ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文具屋の独白-monolog-コミュの他人言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リクエスト的なことや一般的な文具の質問等を可能な範囲で受け付けます。
無茶な要求は受付けかねます。

コメント(74)

い〜れ〜てっ!
・・・返答もないうちに勝手にお邪魔しちゃいました。
クリップのりえです。皆様よろしくお願いいたします。
教えてたもれ

「指サック」

のお洒落で機能的なブツがあれば知りたいのです。
アルコール消毒で、油分・水分の一切無くなった手で
20人分のワークシートをめくるのはつらいんです。
くれぐれも、オレンジ色のアイツはご勘弁ください。
アイツが嫌で、嫌で。

あら、それって指先リング?え?指サック?見えなーい!
おッサれー!
みたいな奴がいい。
芸術家の方の質問は難しいですね。
“アートに使えそうな文具”
う〜ん。
『どんなモノでも使ったもん勝ちですよッ!』
ってのは逃げでしょうか?

今は亡き私の祖父は書家でして、私も幼少のみぎり、お習字をしていました。
一応、毛筆も硬筆もやっとったんですが、今では見る影も無く下手ッぴでス。
開き直って達筆と言い切ったりもしています。

それはそうと、筆ペンってのは便利ですよね。
香典袋には薄墨で(涙ながらにしたためた為、墨がうすまってまいました)ってのは有名ですが、他にもこんなバリエーションがありまっせ。
http://www.pentel.co.jp/product/write/fudepen.html
先生用の朱色はわかるんですが、金・銀ってのは、やっぱメデタイ時用でしょうか?

習字がらみでひとつ。
硬筆ってのが結構地味に味わい深いんですよね。特に線の強弱です。
一般的に硬筆は、
入門:鉛筆
中級:ボールペン
上級:ペン
って順番で昇格していくと思います。
線の強弱は、ペン・鉛筆・ボールペン、の順でつけやすいですね。
鉛筆で少し熱くなりたいところなんですけど、またの機会にしておきます。
ここで言う“ペン”は“つけペン”です。
元々ペンと言えばコレなんですけど、今はボールペンとかの方がメジャーなので、わざわざ“つけぺん”と言われてます。KO大学とかのロゴにあるアレですがな。
最近(?)Eメールではなく、わざわざ手間ヒマかけて手書きで手紙を書くのが微妙に流行っているらしいですね。そんときにこのつけペンで書こうってのが、イケてるみたいです。

でも今回はつけペンじゃなくて、
http://www.pilot.co.jp/products/pen/sign_marker/sign_pen/vpen/index.html
“万年筆の書き味とサインペンの手軽さ”
う〜ん、HP見ると商品がVerUpしてますね。
うちの店には古いタイプが売れ残って、在庫になってます。
しかも商品のキャッチコピーが、
『サインはVペン』

!!!

凄いッ!
このコピー“サインペン”と“サインはV”と商品名とかけとるんですよ。
ちょっと感動ものですね、このセンス。危うく凍死するとこでした。
しかもペンのデザイン自体は昔の方がカッコ良いんですよ。

でも、売れなかったんですよね。流行りきらなかったんですね。
だってキャップ外すの面倒臭いんだもん。

でもね、書き味は確かに万年筆風ですわ。
でも、そんなら万年筆使えよって?
否々、カラーバリエですよ。
赤・青・黒とあるんです。
ん?イマドキVer.は6色もあるって?良いじゃないの。
ペンの線って絶妙ですよね。力の入れ具合で細くも太くも書けるんです。
ボールペンで出来ないこともないですけどね、難しいですよ。
ペンは何よりラインが美しいと思うんです。
そんなんがお手軽に出来るってのが、このVペンですよ。
でも流行ってません。


筆記用具でもう一品。
芸術家のみなさんにはお馴染みかもしれません。
http://www.too.com/copic/01/01-1-1.html
なんと214色ッ!!
多過ぎじゃない?
しかも凄いのは色数が多いだけじゃなくて、
ペン先が換えられたり、特色が作れたりするんです。
http://www.too.com/copic/01/01-4-2.html
また、こんな風に
http://www.too.com/copic/01/01-1-8.html
エアブラシもOKですがな。


コピックはあまり詳しくないので、この辺にしときます。


> りえさん
どうもです。
“クリップのりえ”
指と指の間にクリップを挟んで、シャキーンッ!ってやってるところを妄想しました。


> moominさん
かなりイケてる指サックがあります。
その名も『ひっぱり蛸』!!
一般的な指サックはイボが着いている感じですね。そう、オレンジ色のアイツ。
も『ひっぱり蛸』はね、イボじゃなくて、吸盤なのよ。
“吸い付くようにめくれる”と大好評。“ように”ってのがポイント。
吸い付くわけではないから。。。
最近は、カワイイのとか色々あるけど、実用性でいったらコレだと思うんだがねぇ。
カスケ様
「ひっぱり蛸」
どうしてネーミングって駄洒落に走るのでしょうか。
薬も似たようなもんですが。
吸盤は魅力的ですね。
買ってみます。

ジョボルビン様
「メクリン」
これ、若い娘に分けてくださーい!ってもっていかれそうです。かわいい。指先が出るタイプが、好きです。
買いますっ。
> inoさん
これですかね?
http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/signo_erasable_hosoji/index.html
昔は黒だけだった気がしますが、最近はおっされ〜な感じに仕上がってますね。

因みに、ボールペンで書いたものを消せる“砂ケシ”なるものは、紙を削りとってます。
コピックって、エアブラシにもなるんですね。勉強になりました。カスケさんありがとう。
文具普及を目論んで、こんなTシャツでも作ってみようかと思っております。
>著作権
勿論アウトでしょうね、販売とかしたら。
個人的に楽しむだけなら、セーフな気がするんですけど。
ホントはトンボに提案して作ってもらいたいんですけどね。
文具屋限定発売とかで。
或いは、ノベルティとして。
ここ数年、ユニクロとはコラボでTシャツ作ってるので、
“Tシャツを作る”ということに違和感はないかなぁ〜と。
>少し小さく
なるほど。小さくして、少し下寄せが良いのかもしれませんね。
なんか、思いのほか、イケてるような気がしてきました。
これおもろいですよね。
いっちょ、こさえてみますよ。
Tシャツは未だなのですが、
最近(ここ数年)流行の“さすまた”を導入してみました。
どちらかと言うと、抑止力ですよね、これ。
さすまたあたりから意味が分からなくなってきてるんですが?
写真はフォトショップかこうですか?
すいません。
説明不足でした。
文具とは少し違うのですが、最近の文具屋さんでのヒット商品が“さすまた”でして、学校関連は言うに及ばず、企業等にも売れているのです。“文”具ではないので、こっちに書きました。
写真は営業用に作成したもので、ふぉとしょ加工です。
でもこれって何に使うの?
本当に生徒を取り押さえるために使うの?
inoさん
写真の人は、このブログの管理人のカスケ君です。
いっつもしょうもないことばっかり考えたりやったりしてる人です。
バ、バ、バレたぁ・・・
だ〜れも知らない知られちゃいけ〜ない〜♪

さてはて、文具屋らしいコメントが減ってきた今日この頃、
こんなやつ↓
http://www.isot-fair.jp/
に行ってきました。
時間が無くてゆっくり見れなかったのですが、近々仕入れたネタをUpします。

> inoさん
なんの『ええ!』で、
どのような『へえ〜』かが気懸かりで眠れません。
> 若いなぁ〜
ピチピチですよ〜。

> ネタ
如何せん僕の独断と偏見によるチョイスなので、あまり楽しみにせんといてくださいね〜。
> がーさん
はじめまして。
どしどし書いて下さい。
最近、更新がメッキリ出来ていないんで、オススメ商品とかあったら教えてくださいね!
>inoさん
カスケくんじゃないけど、勝手に返信。
私は、コレが気になってます。

http://allabout.co.jp/children/babygoods/closeup/CU20070901A/index.htm
>その上、クレヨンが手にべとべとと付くことがありません。
>紙をはみ出しても、ツルツルした机の上ならサッと拭き取れます。
だそうで、ん〜・・・ラクガキされたら、やっぱり困るかもあせあせ
ほのかに甘い香りがするけど、クレヨンの誤飲を避けるために、苦みが付けてある、ウム。

カスケ君、あとは頼んだ。私もいいの期待してるっ。
> inoさん
ご質問ありがとうございます!

> パンさん
助かります。どしどし返信してください。

さてはて、困りました。基本的にクレヨンは落ちません。
ワックスが練りこまれているので水も弾きます。
幼稚園の頃、クレヨンで絵を描いたあと、絵の具で色を付けるというのをやった記憶があります。

パンさんから紹介のあった
『withマム らくがきクレヨン 16色』サクラクレパス
http://www.craypas.co.jp/withmom/goods/01.html
あと、
『水性らくがき用 ハニーBee』サクラクレパス
http://www.craypas.com/products/lineup/detail/32.php
『わんぱくくれよん 10色』ぺんてる
http://www.pentel.co.jp/news-release/2004/040701_11.html
といったあたりでしょうか。

ちょうど先日、『布に描いても落ちないクレヨンってありますか?』って質問をお客様から頂いて、「大丈夫、クレヨンは落ちません!」と答えたばかりなので、今回の質問はだいぶ狼狽しました。

他に、代替品として『カラーチョーク』という案があります。
http://www.tenjin-chalk.co.jp/frame/catalogue.htm
水でサッと落ちますが、色数が少なく、色味がさほどよくないので、アーティスティックではないかもしれません。

あとは、ありがちですが、
アイロンや歯磨粉と云った“落とす系”の知恵でしょうか?

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文具屋の独白-monolog- 更新情報

文具屋の独白-monolog-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。