ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

桑田佳祐コミュの桑田佳祐に国民栄誉賞を

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
と思っていますが。
個人的には、美空ひばりを超えたと思っています。
ファン層も美空より幅広いし、国民に親しまれた曲も、歴代日本の歌手の中でも一番でしょう。


参考までに、桑田佳祐は2000年の「TSUNAMI」という楽曲でのレコード大賞の受賞時に
「ひばりさんの背中が見えてきました」というコメントをしています。
そこで

1、桑田佳祐は作詞家・作曲家・歌手として
  (政治的に利用されるという事等関係なしに)
 国民栄誉賞にふさわしい実績を残したかどうか。
2、桑田佳祐は美空ひばりに
  1、追いついていない
  2、追いついた
  3、追い越したか
という点についてみなさんの意見を聞いてみたいと思います。

※トピ主要望により修正 By管理人

コメント(344)

MIXI全然ログインしてなかったんだけど、面白過ぎて年中ここばかり見に来てるよ(爆)
MIXI久々の大ヒット手(グー)

トピ主さん、いい味出してるぜぃ指でOK
>ジャックさん的には、ご意見に対して全面的に同意する人が多数になるまで、ひっこみがつかない気持ちもあるんだろうと察したりもしますが、

いえ、全然そんなことないです。多数になりそうもなさそうですし。

ここに書き込まれた意見で、一方的な思い込みだなと感じるものもあります。

国民栄誉賞の受賞を喜ぶ訳ないと言ったり。それはわかりません。大喜びで受賞するかもしれないし。
音楽家ならグラミー賞の方を受賞したいと思うとか。
そんなものわからんです。国民栄誉賞の受賞の方を喜ぶかもしれないし。

>また、仮に桑田さんが売れなくなって世間から落ちぶれたと思われようが、自分自身の中でいいと思える曲さえ創ってくれればそれでいいわけですしね。

彼はそう思ってないんですよ。彼は「僕らのようなポップバンドは売れなかったら、世間から存在意義を否定されたようなものだし」という趣旨の事を言っています。
売れるものを出せなくなったら、サザンは解散と考えているようです。
ソロでも、ヒット曲を出せなくなったら身を引くのではと思います。

やはり、資本主義社会における商業歌手というものをよく認識されているようです。

世評を気にするのは「彼」であってファンのやる事ではない。
ファンは気にしたって無意味です。


> 彼は「僕らのようなポップバンドは売れなかったら、世間から存在意義を否定されたようなものだし」という趣旨の事を言っています。
> 売れるものを出せなくなったら、サザンは解散と考えているようです。
> ソロでも、ヒット曲を出せなくなったら身を引くのではと思います。

「言ったという事実」が仮にあるとして(実際に言ったかどうかについては触れない)、そこから先“売れるものを〜身を引く”は完全にトピ主氏の思い込みでしかありませんね。

で、その完全なる思い込みを元に“商業歌手〜認識されている”という小さな結論を導き出してる。
そこから“美空ひばりをライバル視してる”とか“国民栄誉賞を!”といった大きな結論へと繋がるわけですが『そんなものわからんです』。

フレーズと状況こそ違えど、レコ大受賞時のコメントの解釈から始まりトピ主氏の言ってることは徹頭徹尾これと同じ流れの繰り返しじゃないですか。
100%思い込みに立脚した『わからん』ことを“議論すべきテーマだ”とか言って、さも真理であるかの如く述べ立てるからおかしなことになるのです。

よくある言い回しですが、ただ単に「“議論すべきテーマ”であることにしたい」だけです。もっと言えば「“美空ひばりをライバル視してる”ことにしたい」だけだし「“桑田さんは何よりも売れることにこだわっている”ことにしたい」だけです。全部そう。

で、議論と言うからには僕も何とか生産的な方向へと風向きを変えたいなと思って書き込んだら
 > >議論を行うにはその前提となる「客観的な裏付け」が必要です。
 > 私はそこまで厳密なものは求めていません。
とか
 > >結局はよくある「桑田さんを礼賛するトピ」だったのですね。
 > 心情的にはそういうものはあります。
…と来るんですもん。ホトホト呆れ果てましたよ。

まぁ実際これだけ熱心にレスを返していながら(内容はほとんどループですが)、ご自身に都合の悪い書き込みは完全に黙殺してますしね。

最初から結論の出ているものなど、議論とは呼びません。馴れ合い、オナニーです。オナペットにされた(爆)美空さんやユーミンはいい迷惑ですよ。
そろそろキチンと相手と向き合ってセックスをしましょうよ。気持ち良いですよ〜?
はい!

オナトピ終了。

これ以上おかずを提供しないように・・・。
> >議論を行うにはその前提となる「客観的な裏付け」が必要です。
 > 私はそこまで厳密なものは求めていません。
とか
 > >結局はよくある「桑田さんを礼賛するトピ」だったのですね。
 > 心情的にはそういうものはあります。

途中で主観の強い意見で構わないと述べているし、美空ひばりのデビュー時から知っている人は少ないという指摘に対しては私もそれに同意し、現存する資料でやりましょうと言ってます。
あなたは憤慨しているようですが、理解している人もいますし。

>ご自身に都合の悪い書き込みは完全に黙殺してますしね。
それはあなたの思い込みです。
全ての発言にレスつける訳にはいかないので、重要と思えるものにだけレスをつけています。
あなたの発言も都合の悪い書き込みですが、ちゃんと返しています。

> >彼は「僕らのようなポップバンドは売れなかったら、世間から存在意義を否定されたようなものだし」という趣旨の事を言っています。
> 売れるものを出せなくなったら、サザンは解散と考えているようです。
> ソロでも、ヒット曲を出せなくなったら身を引くのではと思います。

>「言ったという事実」が仮にあるとして(実際に言ったかどうかについては触れない)、そこから先“売れるものを〜身を引く”は完全にトピ主氏の思い込みでしかありませんね。

彼の発言からこうなるのではと推測しているだけです。それを思い込みと思うかどうかは読んだ人の判断です。
思い込みについて言うなら、私以外の人もたくさんしています。

>そこから“美空ひばりをライバル視してる”とか“国民栄誉賞を!”といった大きな結論へと繋がるわけですが『そんなものわからんです』。

レコード大賞受賞時のコメントから推測しているだけです。
冗談っぽく言ったとしても、それは彼が照れ屋だからということもありますし、私は本音が出たと思っています。

それを思い込みというのは、あなたの見解に過ぎません。少なくとも、桑田さんは私が言っているようなことを想起させる発言をしています。

普段掲示板にあまり書き込みとかしないんですが、このトピは毎日チェックしてます。
いやいや、ほんとに盛り上がってますねえ。



240、281のレスへ

ループしたっていいじゃないですか(笑)。
管理人さんが215のレスで『多数の人が流すトピは、当然他のトピに埋もれていきますので・・・』と書いてますし(『トピ主を始めコメント者が比較すべきアーティストに敬意を評した上で、比較・論じるならば、OKです』ということは間守らなければいけませんが)。

ということは、賛否両論はあるけれども、本トピックはこれだけのヒトが興味を持つような内容だったということがよくわかりました。



こんなの初めからわかってますけど、結論なんて絶対出ませんからね。

私はテレビタックルとか政治番組が大好きですが、政治番組の中の議論見てて、結論が出たのって見たことがありますか?ないでしょう?
それは、全員が『主観』で話をするからです。
サンデープロジェクトの田原総一郎さんだって、司会のくせに主観ばっかりじゃないですか(笑)。

政治もそうですが、音楽も極めて主観的なものなので、結論なんて出るはずもありません。サイエンスじゃないのですから・・・。


ですから、こういった『議論』というものの本当の意味は、『その事柄に対する問題点を見つけ出すこと』すなわち『問題提起』ということだと私は思っています。


そういった意味では、
?桑田さんがひばりさんを越えたかどうかという事。
?桑田さんが国民栄誉賞を受賞することの是非。
に対して、賛否両論ほんとうに様々な『問題点』が浮かび上がってきたと思います。


これだけたくさん『浮かび上がってきた』ということに大きな意義があったと思います。

(明日からしばらくこの掲示板を覘くことができませんので、このような事を書きました)。

私は当初、
?桑田さんがひばりさんを越えたかどうか → 「賛成」
?桑田さんが国民栄誉賞を受賞することの是非 → 「賛成」
という(極めて主観的な)意見でしたが、いろんな意見を聞けて本当に面白かったです。


長々と申し訳ございません(笑)。
ありがとうございました。
行きつく先は・・・、宇宙でしょうか・・・???(冗談です)

不毛の堂々巡りの行きつく先なんて、個人個人によって違うのでしょう。
ジャックさんの言うことを皆が納得する必要もないし、ジャックさんが屈する必要もないです。

田原総一郎さんのサンデープロジェクトと一緒だと思います。


討論して意見が衝突して、出てきた事柄(=浮かび上ってきたもの)に意味があると思います。「何が浮かび上ってきたのか?」に対する感じ方、見え方はヒトそれぞれ、「Aというものが見える」「いや、Bというものが見える」「いやいや、何も見えない」など様々ですから・・・。
愛のコリン星人さん

うまくまとめて頂いてありがとうございます。
色々な視点が浮かび上がったと思います。

1、音楽家は、グラミー賞など音楽家に与えられる賞を欲しがるというのは確か  なのか?
2、専業歌手と自作自演歌手を比較することについての是非
3、カバーアルバム頼りという音楽界の堕落と、新しく良い曲を世に出そうとい  う桑田の姿勢
>田原総一郎さんのサンデープロジェクトと一緒だと思います。
うまい例えだと思います。

ちなみに、10月にさだまさしが美空ひばりのカバーアルバムを出すそうです。
本人は断ったけど、レコード会社に懇願されたからだとか。
あれっ?
すっかり落ち着きはらっちゃったの?

ダメじゃ〜ん、弱さ〜んそんなに丸くなっちゃって〜 

あっ、間違った!!ジャックさん!!  

ほらっ、気に入らない奴はもっとビシビシ!!

以前の様になりふりかまわずぅ〜♡



私も、愛のコリン星人さんに五万点。
人の考え方は十人十色。
行き着く先は、宇宙の果てじゃろうにと・・・

落ち着いたみたいなんで、やっとここで意見してみよっ

わたしにゃ、弱さんじゃなっくって間違った。ジャックさん、の気持ちがとぉ〜ってもよく分るさ国民栄誉賞!!!パチパチパチ!!!
よっぽど桑田の大ファンなんだなぁ、と、うなずいてしまう今日この頃。。。
そして結果論は、♪女呼んで もんで 抱いて♪なんて歌ってしまっただ・・・(爆)(爆)(爆)
♡好きよ〜ん桑田さん、私も抱いて〜♡

私は思うんだけど、桑田佳祐にとって、もっと素晴らしい物を既にもらってる気がするんだよね。
それは、今は亡きR&Bの神とも言える、あの偉大なるレイ・チャールズ”がいとしのエリー”を歌ったこと!!
アメリカ本土のブラックの人々に聞いて、”エリー・マイ・ラブ”を知らないという人はいないと言っても過言ではない!!

私は環境上、多数のアメリカンR&B、HIP HOPアーティスト達と話をする機会が多かったけれど、みんなこの曲に、この曲を作った人間にリスペクトしてたし、知らない人はいなかった。
恵まれた環境にいた為、レイにも会った事があるけど、神様のような存在だった。いや神だった!!!
そんなレイが”エリー”を歌った。
神が”エリー”歌っちゃったんだよ!!
残念ながら、会ったのはレイが”エリー”を歌う前だったけど・・・
こんな大物が桑田の歌を歌い、大物達が、沢山のアメリカ人が桑田の歌を知っている!!!

オ〜 ・ マイ ・ ガ〜

、と、リスペクトしている次第でございます。

ブラボー!!ブラボー!!パチパチパチ!!!


と言う事で栄誉賞、田舎臭すぎだぜ!!!non non(ー_ー )ノ"チッチ! イラネッ



んでVSひばり・・・

桑田は超えた!!!
ひばりの歌、桑田にゃ歌える!!
けど、桑田の歌、ひばりにゃ絶対歌えね〜!!

と、私が比較できるのはこれ位だろうか・・・マル描いてチョン


個人的な意見なんで、ブーイングはノーセンキューでシカトプリーズ♪

弱さんじゃなくって間違った。ジャックさん。
以前に、気に入らない奴は読まなきゃいい様なことどっかで言ってたけど、気に入らないだろうから読まないでね〜ん♡
ヨロピコーひよこ

さっ、わたしゃ風呂でもはいろいい気分(温泉)

バイビー手(パー)
他に荒れるトピ立てたので
そっちにwwww
そっか〜、やけに静まり返ったなと思ったら放置Playだったのかぁぴかぴか(新しい)

協調性がないとな!!

ジャマしたぜぃ走る人ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
> YOYOさん
>けど、桑田の歌、ひばりにゃ絶対歌えね〜!!

それが、歌っているんですよ、前述しましたが。 < 268
Yourtubeとかでも、ヒットしないんですけどねwww

そっかぁ、歌ってるんだぁあせあせ
てか、聞く気にもならないけど・・・

じゃぁ、こうしよう。
”ひばりが歌えない歌がほとんどだろう”

こんなでいかが???(笑)

でも、ひばりも凄いよなぁ〜
実は、丁度30年前、祖母に連れられ浦和市民会館にひばりのコンサートに行ったことがあるんだけど、客席ガラガラの客はひばりに拍手をしなく、ひばりが拍手を求めても拍手しなくて、怒って20〜30分でコンサート終わらせちゃったんだよね(爆)
このわがままさ、桑田を超えた?(笑)
ってか、桑田ならそんな状況も生まれないけど・・・

てな位に、比べ方もくだらなくなる。

しかし、ホント、くだらない事に嫌な思いをした人達が出たトピだったよなぁ(笑)

くだらない人間の為に。

心当たる奴、読まなきゃいい位の事言ったんだから、気に入らなきゃ読むなよなぁ!!

バ〜イ手(パー)

ドン カン バ〜ック手(パー)

ネバ〜 エバ〜 カンバ〜ック手(パー)

ドン ウォナ シ〜ユ〜 アゲ〜ン手(パー)
今 愛の言霊 を聞きながらふと思ったんですが、
これを美空ひばりさんが歌ったらどんな感じになるかなって。

チャコの海岸物語なんかもいいかも(笑)
2人とも単なる芸能人。

残念ながら同格バッド(下向き矢印)
>舞舞さん
>今 愛の言霊 を聞きながらふと思ったんですが、
>これを美空ひばりさんが歌ったらどんな感じになるかなって。

エンラコラ♪ とか 禮!とか、決まりそうですねぇぇ。
ラップ部分は・・・・・ww


>チャコの海岸物語なんかもいいかも(笑)

そそ、確かチャコを歌ったと・・記憶しているんですけど。
あとは、エリーと・・・・・・・思い出せない(>_<)
大体、爆笑アイランドとか漫画ドリーム歌ってる人が、
国民栄誉賞を欲しがらないでしょ。
今回の騒動からもう2週間。ようやく沈静化したようなので、ちょっと遊んで、振り返りの「まとめ記事」を書かせて頂きます。

意見ではなくあくまでも「記事」ですので、そこのところよろしく。
管理人さん、すみません。万一再び荒れたら私が対処します。

携帯の人、長いので注意。では↓
●mixiニウス 桑田佳祐村通信【9月17日】

        桑田神社「え〜よ騒動」沈静化へ

mixi国桑田佳祐村(凄腕シャオヘイ村長)は「桑田神社」を祀る人口1万2千の村である。桑田神社は、村の境近くにそびえる、茶山(さざん)の中腹に位置する。ご本尊はマンピー観音。1978年に創建され、和風と洋風を巧みにミックスした、変態的とも表される建築様式が参拝客の人気を集めている。今年の夏祭りは30万の人出で賑わった。

4日、ここに自称ジャックと名乗る男性が現れ「♪国民的神社だと思う〜総理大臣による公式参拝を是非実現したいと思うのだが〜」「桑田神社、え〜よ、え〜よ」と歌いはじめたから村人達は大騒ぎ。「公式参拝はふさわしくない」「桑田神社は私たち村人が参拝して守っていくもの」「桑田神社の良さである変態性が損なわれる」といった声が相次いだ。

反撥に戸惑ったジャック氏。めげずに、「桑田神社は、美空寺を越えた〜♪だからここにも公式参拝〜♪みなさん、どっちがすごいか比べてみよう〜歌いましょう語りましょう♪」と続ける。

しかし「比べようがない」「比べる意味がわからない」といった声が飛ぶ。さらに「引っ込めジャック」コールまで飛び出したため、ジャック氏も色をなして、あわやつかみ合いとなる。さらにせっかく歌を聴いてくれている村人に対しても「俺の歌がわからないのは理解力がないから」「つかみ合いになった原因は自分には全くない」などとアジるジャック氏にヤジが止まらない。神社は一時騒然となった。

その後、懸命に合いの手を入れたりハモろうとしたりして盛り上げようと試みる村人達が現れて、ジャック氏も気を取り直す。美しいハーモニーとなる場面も見られ、拍手も湧いた。見回りに訪れた村長は御触書を出して、平安を保とうと呼びかける。

しかし、ジャック氏の歌詞は300番近くになっても「♪国民的神社だと思う〜総理大臣による公式参拝を是非実現したいと思うのだが〜」「美空寺を越えた〜」「桑田神社、え〜よ、え〜よ」のマイナーチェンジにとどまったまま。さらに「遊民寺は落ちぶれた〜」などと放言するに至って、心優しい村人達も多くが呆れて去ってしまう。それでもジャック氏はきょうも歌い続ける。歌詞のみならずメロディーも一本調子であることに、本人だけが気づいていない。

村民の意識調査では「桑田神社と美空寺を比べることに意味を見いだせない」が47%と圧倒的だ。「一個人としては彼の歌を聴く気にはならない。だが歌を歌うこと自体は犯罪者でない限り拒絶するわけにもいかない」と、村長は苦悩の表情を見せる。

ジャック氏は315番の歌詞にして初めて「有り難うございます」と感謝の言葉を述べる態度を見せた。いまは少数ながら歌に耳を傾ける人もいれば、変わらず石を投げて面白がる人もいる。多くの村人は静かに眠りに就いた。今後、どれだけの村人達がジャック氏を「生暖かく」見守ることが出来るか、そこが鍵を握りそうだ。【mixiニウス】→341につづく
【各界のコメント】 「ジャック君には、“わかりづらい歌ですみません”という反省の心と“歌を聴いてくれてありがとう”という感謝の心が必要だ。相撲界に入れて人間の基本から鍛え直したい」(北の●日本相撲協会前理事長)

「『桑田神社の名誉=自分自身の名誉』につなげてしまう、“ぷちナショナリズム”ですね。ジャックさんはまず桑田神社のことより自分の人生を充実させることが必要なのではないでしょうか」(精神分析医 香●リカさん)

「私はねえ、ジャックさんと違うんです!自分自身を客観的に見ることが出来るんです!」(福田●夫首相)※桑田神社公式参拝について問われ、なぜか逆ギレ。一説にはこの問題が辞任の決定打になったとも囁かれる。

【記者の目】何を隠そう記者も最初の頃には彼の声に耳を傾け、感想を述べた村人の一人だ。しかし、参考までに彼の家で行われるホームコンサートを覗くと聴衆の姿はほとんど無く、先月末には「その歌は変でしょう」と通りすがりの客に言われ、延々口論を繰り広げる始末。「まず、自分が負けないこと」だけが頭にあってそこから全ての言動が派生する歌い手。これはダメだな、と思い早々に立ち去った。

今回も、桑田神社に公式参拝という権威が備わることで、「そこを参拝する自分もすごい」「美空寺の参拝客と同じくらいすごい」と言ってもらいたいようにも見える。

音楽は「音を楽しむ」と書く。まず、桑田神社の素晴らしさを楽しみ変態性に酔う。それ以上に必要なことが他にあるのだろうか。桑田神社は老若男女が参拝し、それぞれの思い出を作ってきた。美空寺も同様だ。比べること自体は自由だが、ジャック氏最後の歌<315 を見る限り、結局、比較から何が生まれたのだろうか。結果、村人にある種の「娯楽」と話題は提供したけれど。

最後に念のため。。。mixi国の人間は自分で作ったお面とそこから発する言葉だけを人間性判断の基準として生きている。ジャック氏とて、お面を取ったらちょっと不器用なだけのいい人かも知れない。それだけは肝に銘じておこうと思う。

【2008年9月17日 柴犬通信員】
柴犬通信 
購読希望衝撃

振込み先をお知らせ下さいわーい(嬉しい顔)
トピ主は三ヶ月以上放置だな。
もう少し骨のある奴だと期待してたが、正直がっかりした。
一時的な火病だったのか?
強い信念があるなら周りから批判されようが最後まで自分の考えを貫いて欲しかったね。
このトピは千まで埋まることは無いのか…
失礼、三ヶ月以上じゃなかったね。
まだ三ヶ月弱だった。
すまない。

ログインすると、残り315件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

桑田佳祐 更新情報

桑田佳祐のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング