ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワインの教室。コミュのワインスクールディナー会。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2006年5月31日午後7時。
札幌宮が丘「コートドール」にて。

料理
かぼちゃの冷たいスープ。
穴子のテリーヌ、サラダ仕立て。新玉葱のクーリと共に。
三元豚のロースト。ソースプリュノー。
ミントの香るジュレ。
グレープフルーツのテリーヌ、パッションフルーツのソルベ添え。
カフェと小菓子。

コメント(12)

料理のコメント。
1皿目はかぼちゃを越した冷製スープ。上にかかっているのはココアパウダー。濃厚なお味。
2皿目は穴子のテリーヌ。フワッとした食感は帆立貝を磨り潰しクリーム状にしたため。クーリとは磨り潰したソースのことでテリーヌにかけてある。
3皿目は豚。三元豚とは黒豚2種類白豚1種類の3種類のかけあわせのこと。山梨県産。
4皿目はミントのゼリー。三層構造になってミント、グレープフルーツ、白ワインソース。
5皿目はデゼール。パッションフルーツの味が濃厚。
最後にカフェと焼き菓子。
ワインリスト。
1マルキドサドブリュット シャンパーニュ シャンパーニュ地方 ピノノワール種、シャルドネ種 4800円。
2マコンラロッシュ ヴィヌーズ’03 ブルゴーニュ地方 マコネー地区 AC マコンラッシュヴィヌーズ シャルドネ種 2200円。
3シャトーセネジャック’03 ボルドー地方 オーメドック地区 ACオーメドック クリュブルジョア級 カベルネソービニオン種、メルロー種 4300円
4シャトーラグランジュ’03 ボルドー地方 オーメドック地区、サンジュリアン村第3級格付け グランクリュ AC サンジュリアン カベルネソービニヨン種、メルロー種 5900円
5シャトー ドワジィ デュブロコ’95 ボルドー地方 ソーテルヌ地区 AC バルザック ソーテルヌグランクリュ セミヨン種、ソービニヨンブラン種 5200円。
こんばんわ
三元豚おいしそうですね。
ロースですよね?
>すぎのぐ君、書き込みありがとう。
きっとロースだと思います。
脂が、脂が、したたりました。

>ま さん、書き込みいつもありがとうございます。
やっぱり豚って捻ってありますよね。
赤がボルドー2種ってのも捻りが。

かぼちゃのスープ美味しかったです。
カカオパウダーが技ですね。
そのままだと甘すぎ。
香りが立っていました。
>チェリーさん、こんばんは。
周りでは不評なのですね。
でも何故駄目なのかを聞くのも大切だと思います。
そして人の評価より自分の評価。
自分で「美味しい」と思えればそれでいいじゃないですか。
おはよう御座います。
僕は、穴子のテリーヌにそそられました。
穴子に帆立 新玉のソース美味そーですね。
>おがわやさん、こんにちは。
そうですか穴子のテリーヌ・・・
ピンと来ました。
http://blog.livedoor.jp/masahitovolvo/archives/50467887.html
この中の写真、とびきりですよ。
味は似ているとか。
0092さん有り難う御座います。
ごっつううまそうですね。
東京に行けたら行って食べたいです。
でも僕には、出張とかないんですけど・・・

パンタード(ほろほろ鳥)って、ほろほろ鳴くから
ほろほろ鳥って言うの知ってました?
>おがわやさん、こんばんは。
いつも美味しそうなおがわやさんの日記読んでいますよ。

ほろほろ鳥ってほろほろ鳴くんですか!
今度食べるときに観察してから食べよっと。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワインの教室。 更新情報

ワインの教室。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング