ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ソ・ジャングム(徐長今)コミュの♪スタジオパークからアニョハセヨ〜(途中ネタバレ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月8日に、渋谷NHKホールで行われた、
NHK番組「スタジオパークからこんにちは」に、
チャングムを演じたイ・ヨンエさんが来日しました♪

ありがたい事に抽選で当たった方からお誘いがあり、自分も行って参りました^^
その時のレポートを覚えている範囲でまとめたいと思います^^

当日のプログラムは

☆「スタジオパークからこんにちは」公開収録
★「チャングムの誓い」ファンミーティング

の2本立てだったので、レポートも2本立てで参りたいと思います。


☆スタジオパークからこんにちは!
 …と、これについては報道された内容のまんまです^^;
 自分も観客の一人として雰囲気に飲まれまくりました(汗)
 よって内容についての記憶はかなり曖昧です^^;
 (どなたかフォロー頂ければ幸いです^^; 録画しそびれた…orz)
 
 会場は、あの紅白歌合戦などで使用されている(?)NHKホール。
 観客数は3000人+α(立ち見)。
 最初にイ・ヨンエさんが入場した瞬間は、それはもう観客総立ちでした!
 とにかく滅茶苦茶可愛らしく、やはり清楚なイメージそのまんまでした。
 一階席の、ステージにむかって左手のブロック(L区画)の、
 一般客が入場口として使用する入り口から入っていらっしゃいました。
 1階席L区画〜ステージ前方中央まで歩いてステージに上がったのですが、
 握手を求める観客で凄い事に…
 あの素敵な笑顔で握手に応じながら、
 遠くのステージの観客にも笑顔を振りまいていました^^

 そんなどよめきに始まった「スタジオパークからこんにちは」ですが、
 その後は滞りなく番組が進行してました(おそらく放映された通りです)。
 質疑応答はおそらく打ち合わせ通りだったと思いますが、
 イ・ヨンエさんのコメントを通訳なさった方は、
 イ・ヨンエさんのコメントを必死に速記してそれを日本語に通訳していたので、
 かなり本音に近いコメントだったのではないかと推測されました。

 ちなみにスタジオ入りの際には、
 上は白・下は緑地で白の水玉模様のスカートと、緑のパンプスだったそうです。
 とにかく、イ・ヨンエさんの可愛らしさ・透明感がとても印象的でした^^

  
★「チャングムの誓い」ファンミーティング
 こちらは未放映内容ですね(DVDとかで出ないかな?)
 
 司会が小野アナウンサーで、
 生田智子さんがそれをフォローする、と言った感じで進行しました。
 最初に小野さんと生田智子さんがステージに上がり、
 イ・ヨンエさんの登場を待ったわけですが、
 今度はステージ右手奥から、オレンジ色のドレスを着て登場!
 この時も凄く盛り上がりました^^
 生田智子さんは白地、イ・ヨンエさんはオレンジと、
 やはりイ・ヨンエさんが引き立つ様に演出されていた感じです。 
 生田智子さんも凄く清潔感溢れる綺麗な方でした^^
 
 で、この時ちょっとした笑える?ハプニングが。
 このミーティングに出席したいとNHKに殺到したはがきを入れたボックスを、
 女官見習いの服装をした女性が持ってきたのですが、なんと!
 紐の結び目が間違っているとイ・ヨンエさんのツッコミが!会場も笑いの渦に(笑)
 さらにその結び目をイ・ヨンエさんが直接直すという貴重なシーンが!
 小野アナウンサーは、
 実際にこうして他人に優しくしているイ・ヨンエさんを見れるのは凄く嬉しい、
 と言ったコメントをしてました^^
  
 そんな中で始まったファンミーティングですが、
 以下のような内容で進行していったと記憶してます。 
 
 ○イ・ヨンエさんに質疑応答
 ●「チャングムの誓い」視聴者が選ぶベストシーン
 ●「チャングムの誓い」イ・ヨンエさんのおススメシーン 
 ○チャングムの誓い・後半を演じてみて
 ○会場にお越しの方1名への「ノリゲレプリカプレゼント」

 注:●はネタバレ全開!なのでご注意を!!!


 ○イ・ヨンエさんに質疑応答   
  イ・ヨンエさんご本人として、色んな質問にお答え頂いたコーナーでした^^
  順番や内容を全部記憶してないので申し訳ないのですが、
  自分が覚えてる内容としては…

 「お母さんからの教えにはどういったのがありましたか?」
  >母から言葉として教わった事はないのだけど、母は行動で示してきた。
   それを学んだと思う。  
   ちなみに韓国では母の日父の日と分かれてない「両親の日」がある。

 「好きなタイプの日本人芸能人」
  >芸能人ではないけど「宮崎駿監督」。
   宮崎駿監督の作品を通じて伝わってくる事が心地よい。
   正しい考え方・生き方をしてる異性が好き。

 「その綺麗なお肌はどうやってキープしてるの?」
  >衣装がオレンジ色なのでよけい白く見えるのでは?
   自分も寄る年波には勝てないし、会場の皆様もお綺麗でいらっしゃる。
   日本にはお肌にいいサプリメントなども豊富だろうから
   自分こそ皆さんに教えて頂きたい。

 と言った様な事を、終始笑顔で、時に真剣な眼差しで仰っていました^^
 (言葉遣いは通訳を通している上自分も一字一句完全には覚えていないので、
 趣旨だけまとめました。以下のイ・ヨンエさんのコメントも同様です)


 ●「チャングムの誓い」視聴者が選ぶベストシーン(ネタバレ)
  これを10個挙げられてましたが、覚えている範囲では…

  ・疫病の地に舞い戻るチョンホ
  ・チェ一族崩壊
  ・身分を回復し宮中でみんなと再会するミン一家
  他(って10個中3個だけかよっ!)です^^;
  疫病の地でのチョンホとチャングムの再会シーンが第一位でした。
 
  生田智子さんは、
  宮中でみんなと再会するシーンがとても印象的で、
  長い間会ってない仲間と本当に再会するような感覚を覚えたそうです。
  声優さん同士も凄く仲がよく、
  ヨンセン役の声優さんとクミョン役の声優さんと、
  3人でお食事した事もある位、と仰ってました。
  再会のシーンは本当に懐かしい仲間と会える喜びみたいなのを
  感じてらしたそうです^^      


 ●「チャングムの誓い」イ・ヨンエさんのおススメシーン(ネタバレ) 
  これは全部で5個でした^^

  その1:「医女試験に落ちた!?」      
  ・・・と、もちろんそんな訳はないのですが(笑)、イ・ヨンエさんとしては、
  合否を心配するチョンホに、一瞬悲しそうな表情で気を揉ませておいて
  実は…!という、そのシーンをプッシュしたかったようです(笑)

  ☆イ・ヨンエさんのコメントの趣旨 
  >これはベストシーンというより、見てほしいシーンとして選ばせて頂いた。
   チャングムはもともとこういう茶目っ気が豊富なキャラクター。
   そんなシーンを見て欲しい。
  
  その2:「最高尚宮クミョンに一言!」
  …これは奴婢から医女として宮中に這い上がったチャングムが、
  チェ一族に連なるものとして最高尚宮の座に着いていたクミョンに言った、
  「お幸せですか?だといいんですが。
   その座を手にするために大切なものを捨てたんですものね」
  という一言でした。

  ☆イ・ヨンエさんのコメントの趣旨 
  >このシーンを演じていると、
   自然にふつふつとこみ上げてくるものがあった。
   本当はもっと凄い演技だったけど、
   監督に抑えてくれと言われああいう風になった。

  と、真剣な表情と笑いを交えながら仰ってました。
  で、それを受けた生田智子さんのコメントにも、
  このシーンに力が入りすぎて監督に抑え目にするように言われた
  という話がありました(笑)
 
  その3:「ヨンセン危篤!」
  …これはヨンセンが早産の危機を乗り越えたと思ったら気を失い、
  あわや・・・という所、必死にチャングムが救命医療を行うシーンですね。
    
  ☆イ・ヨンエさんのコメントの趣旨 
  >ヨンセンというキャラはチャングムにとって友人以上の存在。
   その彼女の命今まさに…というシーンなのと、
   視聴者が選ぶベスト10に入っていなかったのが選んだ理由。

  また、このシーンは、普段は淑媛様と呼ぶところを
  「ヨンセン!」と叫ぶという、
  大事な友達としてヨンセンを呼ぶチャングムの姿がそこにあるという意味で
  とても印象的なシーンですが、
  この「ヨンセン!」と叫ぶシーンはアドリブですか?という質問に対し…
  >…(キョトンとした表情しばし思い出しながら)アドリブではなかった
   …様に思う。
   ただ、アドリブでやったシーンが結果的によかったケースはあった。

  とコメントなさり、それはどのシーンですか?という質問には…
  >…(キョトンとした表情でしばし思い出しながら)味覚を失ったシーンで、
   お湯の熱さにビックリするシーン。当初は水の予定だった。
  とお答えしていました^^

  その4:「ついに最高尚宮に」
  …王様の誤診騒動の真相が明るみになり、
  空白になった最高尚宮の座に一時就くチャングム。
  最高尚宮の一室で母の手紙を読み、母の遺言通りに
  最高尚宮秘伝の書に母の無念を書き綴ろうとし、
  母への想いに涙するチャングムでした。
      
  ☆イ・ヨンエさんのコメントの趣旨 
  >このドラマは音楽・歌・小道具などがとても素晴しく、
   それらが調和する事で作品を盛り上げている。
   そういうところもこのドラマの魅力だと思う。

  その5:「疫病の地にてミン・ジョンホと再会」
  疫病の民を救う薬草を扱う薬商人が、実は不在だった…
  チャングムの真意を悟り必死にチャングムの元へ駆けつけるチョンホ。
  炎の中かろうじて再会した二人は、お互いの愛情を確かめ合う…

  ☆イ・ヨンエさんのコメントの趣旨 
  >このシーンをこんなに喜んでもらえるなら、
   もっと濃いラブシーンにすればよかったかも?
  
  と、笑いながら語っていました^^ 会場も笑いで包まれてました。


 ○チャングムの誓い・後半を演じてみて
  イ・ヨンエさんが物語後半の医女編を演じた際に感じた事を語って下さる
  コーナでしたが、前半についてもお話して下さいました。
  
  >医女としても料理人としてもどちらも難しかった。
   料理人の演技は、最初は自分であの重い包丁を持って料理してたのだけど、
   爪の半分を切ってしまい、監督から包丁を持つなといわれ、
   それ以降の料理シーンは代役にやってもらった。
  >医女役としては専門用語がやはり難しかった。
   理解も何もただ覚えるのに必死だった。
  >実は全50話だったところ、監督からあと20話増やして撮る、
   という話をされて、泣きながら拒否しようとした。
   既に自分は限界まで消耗し、さらなる3ヶ月間もの収録に耐えられない…
   という事で、増量分は14話になった。
   その為、最後の方の演技はやっつけになってしまった部分があって残念。     

  といったコメントの後に、
  生田智子さんと小野アナウンサーからの質問に答えて下さいました。

  ★生田智子さんからの質問
   自分は声優として台本を読むが、
   あのセリフを覚えられるイ・ヨンエさんは天才。どうして覚えられたの?
  >逃げたくても逃げられない、
   自分が遅れればオンエアが遅れるという追い詰められた状況で、
   周囲が応援してくれたおかげだと思う。
   人間と言うのは周囲に励まされるとそれがエネルギーになるもの。
   視聴者のみなさんのおかげ。
   今同じ事をもう一度やれと言われても出来ないと思う。

  というコメントの中で、視聴者のお陰というあたりで会場から拍手^^
  
  ★小野アナウンサーからの質問
   これはチャングムファン代表としてお尋ねしたいのですが、
   イ・ヨンエさんご自身は、中宗王とミン・ジョンホ、どちらを選ぶ?
  >私は権力というのは一時的なものだと思う。
   それよりも、自分をいかに大切にしてくれるかが大事。
   もちろんミン・ジョンホ。
   
  と、ミン・ジョンホのお陰というあたりで会場から納得の拍手^^
  さらに小野アナウンサーが、権力をお持ちでないご来場の男性はチャンス!
  平均年齢が50〜60歳ですが…というコメントに、
  >私は落ち着いた年配の方の雰囲気は素敵だと思う。
     
  とコメントなさっていました^^ ここでも拍手^^


 ○会場にお越しの方1名への「ノリゲレプリカプレゼント」
  最後の締めくくりとして、会場が最も緊張した一瞬でした^^
  ドラマでは最後まで重要なアイテムとして活躍した、
  父の形見のノリゲのレプリカを、
  イ・ヨンエさんの直筆サイン入りで、しかも直接手渡しで、
  3000人以上が埋め尽くす会場の中でたったの一名様にプレゼント!
  ノリゲを持つイ・ヨンエさんを見ながら、小野アナウンサーが、
  イ・ヨンエさんがより長い間そのノリゲを持っているほどありがたみが出る、
  という話をしたら、
  そのノリゲにイ・ヨンエさんが頬ずりをしてくれて、会場も大笑いでした^^
 
  抽選方式は3段階に分かれてて、
   1.当選者のフロア(NHKホールの3フロアのうちの1つ)
   2.決定フロアにおけるブロック(各フロアのブロックのうちの1つ)
   3.ブロック内の番号  
  という順に、イ・ヨンエさんが1.2を、
  3を最初に結び方を直された女性が選びました。
  結果は1階L席の○−○の方(女性)が選ばれ、
  会場一同の羨望の眼差しの中、すごく緊張した面持ちで受け取っていました。

    
 …という訳で最後のコーナーまで無事終了し、
 イ・ヨンエさんが盛大な拍手の中、ステージを去り、
 小野アナウンサーが最後を締めくくって、このイベントの幕が閉じました。

コメント(5)

はじめまして。
初めて書き込みさせて頂きます。

『スタジオパークからこんにちは』は、TVで観てました。
家族の為に、ビデオに撮りながら。
イ・ヨンエさんの、匂い立つような美しさに、
女性の私も、見とれてしまいました。
今の日本の女優さんには、いませんね。
イメージどおりの声と、聡明さも窺え、
完璧な女性像を見た気がしました。

ヤン・ミギョンさんも、イメージ通りの方なんだと思いました。
涙の死別のシーンを観たばかりだったので、
お2人が仲がよいというお話に、何だかホッとしました。
ドラマなのに、可笑しいですね。
すっかりはまってしまってます(笑)。

ファンミーティング、観たかったです!

私は、芸能人に夢中になった事がないのですが、
この方は、夫婦してすっかり大ファンになってしまいました。
ちょうど新聞でお昼にやっていたのを夕方見つけました。
「あっー!!何をやってたんやろ??」と気になっていたので
内容がわかってよかったです。みね6すけさんありがとう。
私、以前チャングムのNG集みたいなものを観た事があります。
チャングムに出演していた女優・男優の方が出ていたんですが、みなさん私服なんでドラマの中とはまったく雰囲気が違って(当たり前なんですけど・・・)すごく素敵でした。
私も生イ・ヨンエ見たいです!!
★ヴェロニカさま
初めまして、みね6すけです。
テレビでご覧になったのですね。
仰るとおり、今の日本の女優さんにはいらっしゃらないタイプかと。

ヤン・ミギョンさんとなかよし、というお話には、
自分もなんだか微笑ましいものを感じました。

自分も女性芸能人に夢中になりそうになったのは
おそらく初めてです。それぐらいオーラがありました。
これからもよろしくお願い致します。


★きんちゃんさま
いえいえ、お役に立ててなによりです。
自分も録画してなかったし(爆)
ステージ衣装は生放送とミーティングの2種類でしたが、どちらも素敵でした。

でも、生田智子もとても素敵な女性でしたよ^^
イ・ヨンエさんとほぼ同じ身長で、お二人とも綺麗で清楚な感じが素敵でした。
イ・ヨンエさんてホントに素敵ですよね!!。♡゚+.♛ฺД♛ฺ) ゚+
実物が見れるなんてホントにラッキーですね!!
うらやましい(´◕ฺω◕ฺ`)
テレビもみたかったです(☉д⊙)!!!
あ〜〜〜なんかすごく取り残された気分になっちゃいました(。❁ฺω❁ฺ。)
選ばれたシーンは感動と興奮で心臓が何個あっても足りないくらい、ベスト!!なシーンですね.*.。゚+(P∀`q。)+..。*゚+
また初めから見たくなりました!!
イ・ヨンエさんに会いたい(♥´Д`♥)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ソ・ジャングム(徐長今) 更新情報

ソ・ジャングム(徐長今)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング