ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

緒方洪庵コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が緒方洪庵先生のことを知ったきっかけは、手塚治の「陽だまりの樹」という作品を読んだからです。
新撰組や坂本竜馬など、幕末の激動の時代を駆け抜けた当時の若者達に比べると、どうしても地味〜な印象なのは否定できません。でも、大阪大学の起源となった適塾を運営し、福沢諭吉をはじめ後世の多くの指導者の師として、近代日本に与えた影響ははかり知れないと思います。

このコミュニティにも、たくさんの人が集まるといいですね。今後ともよろしくお願いします。

コメント(26)

私が緒方洪庵を知ったのは、司馬遼太郎の「峠」です。それから、「花神」と続けて読みました。他には福沢諭吉ですよね。
この時代の人は緒方洪庵の塾に通ってる人が多いですよね。
本当に緒方洪庵はすごいですよね。

彼は本当に人の役に立つことを考えて生涯を通した人ですよね。今の日本にはこんなことを考えてる人はいないでしょうね。
みんな「自分自分」「自分の利益さえ上げればいい」とかんがえてますよね。特に最近の事件は

このコミュニティで緒方洪庵の話をしたいですね。それで、もっとたくさんの人に緒方洪庵という人を知ってほしいです。
此処の管理人さん、退会されたんでしょうか?
せっかくの緒方洪庵のコミュを潰すのは偲びないので、どなたか引き続き「緒方洪庵」のコミュを・・・。

なぁ〜んて、人任せな発言で申し訳ありませんm(._.)m

私は、緒方洪庵その者の人物像より塾生達に興味があります。と、云うのも、曾祖父が適塾の塾生でした。曾祖父の兄も適塾の塾生だという話です。
「座って半畳、寝て1畳」の適塾での生活がどんなものだったのか、適塾から輩出された人達の逸話等など、情報が欲しくてコミュに参加したのですが・・・。
>>あまんさん
初めまして〜。今日、再び淀屋橋の適塾を訪問してきました。それについて、書き込みをしようと思ったら、管理人さんが大会されてたので、私が引き継ぐことにしました。

適塾生がご親類にいらっしゃるんですね。素晴らしい。私は単なるいちファンに過ぎませんが、塾生に関する情報を得たら、共有していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。
>>slideさん
洪庵先生に関係する本の紹介ありがとうございます。書店で見つけて読んでみようと思います。
はじめまして、アトムといいます。 新しい管理人のfoggy_dewさんとは、シリコンバレーですれ違っています。 私は、江戸時代の再評価を目指しています。 同じ、大阪のM電器提供の「水戸黄門」風ではない社会だったと思います。 適塾はまだ、ゆっくり見ていないので、今度10/Eに尋ねてみたいです。
foggy_dew さん、
ありがとうございますっ!!
これで、「緒方洪庵」のコミュは健在ですね^^

曾祖父について、伯母から聞いた話ですが、
跡取りのいなかった曾々祖父が、跡目を捜していたところ、「適塾の塾頭の弟で優秀なのがいるけど、どうだ?」と云うことで、山口の防府の片田舎の医者の家に養子に来たそうです。海と山に挟まれた小さな集落で、当時は貧しかったと思います。
曾祖父は「治療費は要らん。どうしても金を払いたいのならば、表の竹の筒に入れて行きなさい。」と言って、治療費を取らなかったらしいですが、漁に出て捕れた魚や、畑で採れた物を毎日誰かが差し入れてくれていたらしく、食べることには不自由しなかったそうです。
それも、適塾での緒方洪庵の「人の為に生活して己の為に生活せざるを医業の本体とする」という教えの賜物だと思います。

まぁ、その語り話のおかげでうちの家系は医者にも関わらず、今もって、びんぼー暮らしですが・・・^^;
>>アトムさん
コミュへの参加ありがとうございます。地下鉄淀屋橋から徒歩5分くらいです。ビル街の真ん中ですが、静かな良い場所です。

私には、江戸時代末期の日本が、現代のアフガンやイラクと重なって見えます。中東にも坂本竜馬や福沢諭吉のような人材が現れるといいのですが・・・

>>あまんさん
おお、緒方先生の教えを体現されていたのですね〜。素晴らしい!
緒方洪庵に関する書籍で、塾生について触れているものもあるので、探してみてはいかがでしょうか。

・緒方洪庵と適塾 梅渓 昇 大阪大学出版会
・緒方洪庵と適塾生―「日間瑣事備忘」にみえる 梅渓 昇 思文閣出版
・適塾の謎 芝 哲夫 大阪大学出版会
>foggy_dewさん

『緒方洪庵と適塾』と『緒方洪庵と適塾生』は大学の図書館にあったので、先日予約を入れておきました。20日から授業が始まるので、図書館に寄って借りて来る予定です。
『適塾の謎 』は初めて知りました。捜してみます。

foggy_dewさんはこれらの本はもう読まれたんですか?
>>あまんさん
『緒方洪庵と適塾』は読みました。
『適塾の謎 』は先週末に適塾を訪問した時に買って、今、読んでいるところです。
『緒方洪庵と適塾生』はまだ読んだことがありません。
読んだら教えてくださいね〜。
はじめまして。適塾の2階に、人が少ない時間に
たまに行きます。
瞼を閉じて、当時の塾の光景を想像するのが大好きです。
北浜にお気に入りのタパス屋があるので
その帰りには、適塾の前を通り、ご挨拶。
関西に暮らせて良かった。皆様、よろしくお願いします。
始めまして〜
卒論で緒方洪庵を取り上げようと思っている学生です。
みなさんかなりお詳しいようなので、
わからないことがあったら甘えさせてくれるとうれしいです。
はじめまして、よろしくお願いします。
このコミュ見つけてすぐに参加してしまいました!
イベントにある「緒方洪庵の薬箱とその生薬」行ってたんですけど、薬箱に付いている薬を分析してたりすごく面白い内容でした。とっても参考になりました。
学生ですがよろしくお願いします。
初めまして。
あぁ!緒方洪庵先生のコミュがあるっ♪と、
発見と同時に入会させていただきました

私は司馬遼太郎の「花神」や「胡蝶の夢」を通じて
緒方洪庵先生の残した功績や足跡等を知る機会を得ましたが、
それからもうずっと尊敬しています。
一番どうしようもなく惹かれるのがお人柄と言うか、人格です。
無私の精神、また、あの時代の方とは思えないようなリベラルな姿勢、生き方。。
「花神」も「胡蝶の夢」も緒方洪庵先生の話のくだりになると、
勝手に涙が出てきて困るくらいです。
幽霊でいいから、お会いしてお話を聞いてみたいです。

佐藤泰然先生も尊敬しています。
が、コミュがありません。残念。。

現代の医者がみな緒方洪庵先生や佐藤泰然先生のようならなぁ。。
初めまして。

緒方洪庵について興味があるので、いろいろ教えていただけたらと思います。

よろしくお願いします。
みなさん、こんにちは。はじめまして。mixiで緒方洪庵について語れる人
を探していました。なかなかみつからないのであきらめかけていましたが、この
コミュニティーがあるのをしることができて本当にうれしいです。高校のとき、大阪城の近くでした。そのときの歴史の先生に適塾を見学するようにいわれ、みにいったのがはじめです。それから司馬遼太郎の「洪庵のたいまつ」や「峠」や「洪庵の妻」などをよむうちに尊敬する人物となっていきました。偶然ですが、大阪から岡山に嫁いで、洪庵が岡山県出身だというのをしり、また、実家の菩提寺と同じ筋に洪庵の髪がおさめられている寺があるのをあとで知り、みつけたときは感動しました。また、いろいろききたいです。知っていることがあれば、教えてください。よろしくお願いします。
はじめまして。

適塾は、私の先祖も門下生として通ってました。

この前、初めて行きましたがとても興味をもちました。

門下生について詳しい方いらっしゃいますかね〜ほっとした顔

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

緒方洪庵 更新情報

緒方洪庵のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング