ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I LOVE♡九州コミュの全国唯一の放水石橋「通潤橋」と大造り物(旧矢部町)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
     通潤橋             八朔祭り「造り物」          交通安全隊士「造り物」


全国唯一の放水石橋「通潤橋」と大造り物(旧矢部町)

 今日は、堅い話はなしで、日本一?大きい「造り物」、熊本県上益城郡山都町、矢部地区の夏祭り「八朔祭」(9月第一土日)の作り物は、県下はもとより、九州で知る人ぞ知る、自然素材を駆使した、造形物です。

 背景にあるのは、日本で唯一の水道橋の石橋「通潤橋」です。きょうは、放水シーンではなく、放水口が良く見えるように、写真をとりました。いつもは。放水ばかりが目立ち、アーチ橋の壮麗さが見えず、以前に紹介した日本一のアーチを誇る「霊台橋」とは違い、繊細をもある石橋の姿を見ていただけたらと思います。(放水シーンは、末尾の昨秋の日記に放水を掲載しています。)

 今日の通潤橋付近は、小学生がバス30台で、社会見学で来ていて、10月が熊本県下の小学生が、カリキュラムで必ずある「郷土史」の重要な史跡見学地の一つになっています。

 明治期、石橋の匠、皇居の二重橋を作った「橋本勘五郎一門」の技術を結集し造られたもので、当時の石橋建設及び石官水道の技術の粋を集めたものです。今で言う中山間地の悪条件を解消するため、大庄屋の布田安之助氏が私財投げ打った果敢な挑戦は、多くの民への貧窮をすこしでも解消しようとする気持ちの表れと思います。
 通潤橋の取水口には、全国にいくつかしかない円形分水もあり、江戸期、明治期の土木技術を垣間見る歴史に現場とおもいます。

 熊本の九州自動車道、御船インターから、延岡方面に車で、40分程度です。今度の連休、もしご興味があれば、ぜひ足をお運び下さい。勇壮な造り物がみなさまをお迎えします。


・日本のアーチ型石橋群は、熊本発の技術
 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=245716457&owner_id=2182841

・円形分水〜環境は自分たちで創り出す〜
 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=235283298&owner_id=2182841
 *通潤橋の放水シーンの写真があります。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I LOVE♡九州 更新情報

I LOVE♡九州のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング