ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

車中泊旅行は最高だよねコミュの道の駅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
風穴の里(長野県)で車中泊をした方は、居ますか?

旅に出る際、一泊するのにちょうどいい所にあるんです!
安全面等一泊するのは大丈夫な場所でしょうか?(どう言う所?)

教えてくださいm(__)m

コメント(12)

よく通過しますが、その先にあまりに車中泊するのに都合の良い場所が多いので、ここでは車中泊はしたことがないですね。
乗鞍・白骨・沢渡まで行けば、いい温泉がありますし、
安房トンネル抜ければ、平湯に栃尾と、この辺りは車中泊銀座ですよ。
ちなみに風穴の里に併設されたパン屋、ルコパンは結構なお値段はしますが、
美味しいですよ〜。
ここ2,3ヶ月で昼間と夜20時過ぎに3回ほど立ち寄ったことがあります。
昼間は観光バスのトイレ休憩及び個人客でかなり混雑している道の駅でした。
夜は2〜3台車中泊している車、休憩中の車数台とトラックが数台いた程度でした。
入り口を入って右側に駐車場がありますが、そんなに広くないと思います。
比較的夜遅くまでトラックも走っている(20時でも走ってました)国道沿いの道の駅なので駐車場の奥の方であれば音も気にならないかもしれません。
ご参考まで。
Takumaさん>情報ありがとうございますm(__)mネットで詳しく検索してみます^m^
車中泊銀座なる場所があるんですね^m^

Funktomoさん>情報ありがとうございますm(__)m車中泊をしても大丈夫な場所と、お受けしました(^^)
セレン様、お恥ずかしい見たくれですが、何かに参考になれば・・・。
私のHPです。↓
一般道各駅停車の旅
http://www.ab.auone-net.jp/~takuma/
もっさん>情報ありがとうございますm(__)mもうスタッドレス装着ジャないと・・・ヤバイですか(汗)スタッドレスは、持ってますが・・・今から装着となると方向を考えようかな(汗)

Takumaさん>ありがとうございますm(__)mHPへ遊びに行ってきま〜す(^o^)丿


風穴の里を通って飛騨まで走った方がいいのかな(-_-)


あ、まさに今日泊まってきましたよ。
私を含め10台程度でしょうか。
私はただ、泊まって安房峠を抜けるだけが目的だったので
何の不自由もなかったです。
トイレの前に山の清水が出る蛇口があって
歯を磨いたり顔を洗ったりするのにちょうど良かったです。
(・g・)さん>情報ありがとうございますm(__)m お〜今日!泊まってたんですか!景色も色付いてますね(^^) 防寒装備は、シッカリした方がいいですよね(寒)

たーるさん>情報ありがとうございますm(__)m寝る態勢って大事ですよね!貴重な情報ありがとうございますm(__)m
や、基本的に私は断熱を全くしないスタイルなんで・・・。
窓を少し隙間開けて寝たら、朝も結露してませんでした。
シュラフにタオルケット二枚で十分だったです。

ただ、あくまで「今朝」時点での話です。
皆さん!情報提供ありがとうございますm(__)m
チョー参考になります(^_-)-☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

車中泊旅行は最高だよね 更新情報

車中泊旅行は最高だよねのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。