ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イギリスで就職・働くコミュの個人情報を紛失する会社について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は、毎月のお給料を小切手で頂いたいました。

ある月のお給料(小切手)を銀行にいつも通りに入金しました。

しかし、その月の銀行明細書を見ると、お給料を入金後の幾日か過ぎた日に、お給料を入金した金額分丸々引き出しになっていたのです。

私は身に覚えがありませんでした。もちろん私は引き出していませんし、キャッシュカードも盗難に合っていません。身分証明書も手元にあります。また、キャッシュカードのピンナンバーも他言していませんでした。

私は、会社に問い合わせる為、証拠としてその月の銀行の明細書を提出しました。

話し合いの度、提出し返却を要求していました。しかし、ある時「銀行の明細書を預かる。」っとの事だったので、会社に任せました。一言「返却してくださいね。」っと添えて。
しかし、このお給料の引き落とし事件が解決したにも関わらず、一行に返却がないので、
一度目の問い合わせには、「今日は忙しいから(明細書を)探す時間がない。」

二度目の問い合わせには、「先日、来客があり 慌てて片付けたので何処に置いたか分からない。」

三度目の問い合わせには、「あぁぁぁ、今度は何時が出勤日?」

四度目の問い合わせには、「明細書のコピーを銀行でもらえるよ。」

私は、「明細書が出てきたら、捨てないで下さい。取りに来ますから。」っと言いました。

しかし何時までたっても解決しないので再度確認を取ると、「私以外の誰かが持ってるんじゃない?もしくは双方の銀行(私の銀行口座のある銀行「仮M」、会社の銀行口座がある銀行「仮Y])が紛失したか?でも、再発行できるのよ。」っと。(小切手の件で双方の銀行に連絡を取った為に、そちらにあるであろうと、、、)

明らかに会社側が紛失しています。私は、明細書を持ってM銀行に出向きましたが、必ず返却してもらいました。銀行員も職業上「預からせて欲しい」っとは一言も言いませんでした。そして、私はY銀行に出向いていません。

これは、個人情報紛失で、問題になると思うのですが、いかがでしょうか?
日本では、個人情報流失だ っと事件になりますが。

補足
 @イギリス国内で起こりました。
 @イギリスには、日本の銀行のように銀行の通帳がありません。
  毎月 「STATEMENT」(明細書)が自宅に届きます。
 (((@私がその月のお給料(小切手)を入金したのは月の頭から中旬の前の間までです。
  中旬の前には小切手の金額分が引き落とされていました。
 (((@小切手を切った本人には、何らかの不備が生じた事は、銀行から手紙が届きますし、ペナルティーが発生します。よって、会社側は私よりもいち早くにこの自体にも気付いていたにも関わらず、小切手受け取り人には知らせなかったのです。私がこの事実を知ったのは、翌月でした。そして、問い合わせる結果になりました。
 (((@この月のお給料は不備発覚後、1ヶ月以上送れて私の銀行口座にに振り込まれました。
 @イギリスは住所証明等を証明する際、銀行口座の明細書が重要(必要)になります。図書館カードを作る時、携帯電話を契約、購入する時等。
 @明細書には、本人の氏名、住所、銀行の名前(詳細)、明細書ですので、お金の入金、引き出し等が全て印刷されています。
 @ビザの延長、切り替え時にホームオフィスっという所から、提示を求められます。一つでも不備や、書類が抜け落ちていたら、再提出もしくは合格は遠くなります。

### 補足のビザ関係部分に間違った記載があれば申し訳ありません。訂正を宜しくお願いいたします。

コメント(1)

ミポリンさん

他に本人確認出来るような個人情報を洩らさない限り、ただ銀行の明細で第3者(雇用者含め)が銀行から引き落とす事は不可だと思います。それに引き落とされた金額が小切手通りなら会社がY銀行に差し止めか、戻しをしたとしか思えません。
小切手は銀行に持って行っても入金された事にはなりません。小切手を入れたM銀行は一度仮に入金されたように口座に表示しますが、その小切手がY銀行で承認され改めてM銀行で決済されるまで、その入金額は宙ぶらりんの状態です。その期間はその分を引き出す事も出来ないはずです。Y銀行が承認しない場合=会社に資金がないか、会社が小切手をキャンセルした場合には1-2週間の間にその分は戻されてしまいます。不渡りの場合は本人にも通常は銀行からレターが来ると思いますが。ただ会社が分かっていて小切手を発行していたとしたらそれは不正行為です。振込み先が間違った場合も28日は戻せるので口座明細で銀行から戻してもらったかもしれませんが、これも通常銀行から知らせが来るものです。
銀行は手数料取りますが(5-10ポンドくらいなはずです)小切手を銀行で入れた証拠さえあれば経緯は全部調べてくれますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イギリスで就職・働く 更新情報

イギリスで就職・働くのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。