ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

車中泊旅行は最高だよねコミュの実況中継@車中泊 Part11

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Part11
引き続き楽しんでいきましょう。
以下、注意点ですのでよろしくお願いします。
----------------------------------
以下の点についてご協力ください。
・やり取りは実況中継に対するやり取りで、最初からトピと関係の無いような書き込みがされた場合は削除や移動する場合があります。
・雑談やレスは2〜3件に抑えて頂きそれ以降は雑談などそれぞれのトピへ。


以下前トピ
車中泊旅行は最高だよねコミュの実況中継@車中泊 Part10
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=84587&id=85065235

コメント(170)

岐阜県郡上市 道の駅清流の里しろとりから中部縦貫自動車道経由で福井県入り。

19時少し前に鯖江市 道の駅西山公園に到着。  

アイドリングストップしてますが…
外気温35℃ではものの数分で車内は蒸し風呂状態。

やむを得ずエンジン回してエアコン稼働してます。

できるだけアイドリングストップしてみますが、熱帯夜になれば途中でエアコン稼働しないと見がもちません。((+_+))
日曜に静岡よりの愛知、道の駅鳳来三河三石で車中泊しました。深夜に着いたら涼しくて窓開けたら快適に寝れました。湿度もなく朝までグッスリ。ここは初めてでしたが駐車場内にも無料wi-fi届いて利用できます。
毎年来てる平湯温泉キャンプ場で車中泊。
雨は大丈夫そうなのでタープも省略です。
森の中だから木々が自然のタープ...が、やっぱちょこちょこ降りますわ。
夜8時にあわててタープ張りむふっ
前に作った角型ファン付きウッドガスストーブは良いyo
静かな朝です。
夜中にカツンカツンと近所迷惑なペグ打ちして貼ったタープ。
マズマズの出来かな。
今日は温泉に浸かってもう一泊予定。
水曜どうでしょうのイベントの追っかけをしながら、祖母の顔を見に帰省中。今夜は高速道路のPAでひっそりと車中泊。子供が軽バンで横に寝られるのはいつまでか?
今日はウルトラマンのスタンプラリーを巡って来ました。
せかせか回ったお陰で12個もスタンプがゲットできました。
と言う訳で今夜は道の駅会津坂下で祝杯をあげてます。ウッシッシ
今日もバリバリとウルトラマンスタンプラリーを巡って来ました。
20pt達成したので、今夜は道の駅しもごうで祝杯をあげてます。ウッシッシ
道の駅福良で車中泊。
いつの間にか走行距離が19万kmを越えていました。
今週もウルトラマンスタンプラリーにやって来ました。
明日で30ケ所コンプリート予定です。
そんな訳で今夜は道の駅猪苗代で作戦会議。月(顔つき)
RVパークの横で焚き火ができたので、豆腐のアヒージョ、肉、ホッケと焼いてイイ車中泊できましたー!
>>[142] そうですよ。個人制作された物らしく有名みたいですよ。
温泉巡り(と食べ歩き)西日本版、家を出て今日で20日ほど。今は山口県で停泊。今日はゆっくりして明日九州に上陸します(^^)
奥飛騨温泉郷上宝に来てます。
軽装備で寒くて寝れんよー。
昔VT250Fで来た奥飛騨温泉郷中尾もそうだった。
毛布は借りたけど夏寝袋でシバリング初体験した。
あのキャンプ場も最近閉業したらしい。
手作りっぽい源泉かけ流し?露天風呂が良かったのにね。
電気毛布と家使いの羽毛布団だけってのがが敗因。
冬用寝袋だけのほうがましだった。
道の駅のPで車中泊だけどオートキャンプ場も付いてる。
明日は温泉入って帰ります。
滋賀県最北の道の駅
塩津街道あぢかまの里で車中泊しとります。
雨降りで寒いです。
日没後到着。
忘れ物いっぱい!!焦って出発はダメだ〜
夕飯は98円のおにぎり2個とチョコで焚き火。
朝はヤッパ焼きながら食います。
車中でシガー電源調理は止めときます。
道の駅たばやま。
朝は霜が降りてたけど、今は快適。
朝食を取ってます。
気温−2.2℃、さすがに道の駅阿蘇も空いています。
いい感じに冷えていますがダウンシュラフでヌクヌク。
午前中に温泉へ行きます。
今夜も仕事帰りに車中泊。
道の駅たまつくりで車中泊をしています。
ここ駐車場が狭い割りにはお仲間が結構いますね。🧐

>>[151] 常陸大宮の道の駅「川プラザ」は職場から遠くなってしまったのですか?
>>[152]
いえいえ、明日、土浦方面に行く予定が有ったのでたまたまです。
先週は川ブラザで車中泊してましたよ。ウッシッシ
滋賀県大津市
名神高速道路大津SAで車中泊準備中。

一酸化炭素チェッカー購入後眠らせていたカセットガスストーブの試運転。
弱モードでも僅か1分程で車内はポカポカです。
念の為運転席と助手席の窓を僅かに開けてあります。
カセットガスストーブ、私も持ってます。マイ暖でしたっけexclamation & questionあれ暖まりますよね。ポタ電あるのですが、暖房器具使うと消耗が早いので、RVパークで電源借りれる時以外はポタ電は照明や炊飯器等で使い、寒さはカセットガスストーブで凌いでます。
今夜は常磐道友部SAで車中泊。
高速道路での車中泊は初めてなので、ちょっと落ち着かない感じですかね。🤔
>>[156] 高速のSAは、車の出入りが多いのと、本線を高速走行する車の騒音で落ち着かないですよね。おでん饂飩が美味しそうです。
>>[157]
そうなんですよね。
なんか煩いし。
でも、今年は高速道路で群馬県に行くことが結構有るのでちょっと慣れておこうかな。
なんて考えてます。むふっ
>>[158] 100均で買える耳栓でも大分軽減できます。
無音にはならない程度なので何かあった時でも聞こえないってことは無いです。
一度お試し下さい。
撮影は1月4日、場所は岩手山中の秘湯です。
軽バンの車内で夕食をとりました。
今まではキャンプもしてたので小さなガスコンロを使ってましたが、ポタ電は持ってたので車内の安全の為、小さなIH調理器を購入して使用テストしてみました。
思いのほかそれほど電気も消費せず、1〜2泊の車内飯ならポタ電で充分だなと思いました。
>>[160]
うるさいと言っても寝る分には気になりませんからね。
それよりも、耳栓の装着感の方がちょっと苦手です。あせあせ
>>[162] 自分も以前は耳栓苦手でしたが騒音の方が気になってつけるようになりました。
車中泊の時じゃなく作業中ですが。
車中泊ちゅう〜
今夜は寒いので寄せ鍋で温まってます。うれしい顔
滋賀大津堅田のコメプラザにて車泊でした〜
相変わらず、大型スペースに陣取る普通車3台泣き顔
タップリ空いてるのにふらふらクラクラ
職業ドライバーして、プライベートで車泊楽しむ私としては残念です
コメプラザ道の駅は、ゴミ箱有って、車泊者に、優しいですぴかぴか(新しい)
七時にはトイレ掃除のオバサン、オジサンがゴミ整理も。バス釣り客も多いからかな?
東北へ向けて出発しました。
奈良の又兵衛桜は八分咲き、道から見ただけ。
彦根、金沢方向へ北上しようと思います。
>>[167] 福島県の観光情報です。
◆福島県三春の滝桜情報
https://www.facebook.com/takizakura
◆福島県全域の情報(お花以外の情報もあります)
https://www.facebook.com/RealizeFukushima

それでは良い旅行を…
昨日から今日のお昼まで、友人とソロキャンプ。
で、今日の夜は一人で車中泊。
充実したGWを過ごしてます。
明後日からは、少し家の事しないと、居場所が無くなるかもしれない…
ははは
今夜は秋山郷で車中泊。
周囲に何も無いので夜空がとても綺麗です。

ログインすると、残り132件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

車中泊旅行は最高だよね 更新情報

車中泊旅行は最高だよねのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。