ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

車椅子での海外旅行コミュの車椅子での台湾旅行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
老齢のため車椅子を使用する祖父と家族で3泊4日で台湾旅行に
行ってきました。

台北市周辺のみの滞在でしたが、台北市内アジアの中では
比較的車椅子で旅行しやすい印象があります。
日本から3時間程で到着するというのも魅力的でした。

参考までに少々気がついたことを。(2006年9月末現在)

◆MRT(地下鉄)
数箇所、電車とホームの間に隙間のある駅もありましたが、
基本的にバリアフリー化されています。

駅には地上へ続くエレベータが設置してありました。エレベータ
への案内標識も分かりやすいと思います。
ユニバーサルデザインのトイレもあり、乗り換え駅でも必ず
エレベータがあり、楽々移動が出来ます。

実際、手動や電動の車椅子、電動カートの方々がお1人で
利用されているのを何度も見ました。

車内出入口扉の正面中央部が車椅子の定位置のようなので、
余裕を持って乗り降り出来るのも良かったです。

エスカレータもありますが、高速回転しているので、お年寄りは
エレベータを使用するようにとの案内板がありました。

◆タクシー
車椅子を理由にした乗車拒否にはあいませんでした。車椅子に
気がつくとすぐにトランクをあけて、車椅子をトランクに収納
して下さいました。

一度だけ、トランクにご自分の荷物を満載にしたタクシーが
いたのですが、わざわざトランクが満杯な事を開けて見せて
くれて、親切にも別のタクシーを止めてくれました。

◆龍山寺
龍山寺をはじめ、歴史的建物は少々段差があるかもしれません。
また龍山寺のトイレは、地下にあるトイレしか見当たらなかった
ので、事前にMRT等のトイレに寄っておくと安心です。

龍山寺正面を出てすぐのエレベータは、直接MRTの駅に接続
しておらず、一箇所階段を下りる必要があるようです。どうにか
階段をさけて駅まで行けないかと探したけれど見つけられませんでした。

そこで一旦地上に出て、龍山寺を出た公園の奥のはじ(?)にある
エレベータを使ってみるとスムーズにMRTの駅にいけました。

◆迪化街 
迪化街も古い街でちょこちょこ小さな段差があるので注意。
トイレも和式トイレが多いようですが、永楽市場の2階以上の階に
洋式トイレが設置してあります。永楽市場の正面には動かない
エスカレータが見えますが、それを無視して、建物沿いに周ると
建物の中心部分にエレベータが見えます。

◆九イ分(イ+分で一文字)
最寄の瑞芳駅にはスロープがあるとの噂もありますが、未確認。
今回は家族7人の旅行で人数が多い事もあり、台北から車1台を
チャータしました。

九イ分では2時間程滞在しましたが、ちょっと時間が足りず。
でも洋式トイレが見つからなかったので、それ以上いるとある
意味ピンチでした。

洋式トイレは基山街から豎崎路を下った所にある「天空之城」
にあるらしいのですが、豎崎路には手すりがなかったので、
降りられず、未確認。

基山街は目だった大きな段差はありませんが、数箇所急な坂
があるので、難儀するかも。また石畳が多いので、車椅子の方
は振動の影響を受けそうです。

◆101
車椅子の方の乗車したタクシーは地下のタクシー乗り場で下車
出来ます。私達はタクシー2台に分乗していたのですが、車椅子
の祖父の乗ったタクシーだけ地下に行ってしまったので、見事
はぐれました。
タクシー乗り場は地下一階にあります。地下一階にはフードコート
やスーパーもあるので、使えます。

◆台湾故事館
台北駅を背にして建物左手に目立つ入り口がありますが、ここ
から入ると、地下二階分階段で降りる事になります。

右手のKMallの入り口から入るとエレベータがありますが、この
一番奥の左右二台のエレベータが、地下二階の台湾故事館へ
行きます。

館内に入ってしまえば、基本的にバリアフリーで快適です。
お食事も出来るし、懐かしい町並みや学校が満喫できて良し。
入場券が館内で使える食券・お買い物券になっているので、
お得な感じです。

◆南門市場
入り口にはスロープがあります。
最寄のMRTの駅のエレベータは少々離れた場所にあるので、
雨天時はタクシーで乗りつけた方が良さそうです。

以上参考までにどうぞ。

コメント(1)

かなさん、台湾に行ってこられたのですね!
詳しいレポートありがとうございます!!
トイレ情報なども書いていただき、すごくわかりやすい!!
読ませていただいて、再び台湾に(今度こそ私も一緒に)みんなで行きたいなぁと思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

車椅子での海外旅行 更新情報

車椅子での海外旅行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング