ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆30才以上の方〜吉祥女子高コミュの海外組はいらっしゃいますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
73年生まれの国文コースのものです。

色々めぐりめぐって現在アメリカのNY州(NYCではなくロチェスターです)に住んでいます。結婚して、家族はアメリカ人夫、子供(小学校1年生)です。アメリカに落ち着いて3年、思い切ってトピをたてることにしました。

高校卒業後、親から遠いところへと関西の大学にいきました。そこからフロリダへ1年留学して、卒業してからは東京にいったん戻りましたがまた縁あってアメリカへ。いったりきたりです。

同じような境遇の方、もしかしてたくさんいらっしゃるのでは。と、思っています。

当時はそんなこと思いませんでしたが、高校の英語の授業なくして、今の私はないと思っています(ちなみに飯島先生です)。映画見たり、薄いけど教科書じゃない本をよんだり。今はアメリカで日本を教えている身ですが、そんな余裕はありません。貴重な体験だったとつくづく思います。そんな、体験談もお聞かせください。

コメント(6)

61年生まれの芸術コース(美術科)のものです

吉祥時代は残念ながら英語が大っ嫌いで 最悪の成績をとっていましたが
何故かイギリスで20年近く暮らしています

夫はイギリス人
子供は17歳の息子と15歳の娘がいます

どうぞ宜しく^^
かつみさん、

はじめまして!

英語コースじゃないのに、外国暮らしとは、不思議な縁ですね。私も最初は国文系の大学に行きたいと思っていたので、ある意味不思議です。でも、20年とは長いですね〜どんなかんじなんでしょうか。

コメントありがとうございました。
はじめまして。
72年生まれの英語コース出身です。

英語コースにいたといっても、在学中の英語の成績は・・・。
国語と英語の成績の悪い私はクラスの底辺をうろちょろ。
英語系の授業が多いカルキュラムで英語の授業が嫌になり、卒業後は非英文(語)学科系の短大へ進みました。

それが、なぜか短大時代に英会話に目覚め、勉強し、20代の時にアメリカ・ワシントンDCに滞在し、30代になって香港に滞在し、今は東京に戻ってます。

吉祥で英語を勉強した頃を思い出し、現在は地道に中国語を勉強してます。
香港時代の友人たちを訪ね、中国や香港に出かけることも多いので、早く活用できたらな、と思ってます。

どうぞよろしくお願いします。
パピぱぴさんはじめまして。やっぱり、ちらほら外国にいた方はいるんですね。

英語コースとはすごいですね。確かに、好きじゃなかったらつらいカリキュラムの組み方でした(今ではどうなんでしょうか)。私は数学が嫌いだったので、3年間続けてやらなくていいというのが天国でしたが。

外国語は地道にするのが一番難しいです。やっぱりお友達がいるとか、仕事で使うとか、モチベーションがあるといいですね。

中国語がんばってください!
チビトンハハさん、はじめまして。
68年生まれの英語コース出身です(先生は、渡辺先生、伊藤先生、鈴木先生)。

卒業後は短大へ進学、その後ミシガン州の大学へ編入、帰国して就職したものの退職してマレーシアに滞在(2年半)、最近はアフリカに2年いました。(今は関東です)

英語はペラペラではないですが、吉祥での勉強(特に受験勉強)のお陰で、海外でもあまり困ることなく生活できました。

NYでの生活、大変なこともあるでしょうけれど、羨ましいですぴかぴか(新しい)
ナースさん、気づかず申し訳ありません。

アジア、アメリカ、アフリカ、、、大陸をかけてとはなかなかないないのでしょうか。

英語はペラペラじゃなくても、堂々としていられるというのが一番大事ではないでしょうか。海外で困るのは、言葉じゃありませんものね。


にしても、渡辺先生、伊藤先生、、、英語畑じゃないですか。


これからもお互いがんばりましょう!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆30才以上の方〜吉祥女子高 更新情報

☆30才以上の方〜吉祥女子高のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング