ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トルコな研究会コミュのおめでとう!オズカンさん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北京五輪、女子重量挙げ48キロ級で、

  トルコのスィベル・オズカンさん、堂々の、2位!銀メダル!

199キロを挙げて銀メダルでした、おめでとうございます。

日本の三宅選手は残念ながら6位、金メダル1号などと騒がれていましたが、柔道の子連れ谷亮子ママさんと同様、手が届かずでした。でも、精一杯やったのですから、お疲れ様でした、しばらくなにもせずにゆっくり寝てください!そんなに練習しては、身が持たないですよ。それに、谷ママ、2歳の子供と一緒にいる時間が大切です、親にも子供にも、です。柔道よりも、きっと、大切でしょうね。

トルコは伝統的に重量挙げやレスリングが強いですよね、もちろん、サッカーも強いし、女子バレーなどもどんどん力をつけてきていますがね。

  オズカンさんは、テレビで見るかぎり、きりっとした顔つき、鍛え
  あげた肉体、失敗もありましたが、落ち込むことなく2回目をクリア、
  堂々たるもの、精神力の強さを発揮!

  金メダルの中国の人は、ちょっと別格だが、今度は負かしてほしい!

それにしても、グルジア問題には困ったものですね。
オリンピック開幕とともに戦争を始めるなんて、中国もかたなしですが、これが世界の実情でしょうか、親欧米のグルジアを快く思っていないロシアが、他国の内紛に割って入ったわけですね、北京にロシアのプーチン大統領も米国のブッシュ大統領もいたのですから、「話し合い」でもして欲しかったですが、そう、単純なものではないでしょうか。

トルコは8国と国境を接しています。グルジアもその1つ。

  トルコ政府は、グルジア難民対策として、グルジア難民対策チームを
  国境に派遣した。医療、住宅、食糧、などの支援のため。テント多数
  なども持ち込んで。

トルコとグルジアは、大変、重要な戦略関係にあるとのこと、ロシアを通過しない、BTCパイプラインなどでの協力関係でしょうか。

オリンピックに出場しているグルジア選手団も、すぐに帰国の模様、それはそうです、家族・同胞が心配です、競技どころではないでしょう、どうか、無事に祖国まで帰ってくださいね!祈っております。(残留して競技続ける決定。それでいいのかしら?−−−−今、ネットでみて修正加筆です。)

こういう事態になると、大騒ぎのオリンピックも、なぜか、むなしい。猛暑の夏は、人をやや狂わすのか。

世界の大国殿、なんとか、戦争を収拾していただきたい!あまりにも、むなしいですからね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トルコな研究会 更新情報

トルコな研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング