ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪の京橋で、カラオケ会!コミュの12月4日(日)は大阪京橋で、156回カラオケ会終了!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お早う御座います。皆さん。カズです。

第156回カラオケ会は12月4日(日)に、11名(うち女性が6名)さんが参加してくれて、部屋を二つ借りて、賑やかに終了しました。
皆さん、遅くまで残ってくれて、お疲れ様でした。
楽しいグループ仲間たちの熱きカラオケ魂に支えられて、平成27年の1月から12月の歌会も、つつがなく終了しました。
そして皆さん方には、グループ会隆盛につき、本年中も大変なご高配を賜りまして、心よりの御礼を申し上げます。
年末のお忙しいところを駆けつけてくれて、来年への弾みに成りました。
バースデー

移り往く季節を奏でる大阪で、特に秋の艶やかさに酔いしれる街が京橋です。
ディープな下町、京橋の夜はアートな灯りに包まれて、更けてゆきます。


今月の服装は、4日だったらそんなに寒くないだろうと、秋仕様のジャンパーを着て、行きました。手袋も用意していきましたが、今日は要らなかったです。
今日は数日前からの予報通り、気温が高かったのですが、帰宅時に小雨が降りました。
少しのお湿りは良い感じで、絶好のカラオケ日和でした。
この頃はJR電車では、行きは東西線、帰りは東海道線で、のんびりと各駅停車に座っています。慌てず急がずの、心境です。

(^◇^)
皆さんのおかげで、4日もE−1号室(大広間)は、大盛況です。
あの大広間は、我らのパワースポーットです。
我らの流行語大賞は、「大広間で、待っていますよ〜。」
蠍座

第99回・ジャンケンマッチでは、「食用油・キャノーラ油265G」を持参しました。
今月のジャンケンは無競争で、らるろさんにお渡ししました。
ご主人さんに、美味しい物を作ってあげて下さい。
ラッキーでしたね。お役に立てて下さい。

それから常連さんと言えばらるろさん(89人目)が12回目の参加に成るので、お礼にタオルをお渡ししました。
これからも末永く、毎度御贔屓にお願いします。
W受賞で今年のグループ会、締め括りは縁起がいいですね。

(^◇^)
プレゼント交換会では右に3回廻して、私は「リンク状のチョコお菓子&小さい缶コーヒー」を渡して、「チーズ味のスナック菓子&サクサクの揚げお菓子」を頂きました。
このレポートを書きながら、美味しく食べています。ミックさん、サンキューです。

12月の歌楽音芸ゲームは、「題名に又は歌詞の中に、地域名叉は色カラ―のどちらかに関係する曲」を、皆さんで唄い継ぎました。
私は、「広島ストーリー、角川博」を唄いました。
私の好きなレーモンド松屋師匠が作詞作曲した、本年9月新譜曲です。
チューリップ

ここで参加者名簿を、座席順に掲載しておきましょう。
モニターの横から右手廻りで、コメさん・カズ・カエデさん・さくらさん・ひめゆりさん・ねむさん・らるろさん・エミさん・ミックさん・ケンさん・さわさんです。

プレゼント交換してから後半になると、河内おとこ節(さくらさん)や炭坑節(らるろさん)が出て、エミさんの最強振り付け助っ人もあり、さながら秋を彩る盆踊り大会に成り、皆さん、調子上々 エンジンフル全開で、部屋の空気がどん〜!と盛り上がりました。

期待通りにクリスマスソングも飛び出し、12月の雰囲気が体感出来て、嬉しかったです。
チョット早いけど、皆さんに「メリークリスマス」と、「良いお年を、お迎え下さい。」・・・と、挨拶をしました。
(^◇^)
それでは皆さまにとって今年が良い年で締め括られます事と、そして来年がまた幸せな年を迎えられます事をお祈りしていますよ。京橋に愛と、歌声を運ぶカズです。

今度は年明けの1月(157回目)で寒いですが、冬を楽しんでまた元気に集まりましょう。
そして最新のトレンドヒットやスタンダードナンバーを、皆さんで唄いましょう。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪の京橋で、カラオケ会! 更新情報

大阪の京橋で、カラオケ会!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング