ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おほーつく こしみずコミュのご挨拶はこちら〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のぴろりん♪です。
最近小清水へ引っ越してきました。
よろしくお願い致します。

ご挨拶はこちらのトピックからどうぞ

コメント(144)

初めまして。
九州から書き込みです。

小清水には、7年前に住んでいました。

懐かしい小清水の空気に触れたいと思い
突如、コミュがないかなあと探していたら

ありましたっ!

作ってくださった方、感謝です。
これからもよろしくお願いします。
たーさん初めまして

ここの自称管理人らしいぴろりん♪です。
よろしくお願い致します。

僕も気がつけば関東からIターンで小清水に来て
早6年が経過しました。

「住めば都」というのはこの事を言うのかなって
実感していますよ 笑
 しばらくMIXIから遠ざかっておりました。

 よくやく復帰の過程です(^^ゞ

 今日は羅臼湖に行ってきました。

 移住三年目です。

 いろいろな方が集まっておられるので
 ぼちぼち何か企画したいところですね。

 週に何度かプラスワンというところで
 飲んだくれて(主にコーヒー)
 おります。

 よろしくです。
natsumiさんお久しぶりです。
小清水も気がつけば秋の気配を感じるような気候に
なりましたね〜


何か企画!? 楽しみにしておりますね
って主が動かなくては駄目ですね あははは

本当真面目に考えましょう。交友会でも
動き出さなければ先へ進みませんからね〜 ^^;;
今日は斜里岳の清岳荘で仕事でした・・・。
なかなか天気が良くて素晴らしい景観でした。

そそ前に進みましょう(^^ゞ
いよいよ雪の季節になってきましたね・・・。

少し仕事は1段落・・・MIXIにもぼちぼち本格的に復帰しなければ・・・(^^ゞ

一昨日の学芸会の反省会疲れが(^^ゞ
 冬景色になる前の瞬間の濤沸湖です。濤沸湖南岸の平和橋の小清水町側から撮影しました。

 この近くに小清水ユースホステルがあります。今年の8月まで閉鎖されていましたが、9月より新しい管理者の方によって再開されています。本州から数年前に道内に移住され、こちらに移動された方です。いろいろ面白い展開を考えられています。新しい小清水ユースホステルは、「遊・楽・食・住・創・学〜観光から移住まで北海道ライフのトータルサポート」をテーマにして「小清水はなことりの宿ユースホステル」と名付けられています。

 http://msplan.net/default.aspx ホームページ

 小清水の新しい宿泊できる楽しみの場としてぜひ活用してください。

 無線LANも利用できます。北ねっとクラブの2.4G帯です。
あやっちさん!ようこそ(^^)

小清水で3年目の冬を迎えています。

いよいよ小清水も冬景色となりました。
 明けましておめでとうございます。

 斜里岳の素晴らしい景観を見ながら小清水神社に初詣に行ってきました。

 今年もよろしくお願いいたします。
初めまして。小清水の色々懐かしく読まさせていただきました。
これからも故郷のコミュニティとして,頑張ってくださいね。
はじめまして。 掃除人と申します。
こんなすばらしいコミュニティがあるなんて
もっと早くに知っていれば良かった!
僕にとっては小清水は約20年も毎年通い詰めた思い出の地。(おっと歳がばれる)
結婚してからずいぶん遠い地になってしまいましたが、
以前は毎年(正月、流氷、GW、夏、秋、)と5回ぐらい遊びに行ってました。
みなさんのきれいな写真を見て懐かしく感動しています。
また遊びに行きたいな!!
掃除人さんこんばんは
ここの管理人をさせて頂いておりますぴろりん♪と申します。
コミュニティーにご参加を頂きましてありがとうございます。

小清水にも何回かお越し頂いていたようですね〜
また是非お待ち申し上げておりますね。
2月には恒例のバルーンフェスタも開催されますので^^
はじめましてexclamation
北海道出身のネパールです。大学をでたあと料理の世界にはいりアジアで料理の旅をし、沖縄生活を経て今千葉で修業中のみです。今年小清水に帰還します。
私事ではありますが、小清水に自分の店を作ろうと計画してます。 とことん手作りにこだわった、カフェ居酒屋宿ま、とにかく人が気軽にあつまれるあずましい店を作るのが俺の夢です。 この地元の利を生かして自然と畑に一体感した世界にひとつの場所ができたらいいなーと思ってます。
こんなに小清水を愛している人がいることを知って嬉しくなりましたわーい(嬉しい顔)
>>ねばさん
 初めまして!今年小清水でお店を立ち上げるそうで頑張って下さいね!
 開店したあかつきには是非このコミュニティーの皆さんで開店祝いに
 お店へお邪魔させて頂きたいですね〜

 これからも宜しくお願い致します。
はじめまして。

私の祖父母は小清水で民宿をしていました。
(もう二人は亡くなりましたが・・・)
小さい頃から何度も遊びに行きました。
オホーツク海が近く、関東の海より親しみがあります★

何年もこの町を訪れていませんが、いつかまた行きたいです。
いろいろな思い出がある町です。祖父母に感謝です^^
>>boriちゃんさん
 はじめまして!ここの管理人モドキ(笑)をさせていただいております
ぴろりん♪と申します。よろしくお願い致します。<m(__)m>
僕は6年前に小清水へ越してきたのですが、長閑でいい街ですよね
またちょくちょくというわけにはいかないと思いますが、オホーツクにも
お越しくださいね

>>まっちゃんさん
 はじめまして!よろしくお願いいたします。
 僕も時間がある時にはドライブがてらでもこと山まで出かけます。
 ちょっと行って帰ってくるにはいい感じですよね

 ご連絡を戴いた通り、今日付けでコミュニティーリンクを設定させて
 頂きました。よろしくお願いいたします
 ということで(^^ゞ

 ▽藻琴山ふぁんクラブの副管理人になってしまいました。

 このところちょっとMIXIから戦線離脱しておりましたが(^^ゞ
 復活しました。

 よろしくお願いいたします。
しばらくぶりでした。
ついに、お店作りが本格的にはじまりました。
ここを通ったかたはもしかしたら
今、建築ちゅうのあやしげな建物を
目にしたかたもいるかと...
沖縄で知り合った仲間5、6人と一緒に
手作りで試行錯誤してがんばってます。
気軽に寄ってってくださいね〜
ひろりん♪さん
お返事遅れましたあせあせ(飛び散る汗)

初めまして^^
素朴な町ですねw 小さい頃から行ってるので
第二の故郷って感じです。

祖父母が亡くなってから、二人の大きさを痛感しました。
小さいながら毛ガニを家族皆でむしゃむしゃ食べた光景を覚えてますw
残念ながら味は覚えてません・・・w
駅員だった祖父へお弁当を持っていくのに、
祖母が運転?するリヤカーに乗って駅まで一緒に届けたり、雪が降ればソリが曲がるくらい弟と遊んだりw
もうたくさんたくさん思い出がいっぱい詰まってる町です。
一生忘れられない町です。

はい!またオホーツク海へ行きたいです!
遅レスですいません (・Θ・;)アセアセ…

>>natsumiさん
 お疲れ様です。<m(__)m>
また色々町内レポートもお待ちしておりますね
冬になる前にもう1度ぐらいハイランド小清水へ
行きたいなぁと思っているこの頃
紅葉の時期になったら綺麗ですからね〜

>>ネパさん
 いよいよ開業に向けて本格始動ですね
僕も楽しみにしております。お店がオープンでもしたら
開店記念第1回こしみずオフ会でもやりますかwww
一昨日も街中を走ったのですが、大通り沿いに工事の店が
あったかも?!また注意深く探してみますね

>>borichanさん
 初めまして!僕は生まれも育ちも本州でここ数年前に
 この小清水へやってきました。
 まぁ暖かい気候に慣れていたのもあって、冬の厳しさ
 は半端なものではなかったですが、いざ慣れてしまえば
 居心地がいいところだと思います。

 またよろしければ是非オホーツクにも遊びにいらして
 くださいね ^^
はじめまして

高校卒業まで住んでいました。
両親が住んでいるので、たまに帰るのですが
町並みが少しずつ変わってゆくのが嬉しいような、寂しいような・・・
いつのまにか、こちらでの、生活の方が長くなってしまいましたが
やっぱり小清水が好きです。
家の裏から見る斜里岳は最高ですexclamation ×2
みなさん、よろしくお願いします
お邪魔します…
去年の9月に小清水から出ました泣き顔
小清水生まれ、小清水育ち、暇さえあれば里帰りたらーっ(汗)
小清水は勿論、周辺町村の景色が今でも大好きですクローバー
宜しくお願いしまするんるん
寒くなりましたね〜
お店作りもひと段落しました。
これから、内装工事にはいります。
ちなみに、お店の名前は
『手作りCAFE スイバ』
の予定です。
まだまだ、途中ですが、だれでも
気軽に遊びにきてくださいね。
場所は小清水と斜里の間。
美斜線沿いの交差点なので、
すぐにわかりますよ〜
ハツヨロですわーい(嬉しい顔)生まれも育ちも現在も小清水ですわーい(嬉しい顔)バツイチ子持ちで小清水のとある場所で働いてますわーい(嬉しい顔)さあ何処でしょう?(笑)ねぱさんのお店楽しみにしてますわーい(嬉しい顔)
はじめまして、現在美幌に住んでる40歳独身(バツイチ)です。

出身は小清水です。

皆さん宜しくお願いします。
はじめまして〜
東京在住ですが母が泉出身です!今は小清水には叔父叔母が住んでます☆
おじいちゃんのお墓もあります^^

車で訪れることが多いのですが、今年は飛行機かな〜飛行機・・検討中

☆管理人様・コミュの皆様方、これから宜しくお願いします☆
4/11〜12にかけて小清水に帰省しておりました。
春はもうちょっと先の感じですね。

中学卒業をもって小清水を離れてしまいましたが、
実家はまだ小清水にあります。

小清水がもっともっと良い街になるように、
東京からも微力ながら応援させて頂きますね。
はじめまして〜ムード小清水は高校卒業まで住んでましたうれしい顔実家は勿論小清水です電球宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
これまで小清水に移住してから仕事はもっぱらオホーツクから道東一円という遠距離の仕事が多かったのですが、このたび仕事のメインが小清水町内となりました。小清水町内の皆さんに役立つようにしていきたいと思います。

 小清水町内での仕事の詳細については下記をご覧ください。

http://ameblo.jp/koshimizu-beagle/
はじめましてあせあせ(飛び散る汗)
生まれも育ちも生粋の小清水っ子でした指でOK
結婚して網走に嫁いでしまいましたが、嫁いだ時は原生花園で酪農してました
今は離農して、障害者のヘルパーをしています指でOK

体調が良ければ、原生花園を毎朝ウォーキングしています走る人
見掛けたら、私だと思って下さい顔(願)
よろしくお願いしますハート

ログインすると、残り113件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おほーつく こしみず 更新情報

おほーつく こしみずのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング