ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地球学校 THE EARTH SCHOOLコミュの地球に大切な事を考える

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平和ってなんだろう

自然ってなんだろう

みんなで話し合おう

地球そして人そして全ての生きとし生けるものについて

コメント(10)

こんちわ!
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーんです(笑)

難しいテーマですね。

平和とは。戦争と戦争の合間の休憩時間。
自然とは。意識的に破壊も保護もせず、なりゆきのままに任せる事。
地球とは。いくつもの巨大岩石が衝突して出来上がった宇宙の止まり木。
うん。宇宙の止まり木というのは合っていると思います。
しかし、この木(地球)を枯らして次の木(火星)へと飛んで行くという考えではいけないように思います。

今までの歴史の中で、平和も自然も、人の動きひとつで幾らでも作る余裕があったと思います。

しかし、独占欲なり、もっと交通の便を良くしたい。立派なマンションに住みたい。車に乗りたい。など、色んな欲(提供側の金銭欲・名誉欲含む)が絡んで、作り上げられたものだと思います。

今、疑問に表居るのがひとつあります。
賞味期限や消費期限。人の体に害を与えないように点けられているものですが、食品自体、需要よりも供給過剰気味になり、食品が食品のままゴミになって燃やされて、また新しく食品が、作られる。

全て人基準のつくりです。
産業界・消費者にとっては大変な事でしょうが、今の供給率のせめて5パーセントでも減らせれば、それだけでも大きな省エネになると思います。

社団法人 食品需給研究センター

http://www.fmric.or.jp/index.html
その通りですね。
世の中無駄が多いです。
でも無駄から新しいものが生まれるって事も真実なので難しいですね。
ほら、インターネットなんて、最初のきっかけは、研究室から台所に行かなくても珈琲の残料が分かるようにって考えられたものだから(笑)
うん。難しいっす。

必要最小限。ってどんなもんでしょう?

けっこう難しいけど、必要最小限を全員が徹底できたら、地球への負担も少なくなるでしょうね。
とりあえず今心がけてる必要最小限は
部屋から出る時は、お風呂に行くときだけでも電気を消す。
出された食事もできる限り食べる。

この程度です…でもこれが第一歩だと信じて生活してます(>_<)
うんうん。

そういうことからですね。

あと、ゴミを出来るだけ出さないようにする。とか。

ゴミを有効活用する。

そういうのも考えれますよね。
<ARAIGUMA さま

どうぞ、よろしくです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地球学校 THE EARTH SCHOOL 更新情報

地球学校 THE EARTH SCHOOLのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング