ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

桑沢先輩ファンクラブ 日本支部コミュの桑沢文明の発明品

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
桑沢文明で現在でも使われている当時の発明品を語りましょう。

コメント(22)

昨日出張から帰ってきた父が核融合式動力の耳掻きを買っていました。
どうやら出力が強く、父は何度も何度も感電していたのですが幸せそうでした。その耳掻きについて父は嬉しそうに「桑沢文明の遺産だ」と語っていましたが、正直使い道に困る代物だと思いました。
桑沢文明といえば、椅子野球が有名です。遂にそのバット用の椅子を入手しました!!
写真は残念ながら撮れないのですが4000年の歴史が誇る通り煙状の白い物体がまとわりついているように思えます。
桑沢文明時代の嘘発券機を探しています。
形はマリア像そっくりで嘘の場合、目から赤い水が出てくるものです。

とても正確な為、裁判で使われていたのですが本当は制作者のお遊び程度で造ったようです。
私は保母をやってます26歳女です。

まれにお昼寝中に保育園を抜け出す悪い子がいるのですが、
その子達も『最終迎撃システム・お仕置き君』を設置してから脱走することはなくなりました。

でも、ホームセンターの人も何故『お仕置き君』を購入するときに使用目的をしつこく聞いてきたのか私にはさっぱり理解できません。
麿は貴族でおじゃる。下々の者共にはわからぬが
貴族階級では蹴鞠といふものが流行っておるのじゃ。

蹴鞠の鞠にも桑沢文明のものがあるそうじゃな。
今、麿が愛用しておるものは蹴ると愉快な音を出すモノじゃ。

いいぞよ〜。「ぶべら」なんで鞠から鳴った日には麿は喜びで悶え苦しみそうじゃ。
桑沢文明の最高峰の技術を駆使して造られたアイスソードを探しています。
あれが出す凍気で火山のマグマも凍りつくそうです。
>6
ねんがんの アイスソードを 手に入れたぞ
>7
  そう かんけいないね
ニア ころしてでも うばいとる
  ゆずってくれ!!たのむ!!
>9の人が殺された件について。
死んだ人を生き返らせる装置が桑沢文明にはあったのでしょうか。
>10
人を生き返らせる装置はありませんが冥府にお住まいのデス神が生き返らせらせることができるそうですよ。
13>
うっわ、罰当たり、罰当たり。
はやく13に天罰が下りますよーにっ!!
〉18
なっ、何ぃ!!!?あの当時残虐過ぎて当時の皇帝から禁止された処刑方法か!?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

桑沢先輩ファンクラブ 日本支部 更新情報

桑沢先輩ファンクラブ 日本支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング