さてそんな残暑厳しき折、秋も入り口に差し掛かった9月19日(日)夕暮れより相模川座架依橋を上流に300mほど上った所で「TURNTABLE ON SAGAMI 」というパーティーを開催する事を決定致しました。
もともとはごく内々で行っていたchillout Partyでしたが、せっかくのロケーションを共有しないのももったいない話だという事で、NYはハドソン河畔で開催されている某パーティーよりタイトルをひょっこり拝借し、本家に勝るとも劣らないグルーヴィーかつピースな一夜を演出すべく、同パーティーに携わる人間のDIY精神のみでD to the どこまで I to the いけるかY to the やってみますかというコンセプトの下、今回の開催に至った次第です。
●Watts (from Most Classic, BASEMENTALITY) 町田cloveにてUnderground HOUSE party 「MOST CLASSIC」のRESIDENT DJを四年間務めた裏町田の黒いGroove番長。 ジャンルの垣根に囚われず、自身のフィルターを通し最良の音をフロアに届け、オーディエンス達を内側から刺激する。 時に激しく、時に緩やかに、込み上げてくる感情を絶妙にコントロールするソウルフルなmixはコアなクラウドでなくとも体感すれば理解して貰えるであろう。 百聞は一聴にしかず。 現在休止中の主催するParty「BASEMENTALITY」その再開がローカルのみならず内外のファン達から切望されている。
●Rui-j (from Mo-ment, diskotik) coming soon... Just wait please...
Residents… (以下、順不同)
●Kebraata (from NATURE LOVE, TekTek) NATURE LOVE オーガナイザー。 2000年からBAND活動を行い、06年元旦大阪「味園ビル」でのFLOWER OF LIFEにてとてつもない衝撃を受けDJとして活動スタート。 代官山SALOONをはじめ首都圏各地のPartyにもゲストとして招かれるなど、ピークタイムからアフターアワーズまでそのダンサブルでコズミックなplayでフロアを魅了させる。 Party Titleをご覧の通り、大の自然好きが昂じて彼女と念願の田舎暮らしを検討するも、チョイスした先のあまりの僻地っぷりに彼女のご両親から丁重なNGを頂いた経歴の持ち主。 後日談によるとその後とても良い物件が決まったとの事。 よかったね。 ピース。