトラックはまんまFantasy。
グッチさんが最初Fantasyのバックにあわせて
母さんの歌をファルセットで歌う。
後半はFantasyのメロディにのせて
母さんの歌ふうの歌詞で。

なんか楽しめた。

エンカトレインは
Fantasyのバックトラックで
天城越えを歌うという無謀なことを(笑)
でも、意外とあっていた。
「女性ボーカルによる〜」のトピックにも書きましたが、
「FAKiE」という日本人ユニットが
「Timeless」というアルバムでカバーしています。
yoko blackstoneはLong Fore-Play というミニアルバム(?)にはいっています。5曲中の5曲。彼女の声もこのアレンジも好きです。
「女性ボーカルによる〜」のトピックにも書きましたが、
「CHEE」というレゲエアーティストが
コンピアルバムでカバーしています。
先日、CDを整理していたらまたまた発見。

「王様」などによる洋楽直訳ブームの時にリリースされた
「大宇宙の風林火山」に収録の「妄想」

これって直訳というより、誤訳なんちゃうんかって思いますが(笑)

演奏はそれなりにしっかりしていて面白いですが。。。
すごいカバーを発見しましたw
日本のアイドルグループ「フォーリーブス」が
1978年にシングルで「宇宙のファンタジー」をリリースしていました。

ちなみにB面は「銀河の覇者」

どちらも北公次さんが訳詞を書いてはります。

どちらもなかなか面白いカバーでした。
>Q男爵さん

ぜひ聞いてみてください。
どちらも日本語です!
Fried Prideが二枚組のライブDVDをリリースしていますが、
その二枚目の東京ライブで、Fantasyを演奏しています。

基本的なアレンジはアルバムと変わらないですが、
やっぱりライブならではの迫力があっていい感じです

http://www.amazon.co.jp/Fried-Pride-Live-York-Tokyo/dp/B000N2HAW6/ref=pd_bbs_sr_1/249-6527271-6144313?ie=UTF8&s=dvd&qid=1176279247&sr=8-1
先日いろいろと検索していたら、
あの、「キャンディーズ」もFANTASYをやってたんですね!

ということで、早速BOXを入手しました(笑)

http://www.amazon.co.jp/CANDIES-PREMIUM~CANDIES-ALL-SONGS-BOX~/dp/B0001N1OS8

ファイナルカーニバルでやっているようなのですが、
JUPITERもあります。。

歌詞は英語。

バックバンドにはスペクトラムの前身がいますので
演奏も聴き応えがあります。
2009年6月10日に発売されたギタリスト鳥山雄司さんのアルバム「Guitarist」に
「宇宙のファンタジー」が収録されています。

ソロギターでの演奏で、BGMにいい感じの演奏です。
外部ブログにて紹介していますので、よかったらごらんください

http://aroundtheearth.seesaa.net/article/121257967.html#more

YouTubeにて鳥山雄司さんのFantasyの演奏がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=zi4WtWmIrb0

(オフィシャル動画で埋め込み無効なので、リンクのみです)
日本語カバーのFANTASY教えていただきたいです。
DJ POEMさんのKill The Hippies っていうMIXCDに入ってるのですが
日本語の歌詞のカバーでサビの部分が
「永久の愛を永久の自由を探し続けよう僕と二人探そう」
となっている男性メイン女性コーラスの70・80年代っぽい
FANTASYのカバーです
もししっておられる方よろしくおねがいします
>ハナタラシさん
うちにある日本語カバーをざっと聴いてみたのですが
該当するのはなさそうでした。

またわかったらコメントしますね!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

100% 宇宙のファンタジー 更新情報

100% 宇宙のファンタジーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング