ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ギターの風景画家 坂元昭二コミュの高知 坂元昭二さんラジオ出演&コンサート報告記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コスモスが優しく風に揺れる季節となりましたが、いかがお過ごしですか?わーい(嬉しい顔)

今日は、坂元昭二さんの高知でのラジオ出演&コンサートの様子をご報告します。

高知放送ラジオの「ワローのごきげんワイド」に生出演は、今回が3度目チャペルぴかぴか(新しい)

パーソナリティのワローさんは、坂元さんのことを番組冒頭で、

「高知に来たら必ず顔を出してくれる準レギュラーの坂元昭二さんです。」と紹介。

「準レギュラーなんて恐れ多い」と嬉しそうに応える坂元さん。

この日は、雨から曇りに。

そういうお天気だから、皆さんに和んでもらおうとナイロン弦のギターを選択。

まずは、「ダニーボーイ」を。

ギタリストの個性がアレンジにも表れるといった話をする。

次に、「ベストアルバム 風」の話に。CDぴかぴか(新しい)

「ファンが選んだベストとご自分が選んだベストじゃ、違うんじゃないですか?」と水を向けるワローさん。

「そうなんですよ〜。こんな地味な曲が?って思うようなのがNO.1だったり。」

「例えば、どれがそうなんですか?」

ここで、同票で1位に輝いた「木星が視えた夜」を少し弾く。

この後、富良野へ行って帰ってきたばかりの話からツアーの醍醐味の話。

その後、今回の高知でのコンサートの詳細を宣伝。

OAのカポエラのことや、チェロとのコラボの話。

最後は、「風と光と祈りのうた」を弾いてお別れ。

いつものように美しく優しいギターの音色に、ワローさんもじっくり耳を傾けておられました。耳


さて、翌日のコンサート。

リハに会場に向かう時からワイパーを最速にしても前が見えないほどの状態。

これには、坂元さんも私も今日のお客様が無事会場に辿り着いて下さるかどうか心配で心配で・・ふらふら

レストランには、問い合わせの電話が殺到電話

だが、しかし!

高知の熱いお客様たちは、この嵐なんぞものともせずに、次々とお見えになりました。

駐車場から会場までのわずかの距離でも傘の骨が折れ、ずぶ濡れになるような暴風雨。台風雨

髪から雨が滴り落ちながら、

「予約はしていません。当日券でお願いします。どうしても聴きに来たかったので。」という女性の
言葉に胸が熱くなりました。涙

こんな中で行われたコンサートですが、いつもの素晴らしい坂元さんの演奏で、いつしか雨も止み、
皆さんが帰る頃には空にはお月さまが。満月

報告記の最後は、このアンケートを紹介して終わりとします。

ぴかぴか(新しい)「嵐の中を来た甲斐がありました。素晴らしいコンサートをありがとうございました。」ぴかぴか(新しい)

坂元さん、ラジオを聴いて下さった皆さん。そして、あの嵐の中、コンサートに足を運んで下さった
皆さん、本当にありがとうございました。この場をお借りして、お礼申し上げます。


写真 左: ワローのごきげんワイドOA中

    中: オープニングアクトのカポエラ

    右: 坂元さんとチェロの弘田さんとのリハーサル


コメント(4)

ほんと、あのすくみ込むような暴風雨の中、
あれだけの人が来てくれたのは嬉しかったね。

やはりそれだけみんなが楽しみにしていた証拠なのです。

坂元さんはもとより、あのチェロの演奏にもうっとりでした。
最高のコラボだったね。

また次回が楽しみです。

色々とお疲れさまでした。





お疲れさまでしたうれしい顔

アンコールの”木星が視えた夜”が
はじめてマイクを通さない生音で聞けて、
スゴくきれいで感動でしたぴかぴか(新しい)
最後にみんなで歌えて楽しかったですウッシッシ

次も楽しみにしていまするんるん

ひろさん。

ホントに、あの暴風雨の中、あんなに沢山のお客さんが来て下さって感激しました。
そうですね。皆さん楽しみにしてこられたんですよね。るんるん

坂元さんのメロディーラインには、チェロが良く似合いますね。ぴかぴか(新しい)

私は「昨日虹を見たよ」をチェロと一緒に弾かれたのを初めて聴いたのですが、
深みがあって本当に素敵でしたねぇ〜ぴかぴか(新しい)

こちらこそ、遠方から来ていただきありがとうございました。
どうか、一緒にこられたお友達にもよろしくお伝え下さい。クローバー
ミラー貝入さん。

久しぶりに聴く坂元さんのギターを楽しんでもらえたようです嬉しいです。ハート達(複数ハート)

アンコールで、「木星が視えた夜」を生音で聴けたのも貴重でしたよね。
最後尾に座ってたミラー貝入さんがそう感じられたのですから、坂元さんのギターの生の魅力の
凄さですよね〜♪

今回は、ミラー貝入さんのような20代前半の皆さんでも知ってる歌も沢山あって、
愉しく歌ってもらえたみたいですね。
カポエラチームの女の子も「あ〜!これ知ってるから歌えます〜!」と一緒に隣で大きな声で
歌ったことでした。蠍座ムード


また、次回も楽しみですね。ひよこるんるん

翌朝も早かったのに、遅くまでありがとう!わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ギターの風景画家 坂元昭二 更新情報

ギターの風景画家 坂元昭二のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。