ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

翔鸞小学校コミュの恩師は今!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
恩師は今!どうされてるんでしょう?
S 39年2月生まれのわたしは、安田、鳥居、佐藤先生でした。
なみだでそう、なつかしいな〜、
今年うちの娘が(御所南です)小学校一年生になったんです。

コメント(28)

追伸。今度がっこの最新映像アップしまーす。
で、きぬちゅーのコミュでも活躍してるのね、
残念!正親幼稚園でした、あっ、このコミュも立てよかな、、。
初めまして〜!
私は今22歳!何年前に卒業したんでしょうか・・・??
5年から転校して翔ランに入って、飛田先生に2年間お世話になりました☆☆
飛田先生の指導は未だに私の中に生きています♪

誰か同じ飛田学級やった子いーひんのかな??
SHO−KOさん
私もギターで歌謡曲をいっぱい教えてもらったのを鮮明に覚えてます☆☆あれ以来歌謡曲大好きになりました♪☆
同じ先生に習ったとかちょっと感動ですね!!
朝のスピーチとかもしたはったんですか??
初カキコです♪
うちも翔鸞卒♪S59生まれで翔鸞を卒業したのは
10年くらい前の話笑”

>>陽貴さん
うちも5.6年飛田先生でした!!もしかしてき〜くん??
うちよ!鳥原!?覚えてる???

私の恩師は〜〜
別所先生、中嶋先生、飛田先生です!
でもやっぱ一番思い出に残ってるのは5,6年の
飛田先生ですかね??音楽の授業は今でもうけてみたい
授業No1ですね(。→∀←。)
SHO-KOさん

ほんとですね!
飛田先生、今はどうしたはるんですかねぇ??
会ってお礼言いたいですょ(*^_^*)
スピーチは天神さんの話題が多かったのを覚えてます☆彡
ぴっぺ
おー!ゆかりっぺゃん!!めっちゃ覚えてんでぇ☆彡懐かしいわぁ!(^^)v
こんな仲良しな子がいたとかカナリ嬉しいし!
わぁ〜い!!!
このコミュのおかげでめちゃ懐かしい友達と再会する事ができました☆★
感動!

SHO-KOさん>>陽貴>>
好きな曲の楽譜を持って行ったら、すぐギターで弾いてくれた
のを覚えています♪なつかしすぎる(。→∀←。)
ゆかりっぺ
誰か他に翔鸞の子おらんかなぁ??
みんなに会いたいわぁ〜
私中学からもぅ違ったからさぁ…

音楽はほんま楽しかったな♪ いつも短パンはいたはった記憶もありゃわ☆ワラ
恩師ではないのかもしれないけど、うちは校長先生も
好きでした!特に一年の時の校長先生!
名前忘れちゃったけど・・・・調べときます!


陽貴>
探したら絶対他にもいるはずやッッ!!
因みにうちのマイミクにもう一人!かおりちゃんがいるよ☆
でも、もう二週間くらいmixi開いてないみたい・・・
今度会った時にでもき〜君の話しとくわぁ〜〜
私、校長先生は覚えてないや…
てか、飛田先生以外はあんま記憶がなぃ…

高宮先生今でもいはるぅ♥

今年20才の年代です★
今年24歳になる翔鸞卒業生です。
とびせん(飛田先生)は音楽を教えてくれてました。
誰か中森先生覚えてはりますか??
アタシはとてもお世話になったのですが…
今年アタシの息子が西陣中央小学校へ入学したら、中森先生が校長先生になってはりました!!
ビックリですぅ〜。
高宮先生に子供を翔鸞に入れなかったことを
ネッチリいわれました〜。
あたしの時代は
澤先生 河口先生 山田先生 高宮先生 かなぁ♪
校長先生は女の先生やったぁ(♛ฺܫ♛ฺ)
 
あたしがくどうはいっててんけど
誰かりゅうの先生知ってるう???
まんたろうさん

私は昭和40年生まれの53年卒ですので、
まんたろうさんの一つ下になります。
いっこ上の人はたくさん知ってますよ。
ちなみに私は6年の1学期に生徒会長してました。
担任は、川村先生、江守先生、石井先生、山崎先生でした。
佐藤先生(さとおば)はとなりの担任でした。
最近、サッカー【土曜日夜】に行ってるので
懐かしい母校の懐かしいグランドで老体に無理をしてボール蹴ってます。
近い年代ですね、この層はmixyちょいむりあるかも、、、
わたしもこの前初フット猿?参加しましたが、が〜ん!一試合しただけで足あがりませ〜ん!! でもおもろかった、ので又今月25日、竹田でやります。性懲りもなく、、、
レィナも学童行ってたょ-
(●´∀`●)/
りゅぅの先生に
クキ先生(^田^)v

ょく学童の横で
一箱ドッチしてたなぁ☆★

テカ!!
ひちょチャン
誰かゎかったァァ!!
マヂ懐かしぃなぁ〜♪

昭和43年生まれ、56年卒です。6年のときは、西条先生でした。二条駅の近くに今もおられます。懐かしいなぁ。参加してる人もっといると思ったけど、少ないですね。
ぁたしもふじやんと同じ年ですわーい(嬉しい顔)
小学校の時の担任ゎ、新宮・石田(石井先生が結婚して石田になりました)田中スミエ先生でしたウッシッシ
ぁたしが1年生の時に6年生やった人らに遊んでもらった記憶がすごぉ〜くありますわーい(嬉しい顔)
こんにちは
昭和41年生まれ(丙午)のクラス数少なかった学年です
島田先生、藤原先生、鈴木先生、石井先生、田中スミエ先生でした。
担任思い出すのにかなりの時間かかりました。

今は少子化なのでクラス数がすくないでしょうねぇ?
昭和36年生まれです。6年の時の担任は山崎豊先生 卒業文集に尊敬する歴史上の人物は明智光秀と書いたのは私です
この当時の大河ドラマは国盗り物語で明智光秀は近藤正臣だった
50年経って、ようやく光秀が認められる時代になった。麒麟が来るのラストシーンはexclamation & questionだったが...


ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

翔鸞小学校 更新情報

人気コミュニティランキング