ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

埼玉県三郷市立彦糸小学校コミュの同級生探してます(^^)♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三郷から離れて20年・・・みんな元気かな??
同級生探してます。(^^)
S49年生(姉)・S51年生(兄)・s54年生(あたし)兄弟です(^^)
大阪に引っ越してからお友達が・・・
書き込みまってます。

コメント(54)

わーい(嬉しい顔)ウッチ−さん
あたしも13街区でしたよ手(チョキ)
あたしのお友達は・・・なおこちゃん・・・ゆきえちゃん・・・
ともひさくん・・・あ!!あべこうじくん知ってます?
あとは・・かずきくん・・ままだくん・・・
ひとしくん・・・ともみちゃん・・・思い出すのはこれだけあっかんべー
どうも、途中から失礼します。
私は49年生まれで1年生から卒業まで彦糸ですごしました。
記憶がかなりおぼろげですが、最終学年の担任は塩沢先生(その当時から持病を患っていましたが、記憶に残るgood teacherです)、隣は久米先生だったか?そのとなりは石井ちゃん、4組は、、、忘れました。

13街区におりましたが、中学は私学のため、糸中には通えず。その後3年後だったかた三郷から浦和に転居したため、それっきりです。

あまりに懐かしいので、参加しました。同窓の方、いらしたらメッセージください。

進む〜彦糸、彦糸小♪ 
かなたくさん

多分ですが、うちの兄が同じクラスだったかもしれません。
確か塩沢先生だったような?もしかしたら久米先生かもですがあせあせ(飛び散る汗)
>かなたくさん
かないたくや…覚えてるなw 俺だよ俺、成田。
小3か4で一緒だった気がします。
☆さっぷ☆さん
どなか存じませんがあなたの兄さんと同窓なはずです(49年生まれである限り)ぜひともよろしくお伝えください

なりたさん
ご無沙汰 記憶が正しければ 貴兄とはおそらく生年月日が一緒なはずです まだ三郷ですか?

伸びる〜彦糸、彦糸小♪
わーい(嬉しい顔)こんにちわ(^^)♪
49年生まれさんが多いですね♪
あたしの家族は引越しが多かったですが・・・
姉(49年生まれ)は唯一学生時代が長かった場所なんで
みなさんの事、知ってるかもわーい(嬉しい顔)
>かなたく(敢えて呼び捨て)
お久しぶりス。覚えていていただき、有り難いことですね。
さすがに誕生日ネタまでは覚えていませんでした。orz
三郷は引っ越しちゃってもういないです。団地過疎化酷い。

さっぷさんはあれですか。お兄さんはみつるクンですか。

…ちょっと実家まで帰ってアルバム探してくる。
なりたさん
三郷団地の過疎化とはまたショッキングな内容ですな。わからんでもないけど。当時の住まいはたしか確か13街区20号棟だったはず。裏は田んぼだった。なのであの場所は今お化け団地みたいな雰囲気になっているのか?ちょっと寂しい。でも一度いってみます。

こぅたんマン☆さん
お姉さんは6年生まで糸小におられました?であれば、なりたさんと同様アルバムをめくって記憶をたどってみます。
懐かしさのあまりこのコミュに入ってみました。本筋とはずれますが・・・


かなたくさん


あなたは私の真上に住んでいたのでは? 私は2人兄弟の兄の方です。
足跡つけたので身元 証しときました。  ちがったらゴメン。
Sさん

頂いた足跡から99.99%正解だと思えます 大変ご無沙汰してます 最後に会ったのは、いつだったか? もうかれこれ20年以上前でしょうか? 当時は非常にお世話になりました(懐かしいです!) ご家族の皆様(とくによく遊んで頂いた一学年上の弟さん)はお元気ですか? こちらはなんとかやってます 
かなたくさん

久しぶりだねぇ こちらこそお世話になりました。よく遊びましたね。

最後に会ったのはいつだったか、記憶がー時計
高1の時に吉川に引っ越したし・・・。  

かなたくさんのご家族も皆様お元気でしょうか? (小学生の頃は腹が痛いとか怪我した・・・ 時など お母様にはご面倒かけた記憶が・・・。)

弟も元気だと思う。今じゃ離れて住んでるのでよくわからんが・・・。
あいつは東京に住んでるよ。

かなたくさんは海外?? まぁ、それぞれの場所で頑張りましょうexclamation ×2

とりあえず、来月東京に行く用事があるので団地でも行ってみようかな。



 


 
Sさん

うちの両親も昨年ですがリタイアし今は完全な引退生活をおくってます。健康ではあるので当分enjoyするでしょう。うらやましい限りです。

わたくしめはあと1-2年ほどこちらにいると思われます。(こればっかりは会社都合なので。。。でもやっぱ日本がいいですね)お互い頑張りましょう。 

ちなみに所要で明日から週末まで帰国します。ちょっと時間がつくれそうなので三郷団地までドライブしようとたくらんでます。結構楽しみだったりして。
かなたくさん

どうでしょう?団地は?

裏の(吉川市)田んぼは住宅地になってるかと思います。
思い起こせば小学生の頃はよくザリガニ釣り等して遊んでたなぁ・・・。あの頃はちょっとした冒険でした。わーい(嬉しい顔)

24日から東京で研修なので、私も27日に行ってみようと思います。
こぅたんマン☆さん

もしかしたら同級生かもしれないです。
S55生まれ(早生まれ)で、13街区にすんでました〜
Sさん

さっそくのレスありがとうございます。

有言実行ということで先日当時の住居近辺をみてきました!
率直な感想としては、これでもか!というぐらいの青空駐車場がおおく、(よく草野球をした側の空き地および棟の前にあった芝生エリアの一部も駐車場となってました)みんなどこで今は遊ぶのかしら?ですね。昔は野球やザリガニ釣り、昆虫をつかまえにいったりしましたね。外で遊ぶ場所が無くなってました。

おもわずその後、北商店街とピーコックのあたりを散歩しました。懐かしかったすね。ちょっと当時と比べると寂しい雰囲気ありましたが。今回は時間がなかったのでゆっくり出来ませんでしたが、次回(もちろん未定)もまた行きます。

追記
裏の田んぼは開発途中だったか、まだ住宅は建ってなかったです。あと新三郷駅周りが変わってて一人でびっくりしてました。
 
わーい(嬉しい顔)かとちゃんさんこんにちわ手(パー)
もしかしなくても・・・同級生ですねぇ目がハート
小学2年生までやったから??
何組でしたか??
こぅたんマンさん

こんばんわわーい(嬉しい顔)

ですよねぇ〜同級生ですよねぇ〜

何組だったっけ・・・
大西先生のクラスでした。
確か・・・3組?
かとちゃんさんほっとした顔
3組ですかぁ?あせあせ
自分のクラスの子とか良く覚えてるんですけど冷や汗
2組に確かともひさくんって保育園から一緒の子が居て良く遊んでましたわーい(嬉しい顔)
13街区のどこですか?あたしは13−10でしたうれしい顔
こぅたんマン☆さんは2組だったんですか?

13−14に住んでました〜
かとちゃんさんわーい(嬉しい顔)
あたしは1組でしたよわーい(嬉しい顔)
13−14ってどのへんなんですかねぇ?あせあせ
かなたくさん
 
団地レポートありがとうございます。事実確認に再来週行ってみます。
駐車場の多さと、歩道の狭さにびっくりした記憶が・・・。さらにすごいことになってるのかなexclamation & question









因みにうちの弟は数年前までキックボクサーでした。「モンチーエシマ」で検索してみてください。ウッシッシ今ではすっかり引退してるけど・・・。












わーい(嬉しい顔)ともさん
こんにちわ(^^)
あたしは向かって左端の5階に住んでましたよ(^^)♪
おねぇ・おにぃと登校班が一緒だったかもしれないです。

わーい(嬉しい顔)ともさん
そうなんですかぁハート
あたしも給食袋や家の鍵など・・・
色んな物あせあせ投げてもらった記憶ありますわーい(嬉しい顔)
ともさんは御兄弟は??
わーい(嬉しい顔)ともさん
どっちにせよわーい(嬉しい顔)そんだけ近かったら絶対exclamation ×2会ってますよね揺れるハート
Sさん

遅くなりましたが、モンチーエシマ拝見させていただきました。最初はあの高兄が!というくらい意外でしたが、結構サマになってましたね。なかなか会う機会ないですが、よろしくお伝えください。
かなたくさん

私も行ってまいりました。北商店街の酒屋、肉や、八百屋、お菓子屋・・・。全てなくなってましたね。


確かに、駐車場だらけでびっくり。あれじゃ、キャッチボールもできないね。

ともさん

そうらしいですねわーい(嬉しい顔) ぷにたろうさんから聞きました
盛り上がりましたでしょうか?

実はまた東京に来ております 研修です 今回は団地には行けませんが……
ともさん

同じかな〜?14階建てなら同じかもわーい(嬉しい顔)
はじめましてわーい(嬉しい顔)こぅたんマンの姉でS49年生まれです。二年生から六年生までいました学校六年生の時の担任の先生は久米先生です。七年前に鈴鹿で久米先生に会いました。髪が少し白っぽくなってたけどかわってなかっですよウインク
私も4年で転校しましたが、49年生、妹51年生です。

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

埼玉県三郷市立彦糸小学校 更新情報

埼玉県三郷市立彦糸小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング