ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奈良 30代ママコミュの英語教材

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 いろいろな会社が出している英語教材の、サンプルを請求した方は多いかと思いますが、実際にやっている方、やっていた方はどのぐらいいるのでしょうか。
 どこも内容はそんなに変わらないような気がしますが、実際やってみて良かった点、悪かった点、効果の有無など教えていただけるとありがたいです。
 高いとはいっても英会話スクールに通うことを思えば安いしこの歳(うちの子はちょうど3歳になるところです)で始めることへの賛否など、きっといろんな意見があると思うのですが、どうでしょう?

コメント(29)

こんばんは!
うちはディズニーのをサンプル請求しましたが結局やめました。
他のことに興味があって、サンプルのDVD流してもほとんど
無視してたのでうちのちびには合わないかなと思って。
某英会話学校のキッズも説明を聞きに行きましたが、
週1回30分の授業に私が期待をしすぎるのではないかと思い
もう少し時期を考えようと思いました。
授業料も約9000円/月と安くないですし。
英語はやらせたいと思ってはいますが、今本人が一生懸命
「私」の言葉のまねをしています。
それが楽しくて楽しくて仕方ないみたいで、しばらくは
英語教育、様子を見ようと思ってます。
私がバイリンガルならよかったのにぃ〜と思ったりします(笑)
でも、やらせたい気持ちはすごくあります。
参考にならない意見でごめんなさいね。
息子さんの今の時期なら、興味を持ったらどの教材にかかわらず
効果はあると思うのですが、どうでしょう?
ちなみにうちは今はディズニー映画の「カーズ」と「チキンリトル」を
英語版でつけてみたりしてます。
興味を示したら見てますし、ないときは無視してます。
うちもディズニーのを請求しましたが、結局はやめました。
同じく見向きもしなかったんです。
でも、今はセサミストリートとか、エルモズワールドっていうエルモだけの番組を見せていますが(字幕)、かなり興味を持ってみています。
しばらくはそれで様子を見るつもりです^^
あとは一応ヤ○ハの英語教室の体験教室に申し込んでいます。
興味を示せば入会しようかなって思ってます。
オフ会でお会いしましたね。
私自身英会話講師をついこないだまでしてました。実際2〜3才の子も習いに来てましたね。
結論から言えば、早いからいいってもんでもないです。無理強いして逆に嫌いになったりするのは良くないですね。
後とにかく外人やったらいい!外人崇拝も良くないとつくづく感じましたね。
私の生徒さんで小6でABCから始めて、今大学生ですが英検準一、TOEIC930の子がいて、私の誇りです♪
しいのさんがされてるように、吹き替えなしのディズニーはいいと思います。要はどれだけ興味を持たせられるか、です。ディズニーの資料請求もしてみました。どんなメソッドか興味があったんですけど、お風呂に貼れるアルファベットポスターを送ってこんだのでもう検討外ですね。(元からやる気はないが)
英会話学校もさまざまです。体験レッスンは受けたほうがいいですね。
↑実はディズニーの吹き替えなしを見せるのもいいよと
教えてもらったのはkaZさんでした!
thanks!
しいのさん実践してもらってなにより♡
>しいのさん、ゆかりさん
ディズニーのサンプル、だめでしたか?うちは、どこの教材のサンプルも結構喜んでみてるんです。なので、購入を検討してみたりもしたんですが、なにしろ高いでしょ〜。
今、ヤフオクチェック中です。それでも、ディズニーだと20万超えそうな感じ。ディズニーでなくてもよいけど。せめて、10万きってくれないかな〜って思って、探してます。
今は喜んでみてても、ずっと見るかどうかわかりませんしね。

>kaZさん
へえ〜、英会話講師をしてらしたんですか!ではkaZさんはかなり堪能なんですね!?うらやまし〜。
早いからいいってもんでもない、やっぱそうですか。電話のセールストーク聞いてると、6歳までにしないと耳が…とか言われて焦っちゃって。もうちょっとゆっくり、検討してみます(^0^)
私でよければお答えしますのでここにまた書き込んでくださいませ。
>kaZさん
ありがとうございます(^^)この間は全然おしゃべりできませんでしたが、今後もよろしくお願いしますね。

ヤフオクは、ディズニーでないものでも最終的に20万超えました。中古でも高いんだな…・
英語教材ってそんなにするんですか!
実は金額までしっかり見てなかったんですが、驚きです。
私自身、昔(今でもあるのかなぁ)雑誌や新聞の広告にあった
「イングリッシュアドベンチャー」というのをやってたことが
ありました。
まだ中学生だったので、いくらだったかはっきりは覚えてないですが、
4000円×12ぐらいだったと思います。
最初はめちゃくちゃ聞いたので、1巻の冒頭は覚えるくらい
だったのですが、結局最後どんな話しなのかしらない(^^;)
継続は力なりとはよく言ったものです。
しいのさん、

ありましたねぇ〜オーソンウェルスの家出のドリッピーとかいうやつでは?最近はコインの冒険かなんかに変わってません?
やっぱいきなりセット購入ってのは親もしんどいと思いますよ。「お金かけてんし、やらさな!」みたいな。
 あ〜、うちもありますよ、それ…。カセットなのが時代を感じさせるわ。私も中学の時に買ってもらって、結局最初の1巻で飽きました。そうだ、あれを使わせよう!って、3歳児に音だけじゃ興味しめさないかあ。しいのさん、お互い、まずは親の私たちがやりますか(笑)
 教材の電話攻勢はその後もすごくて、私も煮え切らない態度をとってるからいけないんだけど、本当に迷ってます。面白く作ってあるビデオだったら見るんじゃないかな、と思う反面、私の知っている教材を買った友達の意見は「ほとんど見なくなる」が圧倒的に多くて、でも教材を買った友達の数自体が少ないのであまり参考にはならないかな、とも思ったり。
一体、どうしたもんでしょうね。。。
私個人的には、子どもに英語教育させたいけど、それより
まず自分自身もすごくしたいんですよ。
で、私がこれからやってみようかなと思ってることは
今持ってる私の英語教材で私自身が勉強するのをちびに見せる
ってことです。
もちろん邪魔されたり、かまってくれと泣き出したりするとは
思いますが、一緒にする?と誘ってみてひざに乗せてみたり
一緒にテープを聴いてみたりしようかなと思っています。
それで子どもが興味を持ってくれたらラッキー!
持ってくれなくても自分が勉強できてよかった!
くらいの気持ちで、取り組んでみようと思っています。
お、しいのさんえらい!私は必要に迫られた時のみ話せないことを後悔して勉強再開を誓うものの、すぐに忘れます。ほんで今は全然その気なし…反省の生きない性格なのでした。
でも、自分の勉強のつもりで常時流してたら自然と子供の耳にも入るし、その作戦いいですね。自分磨き&英才教育。素敵。
私も子どもと一緒に英会話、勉強したいです。
楽しく・遊び感覚で身に付いたら最高ですよね。

こどもちゃれんじイングリッシュってどうなんでしょう?
英語の先生をしている友人の子どもは(3歳)喜んでやってるみたいですが・・・

親子何組かでホームグループレッスンみたいなことやっておられる所、ないでしょうかねぇ・・・
やっぱり高いのかなあ?話がそれました。すみません。
>うめ吉さん
ホームグループレッスンですか。さがせばありそうな気もしなすが、高いかも・・って感じしますね〜。
こどもチャレンジイングリッシュも、しまじろうを好きな間ならきっと喜んでやってくれるとは思うんですが、あれって歌とか手遊び中心でしたよね。できれば会話中心の教材がいいかなって思って。悩みどころです。
宣伝みたいでごめんなさい。
私が英会話講師をしていた頃担当していた生徒さんが、うちに親子連れでレッスンに来ています。なかなかそういうところがないので、というご希望でしたので。

50分間で、英語手遊びをしたり、日常会話をしたりで、私は英語のみ話します。1レッスン親子一組1000円です。来れる日に連絡もらって、やってます。


一応プロフにも書いてますが、英会話講師歴は10年、内1年は英会話講師の採用と研修も担当しておりました。
ご興味があればメッセ・書き込みくださいませ。
最初のほうにも書き込みしてますが、某英会話学校のキッズは
1回30分、10人くらいまでのグループで月謝9000円と教材代
でした。
レッスンが土曜日の設定しかなかったことと9000円が
高く感じ断念しましたが、50分1000円なら全く許容範囲です。

興味あり!です。
しいのさんありがとう。

50分1000円にしてるわけは、
* そもそも勤め先の英会話教室が閉鎖になったので、英会話は続けたいけど新たに探す気力がない…という生徒さん達の声に動かされたため。
* 不便なところわざわざ来ていただかないといけない。
* 2歳半の娘がいるので、邪魔が入る。→ですので、いわばホームステイ風に、生活の上での表現が身に付くようやってます。座ってノート取って…というのではありません。

のでので、宣伝してこれからバンバン広げていこう!という方向でもなく、あくまで気が向いた人が気が向いた時に来る、て形取ってます。
kaZさん♪

とても興味があります!!
が・・・何せうちの子がまだ小さいので無理ですよね><
ちなみにいくつくらいからレッスン可能なんでしょう。
ゆかりさん、

年齢は関係ないです。例えばお母さんと一緒になって英語遊びをする、という感覚ですね。ベビーマッサージする時に、
「次はおなかよ〜気持ちいいね〜」てのをお母さんが英語で言ってあげる、て感じです。
小さいうちはインプット期なので、それがすぐ形として現れることはありませんが、確実に頭に染み込んでいきます。要は環境作りですかね?
kaZさん

うまく時間があえば、是非お願いしたいと思ってます。
同じ年頃の娘さんがいれば、うちの子も楽しいです。
改めてメッセージさせていただきます。
すみません><途中からですが、
私も、kaZさんのレッスン、気になります。
もう少し、詳しくお話聞かせていただけたら、嬉しいです。
kaZさんにメッセージさせていただいて、よろしいでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。
kaZさん

なるほど!そういうことであれば、うちみたいに小さくて言葉が話せなくても大丈夫なんですよね!
それならお願いしたいな〜って思います^^
もうちょっと様子見てからでもいいですか??
メッセ戴いた方、上記の皆様、ありがとうございます。

とはいえ、何を詳しくお話したらいいのかわからないんで、こちらに具体的な質問をいただければここでお答えします。たぶんかぶってくるでしょうから…
ご自身の英語経験等、プライベートなことに関してはメッセでお答えします。
一個一個答えますので、箇条書きにしていただければ嬉しいです!


>ぴろりんさん、

「えいごであそぼ」はよくできてると思います。興味を持ってもらうのが大切なので、よく見てらっしゃるようならそれが一番いいですね。
発音は、うちの娘の例で言うと、私に付いて言うときは「Lion king」と言いますが、DVDの予告編を見た後は「Laion kingu」になってますね。


>ゆかりさん、

って別に○○期生一斉公募!締め切り間近!とかしてるわけじゃないので…(*´ω`*)
…と思いましたがトピずれも甚だしいので新たに立てます。
そちらによろしくお願いいたします。ペコリ
なるほど、50分千円ならリーズナブルですね♪うちからは少し遠いのが残念です(> <)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奈良 30代ママ 更新情報

奈良 30代ママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング