ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビバ!サンフランシスココミュのコンタクトレンズの作り方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本で購入したコンタクトレンズが破れてしまいました(泣)長期滞在者なので、サンフランシスコで新しいものを作りたいと思っています。市内でお勧めのコンタクトレンズショップ併設眼科を知ってる方がいらしたら、ぜひ教えてください。また、標準的なソフトコンタクト(使い捨てでない)を買おうと思っているのですが、眼科の費用も含めた、ざっくりとした費用を教えてください。私の保険ではコンタクトレンズの費用は医者の費用も含めてカバーされていません。

コンタクト購入の手順を調べたのですが、私の理解としては、
?眼科に行って処方箋($75くらい?)を出してもらう。
?コンタクトレンズを買う
という手順だと思っていますが、間違っていましたら、ご指摘くださいm(_ _)m

コメント(16)

手順は間違ってません。

チェーン系だとLENSCRAFTERS( http://www.lenscrafters.com/ )で処方箋を作るのが無難かな。サンフランシスコに数店のロケがあります。値段は〜$75ぐらいの記憶がします。他の無用な診断も押し付ける可能性もあるので、その場合、処方箋だけ欲しいと言えばOKです。

コンタクトを購入するには、ネット通販で購入したほうが安いと思います。個人的には1-800-CONTACTSで買った経験があります:http://www.1800contacts.com/

レンズのラインアップも豊富で、電話でも対応してくれます。状況によってサイトに掲載されてないコンタクトを取り寄せることも可能です。英語が完全に不自由でない限り、便利なサービスです。

レンズのお値段は、ブランドやレンズの種類によりますので、ネットで調べてみるのはいかがでしょうか?
どうもありがとうございます。日本みたいに、眼科のついてるコンタクト屋で作ると言うよりは、こちらは眼科で処方箋をもらって、ネットとかコスコで買うって言うのが一般的なんですね。やってみます。
私は加入の健康保険がコンタクトに適用できたので、保険会社のサイトから近所のOptometryを捜して買ってました。うまいこと親切でいいお医者さんでした。
もしInner Sunsetがご近所なら↓MUNIのNラインで 9th Ave.のストップの目の前です。
http://www.yelp.com/biz/dr-yunus-kurtbay-san-francisco
hiroyamaさん
Yelpでの評判がかなりいいお医者さんですね。
情報どうもありがとうございます。
今後、コンタクトを購入される方のために…。

結局、色々調べてチャイナタウンのこの眼科に行きました。コンタクトのためのeye examは
$49でしたので、平均的な値段より、かなり安く済みました。

http://www.yelp.com/biz/chang-clifford-karl-od-san-francisco

それからコンタクトレンズはこの病院の近くの(StocktonとClay)Contact Lens Expoで買いました。ネットで買うよりも、もしかしたらもう少し安いかもしれません。rebateを後で返すというパターンです。有料ですが、fittingもしてくれます。チャイニーズ系のお店はやっぱり安いです。

質問させてください。
日本から持参した2週間使い捨てレンズが底をついたので、
ここのトピの3のコメントにあるインナーサンセットの
お医者さんへ今日行ってきたんですが受付のお姉ちゃんに
examだけで212ドルだと言われました。
ちなみに私の保険はコンタクト適用外です。保険が使えない
からこんなに高いということでしょうか?

上でお話しされている75ドル前後というのは保険が適用されての
価格なんでしょうか?

手持ちがなかったので、次回の予約だけして帰ってきましたが、
あまりにも高いので他にリッチモンドやサンセット地区で安い
ところがあったら情報をください。よろしくお願いします。
>ananさん
212ドルは法外ですね。
私のコメントを参考になさったそうですが、通っていたのは5年前までで保険もフルカバーでしたので、生憎な結果でごめんなさい(そこまで高かった記憶はないんですが・・・私も使い捨てユーザーでワンデーアキュビューを日本よりかなり安く買えた覚えがあります)。
トピ主さんのiaioiさんは保険のカバー外でのお買い物とのことでしたので、49ドルは破格ですね。

よい眼科が見つかりますよう。
>hiroyamaさん
チャイナタウンは遠いけど・・・急をようしているので
行くしかなさそうです^^;明日早速予約しようと思います。
わざわざコメントありがとうございましたm(_ _)m
自分も以前にここを参考にして、コンタクトを作りました。
LENSCRAFTERSなら、保険無しで$75ぐらいでできましたよ。
オプションで色々といわれますが、処方箋のみ欲しいと言えば、すぐに
作ってくれますよ。
お薦めです。
年明けからSF留学の予定なのですが。
このトピを見て、コンタクトを買いだめして行くことに決めました。笑
私はハードコンタクト(視力が悪すぎてソフトは無理)を愛用しているのですが、ハードのケア製品(保存液や洗浄液)は、SFのネットや商店で売ってますか?(ケア製品は重いので現地で調達したいです)
購入したことがある方いらしたら、教えてください。*^-^*
>オードリーさん

私もハードレンズ愛用者なのですが、
商店で買う場合、ほとんどがソフトレンズ対応で、結構ハード用を探すのに苦労します。
ないわけではないですが、あまりチョイスがないので、日本から買ってきたほうが楽かもしれません。
私は市内ではなくベイエリア在住者なので、大体ターゲットに行きます。
それが悪いのでしょうか、商品が見つけられないの・・?
でも以前住んでいたところではライトエイドなどドラッグストアに行ってみたのですが
その時見つけられなかったので、それ以来ターゲットで購入しています。
ただ、ネットのことが分からないのですが・・私も逆にネットなどで購入できるのか知りたいです。
ハードレンズのケア用品はdrugstore.comで買ってました。
今日チャイナタウンの眼科へ予約の電話をして一応料金も
聞いたところ53ドルで処方箋出してもらえるみたいです。
(ちょっと値上がったのかもしれませんね。)
■koikeさん

Koikeさん、ユキさん、どうもありがとうございました。*^-^*

よかった。ハード愛用者の方がいらして。
きっとそうですよね。海外でもソフトが主流のようでハード専用ケア商品は探すのは苦戦しますよね。
ユキさんが教えてくださったdrugstore.comで、早速探しました。
品質は分かりませんが、以下ハード専用ケアみつけました。
Koikeさんご愛用のメーカー、この中にあるといいのですが。

・ http://www.drugstore.com/templates/stdplist/default.asp?catid=47324&trx=29985&trxp1=47324&trxp2=2
ソフトコンタクトレンズについて、追記です。

「drugstore.com」 にワンデーアキビューなど売ってるみたいです。
ご興味ある方はご参考までに。

http://www.drugstore.com/templates/browse/default.asp?catid=61640&trx=GFI-0-ROTABS&trxp1=61640&trxp4=47324
ハードコンタクトレンズです。酸素透過性レンズですか?ワーグリーンとかRiteAideとかどこでも洗浄液保存液は売ってますよ。ご心配なく。

しかしコンタクトレンズ本体は絶対日本か外国の方が安いです。一回目、保険があったので日本より安いかと思って作って検査、Fitting料、結局450ドルでした。保険で検査量無料、本体100ドル引きになっているにもかかわらず。日本だったら300ドルぐらいなのに。

それからは日本か、オーストラリアのネットで買ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビバ!サンフランシスコ 更新情報

ビバ!サンフランシスコのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング