ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VZ・WZ Editor 愛用者コミュのEUC-JPを開くと化ける

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WZエディタでテキストファイルを開くとき、文字コードの自動判別をしてくれますが、どうも文字コードがEUC-JPの場合は、化けてしまうことが多いんです。
これってなんとかならないんでしょうか?
対象のファイルがEUC-JPだとわかっているときは、別のエディタで開くようにしてるんですが、どうも面倒くさくて...

コメント(6)

あ、すみません。
使っているのは5.02Eです。
ファイルを開いてから、[ファイル]→[文書の情報]の文字コードのタブでEUCに変更して[再読み込み]ボタンを押せばOKですよ。

ただし再読込になるので、文書を開いた直後じゃないとダメですけど。
>[ファイル]→[文書の情報]の文字コードのタブでEUCに変更して[再読み込み]ボタンを押せば

これが面倒なんですよね〜(^^;
確かに面倒ですね(笑)。
自分はそんなに頻繁にそういう状況にはならないので苦にはならないです。

たしか秀丸が自動判別してくれるんでしたっけ? 自分はアンチ秀丸なもので(^^;
私は別にアンチ秀丸ではないんですが、EUC-JPのファイルを
開くときはCrescent Eve(http://www.kashim.com/eve/)を使っています。
文字コードの変換ツールを開発した方が作ったエディタなので、文字コードの判別は非常に強力です。
混在してるような場合も、ちゃんと警告がでます。
ただメインで使うエディタとしては機能が貧弱なので使い分けです。
本当はWZだけで済むといいんですけど。
CGI組む時もEUC-JPとシフトJISの判別で苦労するんですよね・・・大抵は大雑把で済みますが。

基本的にWZに「強制的にEUC-JPとして開け」と設定すれば良いんですよね。

この場合、事前にEUC-JPと解っているのでWZの起動オプション(/kj2)を指定したショートカットを作っておき、それを使って開くとか

EUC-JPファイル専用のディレクトリを作って、そこから開いたファイルはEUC-JPとして開くように設定するとかですかねぇ

後者の方法はヘルプ内「フォルダ毎の文字コードと改行コードの指定」に詳しい方法が載ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VZ・WZ Editor 愛用者 更新情報

VZ・WZ Editor 愛用者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング