ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スッチー&グランドになりたい!コミュのANA既卒 グループシスカッション対策

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日はANA既卒採用試験の発表でしたね。

通過された方、おめでとうございますぴかぴか(新しい)

但し、今後全ての試験に通過しないと今日の喜びも報われません・・

万全に準備する必要があります。次の二次試験で何を審査しているのか・・

発想力、企画力、リーダーシップ・・・もちろん必要な要素ではありますが、

一番重要視しているものは「接遇者に相応しい素養」です。

では、グループディスカッションの中でどのように振る舞えば良いのでしょうか?

笑顔でニコニコしているだけでは不十分です。

表情、振る舞い、遣う言葉、聴き方、相手の意見の受け止め方、意見の出し方に注意が必要です。

表現の仕方に自信がない方は是非セミナーにご参加ください。

グループディスカッションの中での接遇者としての振る舞い方をお伝えします。

<日時> 9月4日 9時〜12時の3時間
少人数のためご希望に添えない場合もあります。

<場所> 都内会議室 ※参加者に詳しくお知らせします。

<講師>  元ANA客室乗務員15年以上及びCAの教官を6年以上担当の2名(講師紹介参照)

・全日本空輸(ANA)のGDについて
・グループディスカッション対策
・過去のGDをもとにどのようにディスカッションすべきか分析・実習

難しい場合は手本も見せます。

※<料金>  10,000円

<問い合わせ・申込み> n-tanaka@ginseiad@co.jp まで

株式会社 銀星アド社 教育事業部 http://airline-school.net

コメント(1)

いよいよANA既卒2次ですね。
次はグループディスカッションと英語の試験です。

英語を今から勉強しても・・・と思わず今できることをしっかりやりましょう。

また、グループディスカッションでは何を見ているのか?

それは「チームワーク力」と考えます。

チームで最良の結果を出すために・・・

?個人として「ディスカッション」にどれだけ貢献しているのか?

これは発言回数ではなく発言内容の「質」です。

?チームメンバーの持っている能力を最大限に発揮できるように
「チームメンバー」にどれだけ貢献しているのか?

これはグループディスカッションの対策だけでなく、客室乗務員が
常に心掛けていることです。

良いフライトになるように個人として目の前のお客様の為に
一生懸命最善を尽くします。

そして、クルーが最善を尽くせるようにクルーの為に自分の振る舞い
を考え、行動するのです。

11日(土曜日)に「グループディスカッション対策セミナー」を開催します。

「具体的にどうすればよいのか」ポイントを伝えます。

同時に客室乗務員に求められる要素も学ぶことができると思います。

参加、お待ちしております。

4日は満席になりました。

n-tanaka@ginseiad.co.jpまで

株式会社 銀星アド社 教育事業部 http://airline-school.net

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スッチー&グランドになりたい! 更新情報

スッチー&グランドになりたい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング