ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近代日本美術史コミュの日本のTVCMのベテラン作家の自作絵画展のご案内!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の高校時代の同窓生のご主人が個展を開くのだそうですが・・千葉の浦安近辺にお住まいの方にはお勧めの絵画展です!一見の価値ありです。

以下は地元(千葉県浦安市)の朝日新聞の記事からです!

 テレビコマーシャルの演出を数多く手がけたCM演出家の原田徹さん(70)が、難病のパーキンソン病関連疾患と闘いながら絵筆を握り、30日から7月2日まで地元の浦安市で個展を開く。個展のタイトルは「復活」。「同じ病気の人たちに希望を持ち帰ってもらえれば」と言う。
 原田さんは、金沢美術工芸大で油絵を学び、広告の仕事に就いた。国内外の賞を受賞したキリンビールのCM「麒麟(き・りん)伝説」や、人気男優らが出演する大正製薬のリポビタンDのCMなどの演出を担当した。
 だが、60歳を前に、病気が次々と見つかった。動悸(どう・き)やめまいを伴う心房細動、原因不明の舌痛……。4年前に、手の震えやこわばりを伴うパーキンソン病関連疾患と診断された。
 リハビリ施設でぬり絵を始めた。初めは指先に力が入らず、思うように描けなかった。あきらめず、筆を動かした。
 昨年3月の東日本大震災。自宅は液状化で大規模半壊し、傾きを直す工事の間、別のショートステイ施設で暮らした。マッサージやストレッチを毎日受けて体調が良くなり、創作に弾みがついた。
 約2カ月の滞在中に、百人一首の絵に取り組んだ。スタッフや利用者から「どこまで進んだ?」と励ましの声をかけられ、「途中でやめるわけにもいかなくて」と原田さん。1日2首ずつ障子紙に描き続け、長さ21メートルの巻物に仕上げた。
 シルクロードの風景を描いた120号の油絵も完成させた。見守ってきた妻智子さん(66)は「絵と向き合って無心になれるのは幸せなこと。一生懸命、描く姿に安心します」。
 仕事を共にした友人が準備をかって出て、個展開催が決まった。発病前の作品を含め油彩、彩色水墨画など約100点を展示。原田さんは「支えてくれた人たちへの感謝も伝えたい」と話す。
 会場は、JR京葉線の新浦安駅前の「市民プラザWave101」。午前10時〜午後7時(最終日は午後5時まで)。

キリンビールのCMやリポビタンーDのCMを観た事はないという方はおられないと思います。
そのCMを創っていた方の渾身の自作絵画展です。 是非観に行ってください!

コメント(2)

コミュニティ仲間の皆さんへ
 原田徹氏の奥さんから、個展の終了の報告ととお礼のメールが届いたので紹介いたします。
個展が終わりました。あとの片付けに、今日から取りかかります。3日で800人を越す人が見て下さり、大勢の方々が泣いて下さり、ありがたい事でした。遠くから難病の方々も車椅子や杖で来て下さり、元気をもらったと言って下さり、それがまた主人の力になるようです。市長が初日に見え、土曜日というのに、福祉部の部長や社会福祉協議会の理事長などに見るようにと連絡がいったようで、難病に関係のある行政の方々も見て下さいました。難病と闘う方々に何かしら行政が動いてくれるとまさに本望です。絵は、気にいって下さる方に差し上げようと思っていましたが、図録が欲しいという声が多く、何かしらの形にしようと思っています。またその時はご連絡します。ミクシィにのせていただき、ありがとうございます。
 以上です、個展が盛会でよかったです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近代日本美術史 更新情報

近代日本美術史のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング