ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キユーピー3分クッキングコミュの2010年 6月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年 6月号のトピックです!
総力特集として
「野菜だれ」でつくる簡単レシピ。

また旬の「カツオ」レシピや
「なつかしの洋食レシピ」

土曜日放送「旬の野菜と果物を食べよう・ピーマン」では
コウ清水先生が復帰されてますね。

テキスト限定ですが今月号では
「山梨」が掲載されてますね。

さぁ! 今月も貴女の作った
美味しい料理を自慢しちゃって下さい!!

コメント(6)

あら、6月号は静かですね(笑)

まだまだ、これから作りますわよ(^-^)
あはは、今日、7月号が来たので
もう6月トピはとっくに上げてあったと思っていました〜

きんちゃん、トピ上げ、ありがとう!

そうそう、野菜だれ
トマトのと、きのこのが気になってます。

番組のほうだと、19日のコウ先生の
ピーマンのジョン が作ってみたい!

あっ、今日のうちの晩御飯、11日の荻野先生の
豚しゃぶもどき(笑)
ゆでたもやしと、薄切りきゅうりにゆで豚のせて
ソースは…普通にドレッシングで(爆)
でもちゃんと、キューピーの、深炒りゴマドレッシングと和風ごましょうゆドレッシングですよ(^^)v

豚をゆでたあとのお湯も、ちゃんとスープにしましたよ〜♪
きのこだれ

えのきとしいたけで、作りましたよ。
ほんとになめたけ!!でも市販のよりもしっかりしてるし
きのこ感がめいっぱい!!

このまま白いご飯にも合うし、卵焼きや炒めものの味付けにも
良さそうです!!
テキストに載っている、かぼちゃの炒めものをアレンジして
じゃがいもで作ってみようと思っています(o^^o)
牛ママンサンは「きのこだれ」ですね。
僕も気にしているんですが
なかなか1人の僕では消費に時間がかかりそう。
なめたけみたいでしたら
作ってみようかな?

きんちゃん、6月第1弾は
一番気になっておりました

「そら豆と鶏肉のタジン」です。

しかも専用のタジン鍋を使わなくても大丈夫です。
僕が使用したのは20cmのテフロン加工された
すき焼き鍋。キャンプでも使っております。

これは最高!!

感動しました!

モロッコ料理なんて食べた事は無いんですが
シナモンのおかげで
とてもスパイシーに仕上がります。
多国籍料理が得意な荻野先生ならでわですね。

これは何度も挑戦したいってか研究したいですね。
いろいろな食材でも出来そうですしね。

キャンプで作ったらウケそうですしね(笑)
タジン鍋風、おいしそうですね〜
これ、放送は見なかったのだけど・・・笑

ゆうべ、きのこだれを使って
豚肉とじゃがいもの炒めもの、にしました。

テキストのかぼちゃのをアレンジです。

きんちゃん、きのこだれ〜〜煮るとシュンと小さくなっちゃうし
日持ちするから大丈夫!!
えのき2袋としいたけでもしめじでもOKなので
ぜひ作って!!!
ご飯でも、おつまみにお豆腐にのせたりしても良さそうですよ。
牛ママンサン
「きのこだれ」
今、残ってますなめたけが
無くなりましたら
作ってみますね!

今回は牛ママンサンのコメから
ヒントをいただきました
「豚しゃぶときゅうりのにんにくソース」です。

実は「にんにくソース」は
五香粉が探すも調達出来ませんでしたので
味噌ドレッシングで代用しました。
白髪ネギもパスいたしました。

画像は半分食べてしまってからですが…

これはアレンジではありますが
大変簡単で美味しいです!!

きゅうりをピーラーで剥くのが
斬新なアイデアですね!

キャンプでも作れそう。

スタメン抜擢です!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キユーピー3分クッキング 更新情報

キユーピー3分クッキングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング