ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ネットワーク&セキュリティコミュのCentOSのネットークデバイスをeth0とeth1を入れ替える方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CentOS4.5のサーバーにネットワークカードを2枚挿しているのですが、このネットワークカードのID?の/dev/etc0と/dev/etc1を入れ替えたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?

/etc/modprobe.conf
で設定出来ると思い中身を開いた所、下記のようにetc0しか定義されていませんでした。
---------------
etc0 e1000
(その他のデバイス)
---------------

但しXのネットワークツール>ハードウェアブラウザのネットワークデバイスで確認すると、
------------
ドライバ:tg3
デバイス:/dev/eth0
------------
ドライバ:e1000
デバイス:/dev/eth1
------------

それとe1000はmodprobe.confではeth0に割り当てられていますが、ハードウェアブラウザではeth1に割り当てられています。
とりあえずmodprobe.confを編集し、下記のように変更し再起動しましたが、ハードウェアブラウザで確認すると入れ替わっておりませんでした。
---------------
etc0 e1000
etc1 tg3
(その他のデバイス)
---------------

多分modprobe.confの方は有効になっていないように思いますが、入れ替えるにはどこを修正すればよいのでしょうか?

コメント(4)

全然入れ替わらないと思ったら、ハードウェアブラウザに表示される、ハードウェア名が入れ替わっていない状態になっていました。
中身はちゃんと入れ替わっていました。
名前の変更方法もわからないのでこのままいきたいと思います。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ネットワーク&セキュリティ 更新情報

ネットワーク&セキュリティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング