ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガッタスユニ製作向上委員会コミュのフィールドプレイヤー製作過程!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前にも書きましたが

フィールドプレイヤー(ホームカラのオレンジタイプ)は
メインカラー(オレンジ)と
脇(黒)袖の3本線(黒)、アディダスのロゴ(白)の
組み合わせが街のスポーツ店で出来るアディダスのチームオーダーユニフォームでは製作できません。

ではどうやったら作れるか?

答えは簡単

二種類のユニを一つにする!!

そうすれば
とりあえずユニのベースだけはできます。

問題はどうやってそのベースを作るかですよね。


当初フィールドプレイヤーの製作の予定が出た時は
みんな外して付けるだけなので簡単だと思っていたのですが

業者をどんなに探してもやってくれる方はどこにも居ません!!

試しに一枚だけやってくれるという業者も現れたので

やってもらったら

法外な金額を請求された上に

「こんな大変な仕事はもう受けない」と店の御主人に
言われてしまいました。

本来なら次を業者を探せばいいのですが
その当てが全く無いので
「外してくれば縫うだけなら」と言う約束を取りつけ
現在に至る次第です。

どなたか洋服のリフォーム屋さんか
裁縫の得意な方いませんか?

もしいましたら相談にのってください・・・






コメント(2)

今回のホームユニは
美貴ちゃん推しの先輩と梨華ちゃん推しのカプラスくん
の為の作製となりました。

まずはよっちゃんの写真を御覧下さい

胸のロゴは白なのに
袖、脇、襟は黒ですよね?

そんな訳で
二種類のユニを用意しました。

このユニはアディダスのチームオーダーユニフォームです。
近くのスポーツ用品店で注文出来ますが
一つのカラーにつき一度に最低5枚の注文なんで
二種類合計10枚の注文なので
一枚約5000円だから合計10万円

それでいて残り6枚は
不良在庫になりそうなので困ったものです。
縫ってもらった業者さんに
外し方のコツを教えてもらったのですが
やってみると「ものすごく大変」です。

最初は地道に一人でやっていたのですが
気が狂いそうになったので
カプラスくんを呼びつけ二人で・・・

半日でどうにかここまで外す事が出来ました。

まだ黒い3本線と白い脇を取ってないので
ハッキリは言えませんが
まぁあと一日あれば何とかなると思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガッタスユニ製作向上委員会 更新情報

ガッタスユニ製作向上委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング