ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新入社員の会コミュの進路について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通信教育以外で、大学に通いながら2年間くらいで高校の教員免許を取得する方法ってありますか?

取りたい免許は情報と数学の二つです。

もしご存知の方おられたら、教えていただいてもよろしいでしょうか。

実はこんなことがありました。

今年システムエンジニアとして中小企業に就職しました。しかし、入社してから会社の業績が悪かったのです。3ヶ月間新入社員研修を行いました。コンピューターの基礎、SQL、VB、VBAなどなど・・・。

でも会社の業績悪化でSEの仕事がないといわれ、ホストコンピューターの管理の仕事をやらせてもらいました。オペレーターという職種です。

7月からはオペレーターの仕事に就き、そこで頑張って仕事を覚えました。普通は最低でも1年かかって覚える内容を、3ヶ月で覚えてくれと言われて必死で覚えました。当然ミスをしたり、それで怒られたりもしましたが、一人で仕事をこなせるくらいになろうと思って、必死で覚えました。

そして9月に入ってからは、一人でというわけにはいきませんが、大体は仕事をこなせるようになっていました。先輩から「前に比べると上達したね」と言われて、すごい嬉しかったです。

お客さんからのトラブルの解決に関しての問い合わせなども、最初は全くできませんでしたが、今では普通にできるようになってます。お客さんから「直ったよ!ありがとう!」と言ってくれると、やっぱり嬉しいです。

で、この先もっと力つけて資格もとって、頑張っていこうと思ってたときでした。

上の人からこんなこと言われました。

「色々検討したけど、雇えない。10月末で退社ということで」・・・と。

Σ(゜∀゜;)

今エイプリルフールの時期じゃないですよって思いました。

オペレーターはただでさえ人少ないのに、俺いなくなったら余計に会社の負担が増えるだけなのに・・・。

辞めるのは俺だけじゃないんです。今月、会社の先輩達が大量に辞めることになりました。

オペレーターは三交替で、夜中の勤務や早朝の勤務など、最初はなかなかなれませんでした。それに加え、なかなか仕事を覚えれなかった俺はミスを連発したり、それで怒られたりして、もう嫌だって思ったときもありました。

また、4月から続いてる研修が一つあって、それも並行してやってたんです。

だから結構きつかったです。

でも、俺がいた会社は実家からも近くて、環境は恵まれていました。先輩達も厳しかったけど、すごくいい人ばかりで、上司にも色々相談に乗っていただいたりしました。
少しの間でも雇ってもらえたって事にすごい感謝してます。

学生の頃、就職活動ですごい苦労して、諦めかけてた頃に決まった会社でした。リーマンショックより少し前に決まって、ギリギリ雇ってもらえたって感じで。
決まったときはすごい嬉しかったんですけど、まさかこんなことになるとは・・・。

今って、・・・仕事全然ないんですね。

世間がここまでひどい状況になってるとは思ってませんでした。

コメント(5)

>染さん
お久しぶりです。
ホントにまずい状況になりました(^^;)
解雇された理由は、直接聞いたんですけど、「会社の業績悪化が原因」だそうです。
俺もなぜ俺が選ばれたかはわかりませんが、・・・多分資格の差じゃないかなって思います。
同期と違って俺は基本情報の資格もってなくて・・・。

>Toma1947さん
コメントありがとうございます。
中小系のソフトってなるとやっぱり、結構危なかったりしますよね・・・。
本当に能力が高い人しか残れないのかも・・・。

>もし今年中まともに仕事をもらえなかったら、
>私も○ビに…orz。

これ・・・かなりコワイですね。
人が減っているのも恐ろしい。
でも残った人たちの負担が増えるってことは仕事量が増えてるわけだし、仕事もらえるんじゃないですか??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新入社員の会 更新情報

新入社員の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。