ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『題と解』延長戦コミュの8/23配信の記録

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8/23配信の模様です。

=====================================================
◆オープニング
=====================================================

もうね。なんでしょう。
もうほんとにね。
casTYひかりバラエティを見てもらってる方みんな。

「なまか」ですよ(笑

・・なんなん?あの言葉?
あんな流行る匂いのせーへん言葉ないな。近年まれに見るな。
クーッとフェイドアウトしてんな。
ちょっと、もうオモロイもんな。
ちょいまだイジるん早いくらいかな思いがちやけど
もう十分やもんな。早いわー(笑

****

うちの敏腕マネージャー。カジ先生が。
今度東京NSCの講師になられるということで。
いやもうね。そんなもん、僕の性格上の話なんて
会社にしたら知らんがなって話なんでしょうけれど。
カジ大阪からこっち東京来て、大阪で結構6年くらい
やってましたから。しっかりいろいろやってくれるんですよ。
ほんであいつ来て一年くらいですか。
もう全権を任すマネージャーなんてなかなかいないですよ。
僕はもう全部カジに。カジがやったほうがエエと思うやつはやるし
やらんでエエと思うものは断って、と。
もう全権任して、あとはもうカジが書き込んだスケジュールを見て
言われた時間に現場に行くっていうね。だけやったんですよ。
まぁそんなこともあって、NHKの「青春J」(笑
引きこもりとの一泊二日の旅みたいなことにもなりましたけれど
まぁまぁあれはあれでカジレーダーでは良かったんでしょうよ。

今度は新入社員がつくと。
もちろんチーフに上はいるんですけれど。
新入社員ていうことは、つい先日まで大学生ですよ。
「和民」でキャッキャ言うてたんでしょうよ。「なまか」と(笑
正直、申し訳ないけれど、外国人やん。そんなもん。
会話も通じひんと思うねん。
ほんで、何回も言いましたけれど、かなりの人見知り。
幼いころに至っては犬見知り。
そのあとはテレビに対して人見知りしたというね。テレ見知りですよ。
そんな私をそんなところに放りこまんといてほしいんですよね。

ほんまにね。よー変わるな。マネージャー。
ほかの事務所なんてまぁ一緒やで。
関根さんのマネージャー。一回CM一緒に出てはったけど。
まだやってはるもんな。

そんなことでね。
カジもNSCに行ってしまうわけですよ。
だからちょっとね、みんなでどっか
連れてってやらなアカンな。温泉くらい。
そらだって俺らもな。

「なまか」やねんから(笑



=====================================================
◆最も どうでもいい話ってなんですか?
=====================================================

最もどうでもええ話?

・・ま、僕が遅れてるのか。
こんな仕事をさせてもらっていながら
僕が世間に疎いのか。

家出る前にね。
「みなさんのおかげです」が流れてたんですよ。
見てたら、食わず嫌い王で、アンタッチャブルと
片や対します、こちら紅一点。
キタノキイ?って女の子の嫌いな食べもん。

ど〜〜〜〜〜でもええわ!!

まずその子を知らんちゅーねん。
その子の人となりを説明してからや。。。


ほんまどうでもええことなんてナンボでもあるわ。
いや、こないだも。
ジブリの作品ではないんですけれど、ジブリが配給する
映画のトークショー。兄弟をテーマにしたお話なんですよ。
で、「千原兄弟」ということで、
私と、テリー伊藤さんが呼ばれまして(笑
ほんで、それ終わりで、囲み取材って言って、
いろんなテレビ局の、どこが来てんのか知りませんけれど
ワイドショー的なカメラも来てたりしてて。

その日に俺ぜんぜん知らんかってんけれど
なんかほんまに、誰が知りたいねん!っていうね。
なんや俺が付き合うてるとか。
ほんでその日に「破局」って出てたらしいねん(笑
それが、囲み取材のときに出るかもしれへんと。

で、ジブリってところはそういうところ
ちゃんとしてるところらしくって、
万が一そういう質問が出た場合は、その質問を
出したところとか今後一切出入り禁止とかになるんですって。
だからまず心配ないとは思うけど、もしプライベートな
質問が出た場合にはすぐ打ち切りますんで、
って言われてたんですよ。

ほんなら。向こうは向こうで
「どうなんですか?」とはいかれへんから。
俺ちょっと笑ろてもうてんけど。

「テリーさんいかがですか?」

「普段は本当に起こった事とかについて
 コメンテーターとして喋ってるんで
 こういう現実離れした作品は刺激になりますね」

「その普段やられてるってのは『スッキリ!!』のことですか?」

「・・・はい。そうですけど?」

「片やジュニアさん、最近、スッキリされたことがあるとか?」


えらいとこでつなげよんなぁ(笑
ちょっと笑ろてもうててん。
もう終始ニヤニヤしててんな。
ほんならもう終了です、ってなってな。
ほんで「最後質問ございませんか?」ってなって。
そしたら、ここはもう最後やし、
いっちょいったれみたいなもんで。

「一部報道で破局されたという話が出てますけれど!」
「あ、プライベートな質問はあれなんで、終了します」

俺もう追い出される感じでそこから出て行ってんけど
もう笑ろてもうててんな。そしたらそいつが、

「苦笑いでいいんですか!?苦笑いで〜!」

ほんまにね。
殺しちゃおうかなと(笑

どうでもええし。なんなん。
ほんまどうでもええわ。



=====================================================
◆天然話
=====================================================

最近すごい話聞いたわ。
もうそれ天然ていうより神がかりやん、って話。

大阪でな、ほんこんさんとシャンプーハットが
歩いててんて。
ほんで、ほんこんさんが、「何時やろ?」思って
大阪の普通の街中でですよ。
パッと腕時計見ようとしたんですって。
ほんならハトが腕にパッて止まってんて(笑

ほんで、ほんこんさんが「ハト時計か!」って言うたら
バサバサバサって飛び立っていってんて。

すごいな。
そんなことある?



=====================================================
◆ダイナマイト関西への出場は?
=====================================================

意気込みとかは全くございませんけれど。
あの、出場はさしていただきます。
同期のね。「なまか」がね。
やってることなんで。
そらもう。



=====================================================
◆ジョー・パチョレック
=====================================================

ジョーってね。友達でね。
もともとアメリカ人でロスに住んでるんですよ。
ほんで姉ちゃんがもともと日本に来てて
あの、もう10年、20年か?それくらい前かな。
渡辺二郎さんの奥さんやった人なんですよ。
もちろんもう離婚しはったけれど。
ほんで姉ちゃんが日本にいてるから、ジョーも日本に来て
英会話教室で働いてて、アメリカ人なんですけれど
関西弁ペラッペラなんですよ。
ほんで焼き鳥屋でジョーがバイトしててん。
その焼き鳥屋の店長が前に働いてた店が、
芸人の溜まり場になってた「たこしげ」って店で
ジョーもそこによー来てたんですよ。
そこで一緒に飲むようになって、仲良くなって。
それが、17,8くらいのときですかね。
よー遊んでたんですよ。

ほんで俺が21くらいのときかな。
映画監督の豊田いうのと。
豊田とも一緒に遊んでたりしてたんで、
3人でロスのジョーの家に行ったり。

つい先週。
それぶりに、夏休みで日本来てて。
東京に来るってことで。
「おー来い来い!」いうて。
ほんでこないだ来て。
豊田と、作家の松本と、ジャリズムの渡辺と
5人で飲んだんですよ。

もうちょっと笑ろてもうてな。
もう見た目はただのアメリカ人なんですよ。
俺ら先に店におって。
ジョー来たんですよ。
「おーーーっ!」ってなって。
もう十数年ぶりやから。
そしたらジョーこっち来て。
第一声なんて言うた思う?

「ノック、死んだやろ!!」

お前それ十数年ぶりに会うた連れに聞くことか?(笑
確かにノックさん死んだことは大きなニュースやけれど。
なんやねん、オマエ!!

そんなこと言うてたら。
「そやそやそや!」ゆうて。
渡辺二郎さん、昔の義理の兄ですから。

「ジロウ、捕まったやろ!」
「おう、そうや」
「いや、俺オカシイ思ってたんや」
「え?どないしてん」

いうて。
何年か前に、俺はそんとき会わへんかってんけど、
姉ちゃんがずっと大阪住んでたのが、十数年ぶりに
ロスに帰るってなって。ほんで渡辺二郎さんとの間に
子供がおんねんけど、その子も連れて帰るってなって。
ほんで帰ると同時にジョーが日本に行くってなって
お姉ちゃんが日本で使ってた携帯をそのまま
持って来てんて。
ほんで12月、たまたま姉ちゃんの誕生日やったらしいねんけど
なんか電話が鳴って、もしもし、って出たら男の声やってんて。
ほんで向こうが「間違えました」って言うた声でジョー分かって、

「ジロウ??」
「ジョー??」

ってなって(笑
ほんで大阪にいるってことで、一時間後に喫茶店で
待ち合わせてお茶でもしようってなってんて。

そしたら、ほんまに俺はお前の姉ちゃんを幸せにできひんで
悪いことしてもうたと。俺もえらい悪いことしたと思てんねんて。
ほんでこれをみんなに渡してほしいて。
ジョーのお父さんとか、お母さんとか、姉ちゃんとか、子供とか
全部おみやげ渡して。それこそ一人ずつお小遣いも渡して。
一時間でこれだけどうやって用意してん、って思ってんけど
色々あるけれど、ジョーにとってはやさしい義理の兄ちゃんやなぁて。

ほんでさぁ行こかってなって。
喫茶店代、一切払わんと。
「えーーっ?」て言うたら。
「かめへん、かめへん」言うて食い逃げしたと(笑
あんとき俺オカシイなぁ思っててんやと。


ほんでみんな泊まりに来て。遅くまで飲んでてんけど。
そしたらジョーが。いつになく真面目なトーンで。
部屋でサシやから、そんななったんかもしれんけど。
俺、実は嬉しいねんと。
昔、俺21の頃で。豊田も23くらいで。
まだ一本も映画撮ってないときやったから。
ジョーもアルバイトみたいなもんやったし。
ほんで俺がたまに漫才コンテストとかで
賞金50万円だとかもらったら、それ持って
端から端まで商店街、飲みに行くぞみたいなことをやってたり。
ほんで俺は東京行って。
十数年ぶりで、日本に帰ってきたと。
そしたら豊田は今度10月に結構でかい映画撮るんですよ。
松本は自分で独立して会社作ってたりとか。
ほんでジョーの奥さんは関西の人やから、
ロスのレンタルビデオ屋でお笑いDVDのコーナーとかあんねんて。
ほんで奥さんの世代で、えらいダウンタウンさんが好きやとかで
「すべらない話」見たら二人で「ジュニア出てるー!!」てなって。
みんなこうやって頑張っててな。よかったよかった、て。

ほんでまぁ寝よかってなって。
次の日新宿まで送ったって。
ルミネの地下の駐車場入れて。
ほんで上がって駅まで送ったって。
改札で切符買うて。
ほんでこれから何年間かの別れですよ。
「・・ほんなな。ジョー」
て声かけたら。あいつ何て言うた思う。

「ルミネの地下クサイなぁ!!」

お前それ最後に言うことか(笑
ドツイたろか、ほんま人の職場を。


いやでも。ほんま俺海外イヤやけど。
あっこまでニュアンス伝わる関西弁使えるやつが
一人おったら、まだ行く気するな。
ジョーも家買って、奥さんと娘と3人で暮らしてて
部屋も一部屋余ってる言うてたから。
来年の夏くらいな。


=====================================================
◆神様
=====================================================

こないだ関西の番組出てて。
関西ならではやな。
毎年やってる、もう一度見たいお笑いベストテンみたいな。
東西に分けて順位をつけて。
10位が関西では「トゥナイト」で。
なるみさんがもう漫才やってたて大阪人もあんまり知らんて。
片や関東が「カンニング」やったり。
もういま絶対漫才できひんから。そういうのがあったり。

ほんで途中で。5位とか4位くらいやったかな。
東が志ん朝師匠で。西が枝雀師匠で。
ほんでゲストで八方師匠とか来ててんけど。
司会の今田さんが「ジュニア、お前枝雀師匠好きやんなぁ」
みたいな話をしてたら。
八方師匠が、いやお前枝雀師匠の落語聞いて笑えるのは
幸せなことやと。あんなもんがそばにおったら、
もうただの「神」やと。
もう一切聞く気せーへんと。同業者として。
こんなもん聞いてもうたら、もう辞めるしかないと。
だからこんな神様は、おらんもんと思ってやるしかない。
一回旅先で風呂入ろう思ってガラガラ開けたら
枝雀師匠が入ってはってんて。
ガラガラって、閉めたて。
入っていって、落語の話にでもなったら
喋られへんから。うん。ただの神や。って。

ほんで言うてたら、次に藤山寛美さん。
大阪、何人神様おんねん。

まったく面識なかった八方師匠が。
当時えらい借金あって。1000万とか。
当時の1000万いうたらすごいで。
ある日突然面識ない寛美さんに呼び出されて。
難波座の楽屋行って「なんですか?って聞いたら
「これ」いうてアタッシュケース渡されて。
この中に1000万入ってるいうて。

「君えらい困ってるらしいな。
 僕は借金10億あんねん。
 だからこんな1000万、僕が持っていようがいまいが変わらへんねん。
 そやから、君が1000万で困ってんねやったら、
 この1000万君に使ってもうたほうが、1000万も幸せや
 これ、持って帰り」

なんちゅう伝説や。
桁違いすぎるやろ(笑

ほんで枝雀師匠、普段どんな人やったんですか?って
CM中聞いてたら。
なんか普段はもうずっと笑ろてて。
人がずーっと楽屋で喋ってるのを
笑って聞いてはるだけやったって。
ほんでちょっと枝雀師匠が喋りだすと。
もうただの授業やて。説法や。

まぁ言うたって違うところやし。
俺は落語の世界ではないから。
笑えるのは幸せやなぁ。

あんなん同期におったら嫌やろな(笑

=====================================================
===================================================== 

次回は9月6日22時ごろより。

コメント(2)

遅れましたが、毎回ありがとうございます。
最近観れない日が続いているので本当に感謝しています!!
>maiさん

こちらこそ輪をかけて遅れましたが
いつもほんとうにありがとうございます。

すみません、なかなか忙しくて更新滞りがちなのですが
一応書き溜めておりますので整理して近いうちには。
よかったらまた読んでください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『題と解』延長戦 更新情報

『題と解』延長戦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング