ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

麺どう?コミュの麺考察:冷麺

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本にある冷麺は大雑把に分けて2種類、韓国冷麺と冷やし中華(中国)があります
冷麺を食べないので違いはよく分かりません。鶴橋が近くにあっても冷麺は食べません。あの酸っぱいのが苦手なんで…

国内では盛岡冷麺(冷やし中華)が有名ですね。あとは韓国冷麺だと大阪・鶴橋とか

誰が考えたか、よくできた食事だと思います。夏の暑い時でも中華麺をおいしく食べるにはもってこいの調理法ですね

個人的に、中華麺はあったかい方が麺本来のおいしさを味わうに合ってると思います。うどんは冷やしてもおいしいのに、何でこう感じるものなのでしょうか

コメント(5)

こんにちは、初めまして。

中華麺は、私も温かい方が好きです。

韓国冷麺はすっぱいのだけじゃなくて、水無しで麺とコチュジャンだけ入った、ビビンネンミョンというものもありますよ。

私は、冷麺だとビビンネンミョンをよく食べます。
鶴橋のお近くにお住まいでしたら、ぜひ一度食べてみてください!!辛いので要注意ですが、オススメです。
お久です。
ビビンネンミョンですか?初めて聞きますね・・
今、想像力を働かせてるとこです 笑

冷麺は酸っぱいものより辛いほうが好きです♪
でも、麺が硬いせいか、食べきる前に飽きてきます。
モチロンもったいないので全部食べますが・・
それともホントに美味しい冷麺に出会ってないのでしょうか?

Masatoさん、前に教えてもらったマルちゃんの沖縄そばですが、私の住んでる町に売ってないんですよ〜。
スーパー、コンビニ、探しましたがありません・・
残念です。諦めずに探します。
適度にコチュジャンの効いた冷麺とかだとおいしそうですね<辛い冷麺

>kankanさん
スミマセンです。マルちゃんではなく明星でした。思い違いでした
http://www.myojofoods.co.jp/gentei/gentei02.html

沖縄限定販売とありますが、スーパーでもイベントセールで時々置いてたり、大阪の大正や横浜の鶴見辺りにある沖縄日用雑貨品店なら置いているかもですよ
以前は大阪・日本橋駅地下の店で見かけました
Masatoさん、わざわざ有難うございますm(__)m
明星ですね。了解です!ハンズとかにもありそうですね。たまにスーパーでも沖縄の物産展とかやりますもんね。そんな時を逃さないように買いますよ〜。
中々、手に入らないと益々食べてみたいです。隣の市に沖縄料理の店がオープンするらしいので、そこへ食べに行きたいなぁとも思ってま〜す☆
はじめまして
冷麺のお話が出ていたので。
殆ど噛まずに飲み込んでますが
みなさんはちゃんと噛んで食べているんですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

麺どう? 更新情報

麺どう?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング