ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

集え!!! 尿路結石コミュのいろいろと治療の情報交換がしたい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勇敢な戦士が沢山いる中、新参ものの私がしゃしゃり出てきましたけれど色々と情報が欲しいです。尿管結石は二回目です。

コメント(19)

結石の出来やすい食べ物

ピーナツ類・チョコレート・ほうれん草・魚卵(イクラ・たらこ)・レバー・物・緑茶
赤みの魚(マグロ・カツオ)・アルコール類(焼酎以外)


結石の出来にくい食べ物   海藻類  そして水分をしっかり取る
本日、無事に石っころが出てきましたァ。
今週、人生二度目の発作。
月曜の夜に激痛に襲われ、まだ石は出ていません。

みなさん、最初の激痛からどのくらいの日数で石が出てますか?

ちなみに、月曜夜の段階で、石の大きさは5mm程度、腎臓から尿管に入った辺りに引っかかっていました。
>>[3]
5mmなら、早いのでは?
水をたくさん飲んでください(^^)

ちなみに私は1度目は3時間くらい、
2度目は1週間くらいかかりました。
>>[4]
コメントありがとうございます!
皆さん1週間位かかることが多いようですね。
今、5日目ですが、まだ出た気配はないですね…
>>[5]
コメントありがとうございます!
現在5日目ですが、まだ出てないですね…
水は頑張って飲もうとしてますが、よく目安と言われる一日2リットルはなかなか大変です!
>>[8]
お茶は結石の元になるシュウ酸が多いらしいので、控えてました。麦茶ならいいらしいので、麦茶にしてみます。

痛みはほとんど消えましたが、ほんの僅かな違和感があるのと、背中側から腎臓のあたりを拳で叩くと軽い痛みがある程度です。

なんでも尿管には、3箇所狭いところがあるそうです。月曜の発作時に撮ったCT画像では、石は腎臓を出てすぐの所にあり(1箇所目)、あと2箇所を通過する必要があることになります。

石がこの狭いところを通るときに痛みが出るそうなので、まだ2箇所目には到達してないのかな…!?
>>[9] 私も現在一カ所目です!この段階でレーザーで砕いて欲しいですがまだ標準合わせレーザーでは砕けない位置なのですかね?血液検査したらクレアチンの数値がちょっと高いから尿管ステント留置しなあかんかも?言われました!それするなら早く砕いて欲しい思いました!それが無理なら早く自然排出出来るようにとにかく下へ下へ石行くように頑張るしかないですよね!毎日2リットル以上の水飲んでウルカロンとコスパノン飲んで縄跳び毎日300回してます!多少の効果あるのかどうか今石どの位置か知りたいです!クレアチンの数値ひどくならなければ尿管ステント留置しなくて良いらしいです!できるだけしたくないです!
なかなか尿管結石自然排出出来なく尿管の真ん中あたりに詰まってるようで来月TULの手術らしいです。でもギリギリに出る人もいるから引き続き水分補給しっかり取って運動と頑張って下さいとの事で頑張ってますがかなりしぶとい石です。出来たら手術なんかしたくないし一生懸命頑張ってます!ジェットコースター乗ると結石出る事もあるみたいで先日は苦手なジェットコースター乗りましたがまだ出ずですねあせあせ他に良い方法ないですかね?石があるであろう場所の背中叩いたりとかもしてます。
>>[11]

わかります。
2週間前に救急車のりました。
9年ぶり2度目。

痛み止が効いていないときは立ち上がれず。
苦しみながら水を飲み、気合いを入れて一気におしっこの繰り返し。

超音波破砕手術うまく行くと良いですね!
尿結石、必ず終わりのある病気です!
>>[12] 励ましありがとうございます!尿管結石まわりの人に聞いても特に男性はまあまあなった人いるもんですね!
て事は手術自体も病院の先生も慣れてると信じて手術なったとしても何とかなると信じたいとこです!でもやはりオシッコするとこの先から管通したり尿管ステントとか怖すぎます!
何とか自然排出して欲しいですね!
>>[11]
左右でTULと衝撃波破砕、両方経験者です。
TULは術前10日?位前にステントを挿入、術後10日位はステントは入れたままになります。
挿入自体は痛みも無いですが違和感は半端無いです。
カテーテルのオペは全身麻酔なので気がついたら終わってます。
痛みは残りましたが血尿が出なくなるにつれ楽になります。
入院は5日間でした。

破砕術は日帰り入院でした。
一応麻酔は入れてくれますが破砕時はかなりの痛みを伴います。
40分位でしょうか。 終われば痛みは収まります。自分の場合は翌朝に砕いた石が出てきました。

破砕術もTULも石の硬さや位置で全て取れるとは限りません。
自分は腎臓内に少し残りました。
たまに違和感は有りますが日常生活は問題無く送れてます。

早く良くなるといいですね。

>>[14] 詳細な情報ありがとうございます!ステント入れてる時てオシッコしたら痛いとかて話を聞いたりもしますがやはりそうでした?自分はバス運転士の仕事してますがステント入れた状態で退院してから普通に仕事出来るかの不安もありますね。
>>[15]

排尿の時は違和感や痛みは出る事があります。
それと、ステント入れた状態だと座った状態、
運転の時に違和感が出る可能性は有ります。

バスの運転士さんだともしかしたら結構違和感が有る可能性も否定できないかと。
お身体の事なのでステント入れた場合の事を会社とご相談されるのが良いかと考えます。
術前の説明の時にドクターとも相談してみてください。
後一つ、
出来るだけ手術の実績の多いお医者様で手術される事をお勧めします。
尿路結石、手術、実績で検索かけると実績数のランキングのサイトが出てきます。
特にTULは執刀医の腕でかなり左右されますので。
どうか早く痛みから解放される様願ってます。
>>[16] 詳細情報ありがとうございます!本当に厄介な事になりました!場合によったらかかりつけの病院変えてみた方が良い場合もあるて事ですね!よく調べてみますね!ステントの事も病院や職場とよく相談してみますね!重ね重ねありがとうございます!

>>[17]

お仕事柄、急な痛みが出たら運転どころでは無くなってしまいますものねあせあせ(飛び散る汗)
適切な治療で早く痛みから解放される事を願ってますね。

又、再発しない様に生活習慣や食生活の改善も必要になってくると思います。
少しづつ頑張って下さい。
病院でクラスター発生したおかげで手術延期なりその間に何と膀胱まであと2センチのとこまで石が落ちてきたみたいで腎臓の腫れもなくなったらしくもう手術なしで自然排出出来ると思いますと言われました!
引き続き水分補給と運動頑張ります!頑張り甲斐ありますね!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

集え!!! 尿路結石 更新情報

集え!!! 尿路結石のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング