ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小規模多機能型居宅介護コミュの教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日々のお仕事お疲れ様です。
小規模多機能での看護師の仕事、役割とはどういうことを行っていますか?
看護師サンから私は何をしていけばいい?介護員だけでいいのでは?と話があり、うまく伝えられなくて…。もし差し支えなければ教えて頂ければありがたいです。

コメント(36)

私の施設では准看がいます。
業務内容は、利用者の送迎、レクリエーション、排泄介助、食事介助、バイタルチェック、受診の付添い、怪我をした時などの医療処置、薬の管理などです。
看護師がいることで、利用者の具合が悪いときなどの判断を安心して任せられ、主治医との連携もスムーズにおこなってくれるので、かなり重宝しています。
「看護職員配置加算」も取れるので、施設の収入もUPしますし。
施設の環境や利用者の状況によって看護業務の内容が若干違ってくると思うので、管理者と話し合って業務内容を決めたほうがいいと思います。
早速のコメントありがとうございますほっとした顔
管理者と看護師と一緒に話し合ってみますね。
うちも船長さんと同じ感じです。体調不良時の家族へのサポートと、必要であれば、訪問に出ます。
医療面がなければ介護をしてます。
ちなみに管理者が看護師資格のあるケアマネだったら看護師加算はとれないんでしょうか?
管理者がケアマネをしていたら取れないと思います。兼務は2つまでで、看護師とケアマネの兼務なら取れますよ。
もしケアマネが別にいたら管理者兼看護師は出来るのでしょうか?
>>[5]
「常勤看護師・准看護師が管理者もしくは介護支援専門員を兼務している場合は、当加算は算定できない」と書かれていますが。。。

http://www.city.kobe.lg.jp/life/support/carenet/setsumeikai/img/data5_20090313.pdf#search='%E5%B0%8F%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E5%A4%9A%E6%A9%9F%E8%83%BD+%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E8%81%B7%E5%93%A1%E9%85%8D%E7%BD%AE%E5%8A%A0%E7%AE%97'
初めて知りました。
ありがとうございます。
結局は専属看護師が1人でもいないと加算はとれないってことですね!勉強になります!
管理者が不在になりそうなんですが管理者ってどんな条件でなれるんですか?
>>[10]
認知症介護実践者研修と認知症対応型サービス事業管理者研修を修了していることが条件だったと思います。
管理者がいなかったら事業所の活動はできないですよねぇ?
>>[12]
研修を受けていない管理者を配置した場合は、営業は出来るけど減算の対象になったような・・・。
うろ覚えなので、職場にある資料で調べてみます。
明日が休みなので、明後日の夕方までにはお返事しますね。
>>[013]
お手数かけましてありがとうございます!現場主任なのですが臨時的に抜擢されて全てが理解出来ていなくて…あせあせよろしくお願いいたします涙
>>[14]
「管理者が急な退職などの理由でいなくなった場合、研修を受けていない者が代わりに管理者になれるか」という事例について、私なりに調べてみました。
私の働いている市では、「もし管理者が急にいなくなった場合は、代わりの職員を管理者にすることで、事業所の運営は出来ますし、減算にはしませんが、すぐに必要な研修を受けてください」とのことでした。(かなり優しい市です(笑))

しかし、「人員基準欠如減算」というのがあって、市によっては「管理者に必要な研修が修了するまでは、減算しますよ」と言われるかもしれません。

利用者がいれば、さすがに「営業中止」のような厳しい対応はないと思います。

対応としては、まず、市の担当職員に「○○の理由で管理者がいなくなり、代わりに私が管理者になったのですが、認知症介護実践者研修と管理者研修を修了していません。すぐに直近の研修を受けるということでよろしいでしょうか?」と相談するしかないと思います。

実地指導の時に、「管理者が研修を受けているか」を必ず聞かれますので、早めに対処しておいたほうがいいと思います。
>>[015]
ありがとうございます!上層部からはまだはっきりとした答えがででおりません涙とりあえず係長がケアマネの資格があり認知の研修までは終わってはいます!来週には状況がわかると思いますのでまた何かあればよろしくです!
うちの場合、併設施設があるのでそこの施設長が兼任すれば減点にはならないのかな?あと看護師も退職してしまいますがこれも併設施設に常勤看護師がいれば事業所的には大丈夫なの?看護師加算は取れないかもしれないが…あせあせ?知ってる方いたら教えて下さい!
>>[17]
兼務よりは、今後その立場になる方がしなければいけないと思います。そこで早急に研修を受ける必要があります。
研修も今後就く人が最優先です。
看護加算は常勤専従が原則なので、兼務を考えているなら取れません。
>>[17]
併設施設がある場合、管理者の兼務は可能なようです。ただし
?認知症対応型共同生活介護事業所
?地域密着型特定施設
?地域密着型介護老人福祉施設
?介護療養型医療施設(療養病床を有する診療所であるものに限る)
の4施設限定みたいです。
基準省令64条
予防基準省令45条

元ネタ
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kourei/jigyousya/shinsei/shitei/syoukibo/kijun-gaiyou-syoukibo.pdf#search='%E5%B0%8F%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E5%A4%9A%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%9E%8B+%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85+%E4%BD%B5%E8%A8%AD'


看護師加算については>>[18]キムさんの通りだと思います。
>>[019]
と言うことは地域密着型特養はダメってことかな?まだ上層部からは何も報告はありません!ちなみに小規模多機能事業所は看護師なしでもいいんでしたっけ?
>>[20]
地域密着型特養は19のレスでいうと3番の地域密着型介護老人福祉施設に該当するので大丈夫だと思います。
小規模多機能施設に看護師がいなくても問題ありません。
>>[021]
それでは最悪併設特養に施設長がいるので減点はなさそうですね!あとは常勤看護師が見つからなければ看護師加算が取れないぐらいですねあせあせちなみに特養の機能訓練加算って1人につき一ヶ月でどれくらい取れるんでしたけ?
>>[19]
兼務は可能です。ただ、当面の感じがしたので(失敬)
ただ、管理者が仮にも無資格の場合、その期間の扱いをしっかり保険者と詰めないといけませんね。

看護師は1以上配置しなければならなかったかと。常勤・非常勤・専従・兼務は問わなかったかと。
>>[22]水曜どうでしょうさん >>[24] トッスィーさん のおっしゃる通り、看護師が1名以上配置しなければいけないみたいです。
大変失礼しました。
ご指摘ありがとうございます。
>>[024] ありがとうございます!うちの場合併設特養があり、そこに看護師がいるから最低限なんとかなるってことですね!ただそれだと看護師加算が取れないだけで…あせあせあと管理者研修終わるまでの間兼任してもらえば減点はまのがれるということですかね?
>>[26]
それは保険者とよく相談した方が良いですよ。
資格を取るまでの間、減算等の扱いがあるかもしれません。
制度化当初は猶予や制度上の緩和がありましたが…
ケアマネドットコムに記事がでていたのですが、GHで管理者などが不在期間があり注意から一部営業停止処分を受けた事業所がありました。
急な退職等はどこにでもありえるかとは思いますが、やはり、保険者に相談して指示に従うのが一番かと思います。
保険者によって細かい対応は違ってくるようですし。
結局併設施設の施設長が暫くは兼任するようです!うちのケアマネが管理者研修終わるまでは…あせあせちなみにオープン一年で登録が12名って少ないですかね?
>>[29]
私のところは、H18年オープン当時、一年で一桁でしたよウッシッシ
>>[030]
そうですか!でもあの登録数で経営陣営は赤字がひどいと管理者を責めて辞任に追い込んだんですよ涙経営陣営何を考えるんだかわからないです涙
>>[31]
実績作るに走り回りましたよ。
25にいくまで60受け入れました。
そもそも、経営者は小規模の立ち位置を分からず作ったんですかねexclamation & question
周りにないならまず来ないですし、経営陣が啓発しないと分かってもらえないかと…。
それを管理者責めるなんて無責任ですねちっ(怒った顔)
>>[032]
とにかく金、黒字なので6人職員のうち半分は60歳以上の高齢職員で安い給料で雇われている状態です涙
>>[33]
飯を食べなければいけない以上、経営者目線はなくなることはないですよ。うちも収益目標に対しての実績を見て、分析と伸ばすための改善策を立てて提出する事もあります。
職員は半分準職、パート、派遣です。
>>[034]
ちなみに夜勤回数と待機回数、パートと派遣の仕事内容と勤務時間よければ教えて下さい!
>>[35]
夜勤回数は、準深体制で合計8回前後です。仕事内容については特に制限をもうけてません。
やる気にもよりますが、新しい業務を任せるときは説明して同意をもらいます。
勤務時間はその人の都合に合わせてるのでバラバラです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小規模多機能型居宅介護 更新情報

小規模多機能型居宅介護のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング