ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東洋医学研究所コミュの桂枝茯苓丸加ヨクイニンと荊芥連翹湯の飲み合わせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は今年に入ってから顎だけに炎症をおこしたデキモノがたくさんできて悩んでいます。

いろいろ漢方薬局や、漢方専門の皮膚科をめぐったんですが、今桂枝茯苓丸加ヨクイニンと荊芥連翹湯を処方してもらってます。

どうやら湿熱がつよいらしいのですが、この処方に関して詳しく教えてください。

以前、補中益気湯と荊芥連翹湯を処方されてたんですが、一ヶ月以上飲んでも下痢様の軟便とガスが止まらず、にきびもあまり良くならなかった為、変えてもらいました。

その後しばらくは桂枝茯苓丸加ヨクイニンのみ処方され、一ヶ月以上飲んだのですが、生理前のムクミや下腹の痛みは軽減されたものの、やはり顎まわりのデキモノには効かない為、相談した結果、今度は荊芥連翹湯だけ追加してみましょう、とのことでした。

また、皮膚科ではなく漢方薬局の方は、竜胆瀉肝湯でもいいんじゃないか?と言ってました。

荊芥連翹と竜胆瀉肝の違いも知りたいです。

体格は背は低く、痩せても太ってもおらず、筋肉質よりだと思います。

足の冷えが強く、また生理前になると顎のニキビが炎症をおこし悪化して、必ずお尻にもデキモノができます。

肌色は黄色で、下は白苔、紫がかっています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東洋医学研究所 更新情報

東洋医学研究所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング