ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

20代♪でもウイスキーが大好き!コミュの初めてウイスキーを飲んだときの印象

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
20代ということもあって初めてウイスキーを飲んだ時の印象など、まだ覚えて

いるのではないでしょうか? ウイスキーとの出会いを思い出しながら、初めて

飲んだ時のきっかけ・場所・銘柄、そして印象や感想を書いてみませんか?

ちなみに私は大学3年次にサントリーの山崎蒸留所を見学したのがきっかけでし

た。見学後の試飲コーナーでウイスキーデビューとなる山崎12年を飲んだ感想

は「キツっ!」でしたf^_^;  アルコール度の高さに驚いて味や香りを楽しむ所

ではなかったですf^_^; 帰りに記念に角瓶を買って帰り、家で飲むようになり、

いつの間にかハマりましたぴかぴか(新しい) 

コメント(80)

初めては5歳だか6歳だか…

親父が小さな瓶(高さ5cmくらいの細い容器。恐らくサンプル?)の詰め合わせを持ってたんですが、何もわからぬまま口に入れてみたら…痛い…笑

いい思い出も無ければその酒の銘柄すら覚えてません。

ハマったのは去年飲んだボウモアからですぴかぴか(新しい)
確かサントリーのレッドを飲んだのが最初で、キツイけど甘いって感じでしたね。飲み方はロック・・・
その1年後にボウモアのハイボールを飲んでウィスキーにはまりだすのですが
最初の一杯・・・。実は不味く感じました。体調悪かったみたいたらーっ(汗)
しばらく経って、リベンジがてら飲んでみたら・・・、‘美味しかった’。

それ以降、時々飲みに行ってます。
5年前までは「麦茶をウォッカで割ったもの」と思っていました
ごめんなさい。今では大好きです
初めて呑んだのは、響17年(だったかな?)のミニボトル(100mlもなかった気が…)でした。少量ながらも、喉にカッときて、深い味わいでとてもおいしかったのが強く印象に残ってます。
「二度と飲むかこんなもん」

でした。

それから5年後に恐る恐る飲んでみたら、

「こんなにウマいものがこの世にあるのか」

と思いました。

味覚って変わるんですねぇ…
初めて飲んだのは4ヶ月前ぐらいで、片思いの相手にオススメされたラフロイグを買ってきて飲みました☆

初心者だったので、私も最初は正直おいしくないって思っちゃいました。まだいろいろ試せてないので、他のも飲んでみたいです(^O^)
本当にはじめて飲んだのは幼稚園くらいのころでした。
我が家には食卓上に、烏龍茶や麦茶にみせかけてウイスキー、という子供には恐ろしすぎる忌まわしいトラップがあったんです。
その時は毒劇物くらいの感覚しかなく…

飲むつもりで飲んだのは9年くらい前。コンビニで買ってきてネタのつもりで友達と飲むと、あら案外いける!苦みや香りが不思議と心地よく!
それから確実にはまっていって今に至ります。
若気の至りというか体育会系の宿命と言うべきか分かりませんが大学1年から吐くまで飲んでました(笑) なのにウイスキーの香りが大好きで、飲みに行ってもウイスキーオンリーの事が多々あります。
父親がロックで飲んだあとの氷がちょっと解けてほのかに香りが残っている状態の・・・・確かアーリーだったかな。
風味の良さはその時感じたexclamationほとんど水だったけど手(チョキ)
ダンディな大人っていうイメージがあって昔から憧れてましたるんるん

初めて飲んだのはコンビニで買ったジョニーウォーカー。

最初は飲めなくてしばらく食器棚の中に放置。
しばらく経って、また飲みはじめたら香りにビックリexclamation ×2でしたね
外国の音楽雑誌でジャックが人気だってのを読んでから。
初めて飲んだときから、自分の味覚と感性にピッタリのお酒だと思いました。

今ではバーボン全般と、メジャーなシングルモルトを毎晩ストレートでチビチビやってます。
BARレモンハート(漫画)の影響か、酒と言ったらウイスキーと思っていましたので、18で最初に買った酒がフォアローゼス白でした。

飲んだ感想は・・・「う、うまい(汗)」

やせ我慢して飲んでいるうちに味もわかるようになりました( ̄∀ ̄;)

最初に飲んだのは中学生の時こっそりお父さんの角を興味本位で三ツ矢サイダーで割って飲んだながお初です(笑)

美味しいと思えず時が経ち、人付き合いでウイスキーを飲む機会があったんです。

それがきっかけで私の中でのウイスキーの印象がガラリと変わりました!

なんて美味しいんだ!って衝撃で、それからハマりましたね!

友達は飲めない子ばかりなので寂しいですが・・・

私はウイスキーが大好きです☆

高3の頃に家にあったC・Cが初めてでした。旨い、不味いよりきつかった(笑)今はスコッチ大好きですハート
僕の初は
リチャードソンってゆう安いスコッチを飲みましたうれしい顔

まずストレートでの感想は
「きっつぃ」でした(>_<)あせあせ(飛び散る汗)

次にハイボール
「好きかもハート

今まで色々な酒を飲んで
うまいって思えた物は無かったんですが・・・
ウイスキーだけは違いました電球

自分のお気に入りを見つけて
これからも愛飲していきたいですexclamation ×2
はじめてウイスキー飲んだのは友達に勧められ居酒屋でハイボールを飲んだときです
とても飲みやすくて
お酒に弱い僕でも
好きになりました。
いまでは寝る前に
いろんなもので割って
楽しんでます!
高校生の時に『ルパン三世』の次元大介に憧れてハーパー買って飲んでました、最初からロックで飲んで『うまい』って思ってハマりました
今はバーボンとスコッチを好んで飲みます
バーボンはハーパーを非常に好みます
ちなみに煙草はポールモールのフィルターです
2年前からアカペラでベースを担当していて、ただ強い酒で声を低くする目的で飲み始めましたあせあせ
最初は舐めることすら無理でしたねたらーっ(汗)

いつからまともに好きになったのかはっきりわかんないですexclamationむふっ
でもきっと最近うまい!
ウイスキーは元々母が好きで飲んでいて、食事時に水割りを飲ませてもらったのが最初だったと思います。
いい香りのするお酒だな、というのが第一印象でした♪
その後、度数も見ずにロックで飲んだときのキツさのほうが印象的ではありますww
うわ、なんじゃこりゃ。でしたね。
確かサントリーの角だったかと。
大人の味って感じがしました。ビールとも違う苦味も何もなく木の香りがするお酒。
今ではこれほど落ち着く酒はありませんね。
ブラックニッカクリアブレンドです。当時は飲み方を知らず、ストレートでちびちびと友達と飲んでおりました…。
今は、酒といったらビールよりウイスキー率が高いですね。できるだけちゃんぽんは控えております。
確かサルートだったかしら?
今でこそバランスのいい、とても飲みやすいお酒ですけれど、当時は「辛いふらふら」「苦いむかっ(怒り)」「キツいがまん顔」とかしか思いませんでした
今では水ですけどねぇw
サントリーオールドでしたが、口当たりが良くガバガバ呑んでブッ倒れたのを覚えています(笑)
角瓶です。
ビールを飲むようにグビグビと飲んで、すぐに700mlの奴を空けてしまいました。
当時はウィスキーを初めて飲んだことにワクワクしていたのですが、
結局ジャパニーズウィスキーには馴染めず、今はスコッチ党です。
フォアローゼスをロック。
「まっず!!何これ!!」

そこからマッカラン12年飲んでウイスキーにハマりました(`・ω・´)
いまだにバーボンは口に合わないですが・・・
どうしても酔って酒に逃げたい時がありまして。そこらのチューハイ等では自分は酔わないので手を出したのが角瓶。そのうちアーリータイムズと角瓶の値段の違いが気になって…バーボンとジャパニーズではあるが当時「ウイスキーの味の違いとはこのことか!!」と面白くなりましてこの世界に…。今は酔う目的で飲んでいません。味香り液色等を楽しむ目的で口にしていますぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

20代♪でもウイスキーが大好き! 更新情報

20代♪でもウイスキーが大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング