ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伏見工業高校ラグビー部応援団コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!クレです
第85回全国高校ラグビー決勝戦大会を生初観戦して以来
熱狂的な伏工ファンです。

たったひとりで始めたこのコミュも
こんなにたくさんの方が参加してくださるコミュになりました。

参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました。m(_ _;)m

ここで、あらためて、自己紹介をさせていただきます。


あたしは、大八木さんと同世代の大阪のおばちゃんで
24歳と22歳の息子と17歳の娘の3人の子供がいます。

3年前、相方のセバスさんのお供でン十年ぶりに訪れた花園。

決勝戦の日、泣きながら入場してくる選手たち。

「なんで〜?まだ何にも始まってへんのに、なんで泣いてんの〜?」

あたしにはわかりませんでした。

圧倒的な試合運びで掴んだ全国制覇。

「えっ?優勝カップ順番にまわしてる!」

そして、監督ではなく、キャプテンの胴上げ。

応援団席から ドドーッって 部員がなだれ落ちてきて 一斉にハカ!

もう、何もかもがびっくりだらけで、鳥肌がたって、新鮮で・・・

気がつくとあたしも泣いてました。

あたしは、子供たちと共に18年間に野球に関わってきましたが
こうした場面は一度もなく、すべてが初めての感動でした。

帰宅後は、ビデオテープを巻き戻すように伏見工業ラグビーに関するDVDを観て、本を読み
取り付かれたようにのめり込み、”その涙のワケ”を知ってからは もう大変!

熱狂的に輪をかけたファン「クレ」の誕生です。

当時のあたしは「透析室専門看護師」として勤務していました。
ですが、長年患っていた腰の病気を悪化させ、歩けなくなり、同年4月、8時間に及ぶ手術を受けました。
(手術の日、友人から頂いた、以前父兄の方のみ配られたというTシャツを胸に挑んだんですが
 入室寸前に看護婦さんにバレて取り上げられてしまいました・・・(T^T)

手術は成功しましたが、長年痛めていた左足の神経には麻痺と痛みが残ってしまいました。
治療期間が長引いたため、勤めていた病院も自主退職の勧告を受け、もう最悪で・・・
辛かったです。

そんなあたしの目標は「もう一度自分の足で歩いて、伏見工ラグビーを観にいく」ということでした。

「苦しいのは、あたしだけやない。
伏見工の選手たちは もっともっと厳しい練習をして、頑張ってる。
あたしひとり、負けるわけにはいかへん!」

あたしを支え続けてくれたのは、その想いだけでした。

そして、翌年の初冬、あたしは、娘に付き添ってもらい、自分の足で歩いて
伏見工業高校のGに行き、試合を応援することができました。

そのことは、父兄代表の方やT君がブログに書いて下さいました。

あの記事のおばちゃん、実はあたしでした。・・・.A=´、`=)ゞ

その後の回復は順調だったはずなんですが、
どうもあたしの修行はこれだけじゃ足りなかったようで・・・
昨年、原因不明の病状で入院し、身体の動きを奪われ、「繊維筋痛症」と診断されました。

「絶望」という言葉の意味を実感しました。

あたしが「伏見工ラグビー」を知らないままだったら、現在のあたしはいません。
”めっちゃ嫌なおばはん”になっていたと思います。

あたしの「繊維筋痛症」という病気は、「慢性関節炎」も引き起こし
全身の関節の痛みと腫れだけでなく、
痛むときは、なにもしなくても、全身の筋肉や神経が末端まで痛み、
血管の中は血ではなく、ガラスの破片が流れるように痛みます。
皮膚も服が触れただげでも針に刺されたように痛みます。
そんな時は、酸素マスクを着け、麻薬に近い薬を飲み、眠ることで3時間ほど痛みから逃げます。

ずっこいのは、大阪のおばちゃんの特権です v( ̄ー ̄)v

この病気になってから、パソコンのキーも打てなくなってしまったので
コミュのことはT君に事情を話し、副管理人としてサポートしてもらうようにお願いしました。

無責任でほんとに(*_ _)人ゴメンナサイ

現在の病状は、利き手ではない右手が動くようになり、ご飯も自分で食べられるようになりました。
あたしのもうひとつの仕事であったアニメーターとしては、もう出来ません。

個人ボランティアでさせていただいてた捨てられた生まれたての赤ちゃんねこのお世話も
出来なくなってしまいましたが、昔から好きな天然石をいじれるようになり
ほんとに少しずつですが販売も出来るようになりました。(*^.^*)

あたしの目標は振り出しに戻ってしまいましたが、また頑張ります。

「信は力なり」

あたしの心の中に、伏見工ラグビーがある限り、どんなことがあっても あたしは負けない。

ちょっとは愚痴口言うと思うけど、Gに響き渡る監督の声が頭の中から聞こえてきそうに思うから
言わない (;^_^A アセアセ・・・

長い長い自己紹介になってしまいました。
(*_ _)人ゴメンナサイ

最後まで読んでくれて ありがとうございます!

あらためて・・・

伏見工業高校ラグビー部の選手のみなさん。

勇気を ありがとう!


そして みなさん

花園で会いましょう!

コメント(60)

伏高ラグビー部、キャプテン筆頭に
7人ぐらいの専属スタイリストです美容院
みんな弟みたいなもんで、
なかなか試合見に行けないんですが、
たまに持ってきてくれるDVDで少し遅れて
応援してます!!

頑張れ伏見!!!!
MEGさんへ
はじめまして。クレです。
コミュ参加ありがとうございます!

そうなんですかぁ〜わーい(嬉しい顔)
MEGさんが彼等を男前にしてくれてはったんですねハート達(複数ハート)
嬉しいです(*^.^*)
素材がいいですからやりがいがあるでしょうるんるん
もっともっと男前にしてあげてくださいね^^
よろしくお願いします
俺の友達映画のスクールウォーズ出とるでわーい(嬉しい顔)
こんちは

現在娘友がラグ部で頑張ってます。

3人の子供たちの友人それぞれ伏工で頑張ってました。


パートナーは伏工出身、山口センセにラグ部に誘われましたが、なにせスクールウォーズ世代…

主人従兄弟の娘2人はラグ部マネしてました。


なにかと関わりの深い伏工ラグ部。バンバン応援してます!

今年は花園行くぞ!
marichanさんへ

参加ありがとうございます!

うほほ♪ご主人はあたしと同年代?
当時の伏工は有名でしたからねぇあせあせ

でも、そんな時代だったからこそ、そんな時代に山口先生に巡り合い
ラグビーに出会えた方たちがあたしは羨ましいです。
一生の宝物に出会え掴んだ当時の方たち。
素晴らしい方々です。

今年は行きますよぉー!
合言葉は「花園で会いましょう!」
初めまして。
伏見工業ラグビー部応援団のコミュを見つけたので参加させていただきます。
一応、ラグビー部のOBだったりします。。。(^^ゞ
宜しくお願いします。
初めましてexclamation ×2

私は、伏見工業高校に山口先生が着任される少し前に?巣立った卒業生です。

社会に出て、あまりおっぴらに同校卒業なんて言えませんでした。

スクールウォーズまでは荒廃してなかったけど、何か「伏工」って堂々と言え

るものではありませんでした。

我々の時代、ケガをしてもそのケアなんて殆どなく、、、、いまだに足を引き

ずっている同級生もいます。

伏工、初の全国制覇はスタンドで涙しながら観戦していたのを昨日のように思

い出されます。昔のスタンドは今のように高くなく、終了後、スタンドから飛

び降り、平尾キャプテンと握手までしてしまいました。懐かしいわーい(嬉しい顔)

これからもずーっと陰から「伏工ラグビー部」を応援していきたいと思ってい

ます。また花園で、歓喜の涙を流したい。

これからもミクシィでいろんな情報教えてください手(パー)
旬様へ

お返事が遅くなって(*_ _)人ゴメンナサイ

参加ありがとうございます!
ラグビー部のOBでらしたなんて、なんて羨ましい目がハート

保護猫活動に追われ、コミュの方が滞ってました。
ごめんなさーい!

皆様のいろんな情報提供もお待ちしておりますので
宜しくお願いします!
茶々丸さまへ

お返事が遅くなって(*_ _)人ゴメンナサイ

参加、ありがとうございます!

地区大会でも、順当に勝ち進み、準決勝、決勝を残すまでときました。
今年の伏工はなんぞやってくれそうな気がしますわーい(嬉しい顔)

あたしも、体調を整えて、是非、応援に駆けつけたいと思っています。

合言葉は「花園で逢いましょう!」

伏工ラガーマン \(*⌒0⌒)bがんばっ♪
10月27日に息子の高校の60周年記念講演会に山口先生が来ます

わざわざ四国まで有難う御座います

夫婦ともども お話楽しみにしております  
こちらでは、はじめまして!
クレさん、よろしくお願いいたします。

夫婦で高校は伏見工、大学は同志社に一生懸命です。
ともに知り合いのお子さん達が頑張っていますが、
伏見工は最近の大型化に頼らない知的なゲームメイクと熱い防御が魅力です。
この時期晴れだろうが雨だろうが週末はラグビー三昧です。

花園出場おめでとうございます。
決勝戦はさすがにすごい試合でしたね〜
負けた成章と京都のすべてのラグビーファンの思いを胸に
全国の強豪相手に思う存分戦ってください!

花園、もちろん行きますよ〜ウインク
さんごさんへ

その節はお世話になりました!m(_ _)m

あたし、あれから、Gへは足を運べていません(ノ_-。)

花園出場を決めてから、なお一層
彼らは猛練習にあけくれていることでしょう。
あたしも、自分に負けないように
挑みたいと思っています。

今度は花園で、花園でお逢いしましょうネ!
クレさん!

こちらへお誘いくださっていたのに、長い間手付かずの状況で、申し訳ありませんでした。

やっと、やっと参加させて頂けました。


伏見工業のラグビー部の皆さんは、ひたむきで、熱くて、真摯&紳士なところが魅力でしょう。

やはり。


そして、コミュの皆さんへ・・・新参者ですがどうぞよろしくお願いいたします。
クレ
はじめましてわーい(嬉しい顔)
俺は伏見工ラグビー部のOBなんです。3年間山口先生の元すばらしい仲間と同じ目標に向かって苦楽をともにしましたexclamation ×2伏見工の魅力はやっぱり感動をみんなとわかちあえることかな?
ちなみな第72回大会に出場し2回目の全国優勝しました指でOK
初めましてるんるん

試合見たとき
すごく感動しましたexclamation

みんな絶対
あきらめないとこが
男らしくて好きぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

井口くんの大ファンですハート
はじめまして!
足跡を伝わっていってここのコミュニティを知りました。
僕は小学生の時に『スクール☆ウォーズ』で山口先生の事を知ってからラグビーにのめり込んでますダッシュ(走り出す様)
今回は2回戦と決勝を見に行きましたが、ほんと残念でしたたらーっ(汗)
ただ最後まで諦めずに闘った選手たちには感動しました パンチ
よろしくお願いいたします。
はじめまして。

何気なくテレビをつけたら、伏見工業vs東福岡の試合がやっていました。

わたしはラグビーのルールは知りません。だから、興味をなくそのひも、番組をかえようとしました。そしたら、東福岡が先制点を決めたました。

なんでかわからけど、ルールも知らないのに、見入ってしまいました。
思わず録画もしちゃいました(笑)その試合にものすごく感動しました。

その日以来わたしはラグビーが好きになりました。

今からルールとかを勉強して、いつか練習試合でもいいんで、伏見工業が試合をしてるトコを生でみてみたいでっすexclamation ×2

こんな私ですがよろしくお願いいたします。
■カスパルト@喪中■ さんへ

ご参加していただきありがとうございます!
ここでお返事をさせて頂いていなかったことに、今気づきました。
(*_ _)人ゴメンナサイ

あたしは、当時を生きた世代のおばちゃんなんで「スクールウォーズ」を見たときは
ひぇーっ!って思いました。あせあせ(飛び散る汗)

「プロジェクトX」では、当時の選手の方のお話を伺って、なお、感動しました。
うちの息子を雇ってもらえないかしら電球なんて思うほどです。

一番大切な時期に素晴らしい指導者に巡り会えた生徒さんがホントに羨ましいです。
やすこさんへ

ご参加していただきありがとうございます!
やすこさんが来て下さる事を、どれほど待っていたかハート達(複数ハート)
ホントに嬉しいです。

やすこさんには、動けないあたしにいつもたくさんの画像や情報を送ってくださり
ホントに感謝していますexclamation ×2

これからもリアルタイム情報のご配信、よろしくお願いします(*^.^*)
けっぴさんへ

参加してくださって、ありがとうございます!

そうなんですよー!
そういうう当たり前だけどそれが出来てる人が少ないこの時代に
彼らは、自然体でそれをやってのける。
そんなとこが、伏見工ラガーマンの素晴らしいところなんです。
ラグビーを通して、人として一番大事な「人間教育」を伏見工はされています。
もう一度いけるならば、あたしもこんな高校に行きたいと思いました。

これからも伏見工をよろしくお願いします!
へいちゃんさんへ

オオーw(*゜o゜*)w へいちゃんさんは第72回大会の優勝メンバーの方なんですか。
なんて素晴らしいハート達(複数ハート)
思わずDVDを見直してしまいました。ポリポリ (・・*)ゞ

伏見工関連の試合の映像はけっこう集めたんですが、第72回大会の全国優勝の時のだけ
手に入りませんでした。(T^T)
当時の試合内容を録画されておられましたら、ぜひ、あたしにも見せてください!
よろしくお願いしますm(_ _)m
まあたんさんへ

コミュに参加していただきありがとうございます!

井口くん、かっこいいですねぇーハート達(複数ハート)
1年、2年、3年と学年が上がるたびに顔が変わってきましたよね。
井口くんに限らず、他の選手たちもそうなんですが
ホントに、熱いものを打ちに秘めてる精悍さに惚れ惚れします。

これからのみんなの活躍が楽しみです。

小坊主 さんへ

このコミュに参加してくださりありがとうございます。

あたしも花園に行っていました。
隣に座っておられた方がそうだったりして(*^.^*)

決勝戦はホントに残念でしたが、このうえない感動的な試合でした!
めいさんへ

コミュへのご参加ありがとうございます!

2年前、サニックスの時にネットで知り合った方が東福岡のサポーターの方でした。
東福岡は以前から注目していたチームなんで、当時、その方とは
「決勝戦の花園で逢いましょう!」なんてお話させていただいていたんですが
まさかこんなに早く実現するなんてびっくりでした。
あたしとしては悔しい結果でしたが(-_-;)

ノーサイドの笛が鳴った後、負けて泣き崩れる選手を勝った選手が抱き起こしてハグし
「ありがとう!ありがとう!おまえらはほんまに凄いやつらやった」と言っていた場面を見て
めっちゃその姿に感動しました。

彼らって、人としてほんとかっこいいですよねー。

あたしも負けないように頑張らなくっちゃ。
mixi初心者です。
こんな、コミュあるなんてわーい(嬉しい顔)
中学の頃からラグビーは、好きでTV観戦及び学校のクラブを観てました。
ちなみに、現監督の高崎氏は、小中の同級生です。
彼らが、全国優勝した時は、とても感動しました指でOK
クレさん、はじめまして。素敵なコミュですね目がハート
夫の転勤で埼玉在住ですが、家は京都で伏見工業の近くです。
平尾氏と同い年で同級生が伏工だったのでその頃から平尾氏のファンでした。
ラグビー好きの夫と結婚し、ずっとラグビーファンだったのですが現在大学2年生の息子が高校でラグビーを始めたのをきっかけに改めて高校ラグビーの素晴らしさに魅了されました。
現在は高2の娘が兄と同じ高校でラグマネです。
埼玉の公立校で進学校と言われる学校で、強豪校とは言えませんが山口監督に負けない位熱い監督の元「魂のラグビー」を目標に頑張っています。ユニフォームが伏工と同じ赤なので、いつか埼玉の赤軍団として伏工と肩を並べられる日が来る事を夢見ています。
今年の帰省の際には娘と伏工に行き強さにあやかろうと門の前で写真撮って来ましたわーい(嬉しい顔)
どうぞヨロシクお願いしますウインク
はじめましてほっとした顔晴れ


「★RUGIRL(ラガール)★」http://mixi.jp/view_community.pl?id=3773036
というラグビーに関係する女の子専用のコミュニティの管理人ですほっとした顔ぴかぴか(新しい)


チャペル気になった方は参加して下さいチャペル

ka〜miさんへ

コミュへのご参加ありがとうございます!

小中学校時代の高崎監督って、どんな子やったんやろう・・・

想像してニヤニヤしてしまいました。

きっと、今の監督をキューッってちっこくしただけで変わらへんねやろうなぁハート達(複数ハート)
ぴーちゅらさんへ

コミュへのご参加ありがとうございます!

うわぉーexclamation ×2
なんて羨ましいご環境なんでしょうぴかぴか(新しい)

伏見工のGの隣に団地があるんですが・・・
毎日彼らの姿が見たくって、そこに住みたくって応募したことあるんです。
でも、職場が大阪で 条件が満たされなくって却下されたという
悲しいオチで終わってしまったんですけどねたらーっ(汗)

埼玉の赤軍団VS伏工
あたしも楽しみにして 応援します!

ガンバレーexclamation ×2
mayu*mayuさんへ

コミュへのご参加ありがとうございます!

おおぉぉ〜exclamation ×2 あのときの試合に出場されていたんですかぴかぴか(新しい)
凄いexclamation ×2

14番の方・・・探してみよっとウッシッシ

あたし、娘が高校受験のとき頼みましたよ〜。
「引越しするから、伏見工入ってラグビー部のマネージャーして!」って。
却下されましたけどね・・・しくしくたらーっ(汗)

息子さんのラグビー歴が7年。って凄いぴかぴか(新しい)
神戸にもラグビーに強い高校ができますねぇ。
がんばってーわーい(嬉しい顔)
Tsunderella⌒★さんへ

コミュへのご参加ありがとうございます!

「ラグビーに関係する女の子専用のコミュ」ですかぁハート達(複数ハート)

あたし、「女」はつくんですが、どんなけ塗りたくっても「子」にはなれない・・・。

年齢制限ってあるのかしらあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伏見工業高校ラグビー部応援団 更新情報

伏見工業高校ラグビー部応援団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング